1UP情報局

アニメ・ゲーム・ホビー、PC・ガジェット、コスプレやグルメなど、秋葉原を中心としたサブカル系情報の最新ニュースを速報で配信しています!

アキバで開催されたドット絵の祭典「PixelArtPark 3」! 総勢48組のクリエイターが集結した当日の様子をレポート!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

子どもから大人まで触れて聴ける圧倒的ドット絵イベント「PixelArtPark3」が2016年9月25日(日)、3331 Arts Chiyodaの2階体育館にて開催された。本イベントは、ドット絵の魅力や可能性を世界に発信していくことをコンセプトにした、ドット絵好きによるドット絵のイベント。第3回となる今回は、「3331 Arts Chiyoda」の体育館を丸々使用し、48組のクリエイターそれぞれのドット絵作品を展開する。体験型のゲームやアプリ、似顔絵、イラスト、ハンドメイドアクセサリー、グッズ販売、ピコピコな音楽などなど、ドット絵あふれる作品を楽しむことができた。

本記事では、当日の様子を写真でレポートする。

ドット界のレジェントたちも登場!

当日は開場してすぐにドット絵ファンが集まり、会場である体育館いっぱいに。ブースによっては長蛇の列ができるほど盛況だった。会場はハイドアクセサリーやグッズ販売などを中心としたアートエリア、ゲームやアプリなどのアプリケーション&ゲームエリア、“ピコピコ”な音楽を集めたミュージックエリアの3種類に分けられており、それぞれ特徴溢れる商品を展示・販売していた。

▲オープン1分前。

▲オープン1分前。

▲開場してから5分程度でこの盛況っぷり。

▲開場してから5分程度でこの盛況っぷり。

▲「Nobuhiro Imagawa / GRADUCA」ブース。『MOTHER3』でアートディレクターを務めた今川伸浩氏が出展。

▲「Nobuhiro Imagawa / GRADUCA」ブース。『MOTHER3』でアートディレクターを務めた今川伸浩氏が出展。

dsc_2400

dsc_2397dsc_2399
▲今川伸浩氏。

▲今川伸浩氏。

▲“Mr.ドットマン”こと小野 Mr.Dotman 浩氏のブース。

▲“Mr.ドットマン”こと小野 Mr.Dotman 浩氏のブース。

dsc_2305

▲名作として名高い『ゼビウス』『ギャラガ』『マッピー』『ディグダグ』などのドット絵を作成。36年間ドット絵と共に生きる伝説。

▲名作として名高い『ゼビウス』『ギャラガ』『マッピー』『ディグダグ』などのドット絵を作成。36年間ドット絵と共に生きる伝説。

▲Twitterなどで有名なドット絵師・シロス氏がイベント初参加。

▲Twitterなどで有名なドット絵師・シロス氏がイベント初参加。


dsc_2415dsc_2416

dsc_2288

dsc_2285

dsc_2290dsc_2314
dsc_2294dsc_2296
dsc_2299dsc_2302
dsc_2318dsc_2320
dsc_2322dsc_2324

dsc_2327

dsc_2338

dsc_2343

dsc_2345

dsc_2349dsc_2350
dsc_2352dsc_2354
dsc_2357dsc_2359

dsc_2361

dsc_2364

dsc_2367

dsc_2372

dsc_2382

dsc_2384dsc_2386
dsc_2388dsc_2390
▲実際にドット絵を作れるというブースも。

▲実際にドット絵を作れるというブースも。

▲制作に半年をかけたというドットイラスト。遠くから見るとイラストにしか見えないが……。

▲制作に半年をかけたというドットイラスト。遠くから見るとイラストにしか見えないが……。

▲近くでみるとちゃんとドット絵! これは凄い。

▲近くでみるとちゃんとドット絵! これは凄い。

dsc_2418dsc_2420
dsc_2425dsc_2427
dsc_2436dsc_2438

dsc_2440

dsc_2441

▲ステージでは、ミュージックエリア出展者によるライブが行われていた。

▲ステージでは、ミュージックエリア出展者によるライブが行われていた。

毎年、規模が拡大している本イベント。次回開催にも期待がかかる。

pap3_back

イベント概要

PixelArtPark3
■日程:2016年9月25日(日) 1日限定
■時間:11:00~19:00
■入場料:500円 ※小学生から入場料金が必要。
■会場:3331 Arts Chiyoda 2F 体育館(千代田区外神田6-11-14)
■アクセス:http://www.3331.jp/access/
■公式アカウント:
ウェブページ:http://pixelartpark.com
Twitter:https://twitter.com/pixelartpark
Facebook:https://www.facebook.com/pixelartpark

Comments

comments

So, what do you think ?