涼しくなって、過ごしやすくなりました。
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます^^
暑かった今年の夏もいつの間にか終わり、
朝晩など肌寒いときもあるぐらいで…
シンプルな暮らしの秋支度。
“秋支度”といっても、布団を出して、
ホットカーペットを出すぐらいですけどね^^
●シンプルな暮らしの秋支度
ホットカーペットを出す前に、
家具やモノを退けて、リビングを水拭きしました♪
ついでに、いつもは花台になっている
ワイン樽もどけて、玄関も念入りに。
水拭きって、やっぱりキレイになりますね~^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
○一番合理的でキレイになる掃除法
以前、掃除機が壊れたとき、
しばらく箒と水拭きで過ごしました。
今はおしゃれで、高性能な掃除機もいろいろありますが、
経済的で合理的、しかも一番キレイになる掃除法は、
箒と水拭きなのではないかと思います。
そうは思っているものの…。
私の場合、やっぱり掃除機は必要で…(笑)
今は箒のような?マキタの掃除機を使っています。
よかったらこちらの記事もどうぞ。
↓
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
家具やモノを退けて水拭きすると、
意外にも汚れていて驚きます。
ほとんど見てないTVをどけると、
こんな埃が~(^_^;)
これでも毎日、掃除機かけているんですよ。
それに、掃除機をかけて見た目はキレイに見える
床を水拭きすると、毎日ではないですが、
ときどき水拭きしてる玄関の床と比べると、
ウエスの汚れ具合が全然違います。
水拭きはキレイになりますよ^^
( *わが家は天然素材の床ではありません。)
- 窓を全室全開。
- カーペットやラグを外に干す。
- 動かせる家具やモノを全部他の部屋に移動。
- 掃除機をかける。
- 水拭きする。
- しばらく乾燥させる。
- ホットカーペットとラグを敷き、家具をもとの位置に戻す。
シンプルな暮らしの秋支度。
配置も見た目も変わってませんが、
部屋の空気もいつもとどこか違い、
さっぱりしましたよ~♪♪
今日はまた、暑い日になりました~(;´∀`)
でもこれで、いつ急に寒くなっても大丈夫です♪
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
ホットカーペットは昨年買い換えました。
結婚して20年近く経つと、
いろいろ壊れてきますね…。
もしかしたら、ホットカーペットは
なしでいけるんじゃないかと、ギリギリまで
我慢してみましたが、無理でした(笑)
電磁波99%カットという、
ゼンケンのホットカーペットを購入したのですが、
カーペットの厚みがこれまでのよりあって、
ラグの下に敷くとふんわりしていい感じです。
電磁波カットの効果は、正直分かりません(笑)
でも、いつの間にか寝てしまったときなど、
突然熱くなって、気分悪くなるようなことは
一度もなかったです^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
○モノが多いと掃除する気力も萎える
一見、大変そうに見える家具をどけての水拭きも、
時間にすると30分足らず。
数年前に二人掛けのソファを処分しました。
モノも以前よりずいぶん減って、
片付けに費やす時間や、掃除する前に
モノを除ける労力も減りました。
今日は水拭きしようかと、
思うようにもなりました^^
モノが多いと、掃除する気力も萎えますね(笑)
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
今年も残すところ、3ヶ月あまりですね。
年末といえば大掃除。
私はけっして、掃除好きでも
家事好きでもありません。
でも、毎日心地良く、楽しく
過ごせたらいいなって思っています。
“頑張らずに、そこそこいつもキレイ” が私の基準。
今年は、大掃除なしを目指しています^^
◇不用品処分におすすめの記事
▶子供服の処分にZOZOTOWNブランド古着買取サービスを利用してみた感想
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com