イングランド王ヘンリー三世の戴冠式の再現
とってもかわいい戴冠式を再現した動画です。若干9歳の少年、ヘンリー三世が1216年にイングランド王に戴冠してから800年を記念して、イングランドのグロスター教会で行われた戴冠式を再現したリハーサルの様子です。
ヘンリー三世の戴冠式の背景
ヘンリー三世はそんな幼くしてイングランド王になったんですね
ヘンリー三世の生い立ちを簡単に話しておきましょう。ヘンリーは1207年に失地王として名高いジョン王の息子として生まれました。第一次バロン戦争でフランスのルイ8世にロンドンを占領されているときに父ジョン王が亡くなったため、幼くしてイングランド王となったんですよ。
イングランドがピンチの時に王になったんですね。
ジョン王はヘンリーを後継に指名して、イングランドで最も有名な騎士の1人であるウィリアム・マーシャルを後見人にしました。諸侯のリーダたちはヘンリーをすぐに戴冠させ王位を固めようとし、ウィリアムはヘンリーを騎士に叙してグロスター教会で戴冠式を行いました。
通常はカンタベリーかヨークの大司教が聖別をするのですが不在だったため、ウスターとエクセターの司教が行いました。ヘンリー三世以降、すべてのイングランド王はウエストミンスター寺院で戴冠式は行われています。
参考:
http://www.gloucestercathedral.org.uk/content/pages/documents/1468234882.pdf
グロスター教会のページ:
Gloucester Cathedral | 800th anniversary of the Coronation of King Henry III
その他のイングランドの戴冠式
①エリザイべス一世の戴冠式の様子です(映画エリザベスより)
②現在のエリザベス二世の戴冠式の様子〈1953年)
最後に
少年の戴冠式とてもかわいかったですね~。イングランドの伝統行事や当時のイングランド王やビショップたちの服装も観ることが出来て素晴らしいですね。
実際に見てみたいですね!
※おススメ記事
最後まで読んでくださり有難うございました。また次回!