紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
昨日、5日間の帰省から戻ってきました。
息子と札幌散策したり、実家では法要と大掃除。友人とランチに、夜はプチ同窓会をして、行動&睡眠のメリハリある日々を過ごしました。今日もお出かけなんです。。。
北海道の気持ちよい秋空と空気感を満喫して、リフレッシュしてきました^^
今日は、帰省した際のバッグの中身と、先日スーツケースの中身で不要だったものの話です。
↓ 5日間の旅のスーツケース公開記事です
旅に必要なのは*バッグの中身&スーツケースの中身で不要だったもの
旅に必要なのは*バッグの中身
帰省の際のバッグの中に入っているものたちです。
この中で減らすなら、化粧直し用のファンデーションでしょうか。1回くらい使ったかどうか。。。女子としてお守りがわりなんですよ~小さくつぶやく
iPhoneの充電の配線は、もう壊れ替えのもの。充電器と並んで重要です!
飴も念のためと持参しましたが、乾燥した際にはなめてました^^お年頃ですからね♪
旅に必要なのは*スーツケースの中身で不要だったもの
- タブレット:普段使いこなしていないから、ブログの訪問などに・・・と思ってもすぐ挫折して寝ました。。。。
使いこなしていないものは旅には不要!ですね。なんとなくそうは思ってはいたのですよ。SNSから距離を置いて過ごすことができました。
- カールドライヤー:いつも毎日使っていたもの。なんとか普通のドライヤーとブラシで対処できたかも。
- ナイトクリーム:夜のお手入れは化粧水とナイトクリームを使用しています。ナイトクリームは美容成分豊富なもので他のオプション的なものは不要なのです。今回は、夜だけ肌断食を突然しようと思い立ち、何もつけずに過ごしました。特に問題ないようなので、このまま夜だけ肌断食をして様子見します。シャンプーも湯シャンだけにしてみました。いつものシャンプー以外は使う気になれず。
自宅で過ごす快適な生活とは違うので、旅先ではお手入れもシンプルにしてみました。調子も良好なのでこのまま継続できたら記事にしますね^^
旅に必要なのは*洋服のコーデ
トップス3枚、ボトムス2枚を持参。それに羽織りもの1枚。計6点で着回ししました。トップス2枚でも行けたかもしれません。
旅で残念なことがありました
帰りの空港で、エスカレーターで下がる時に、スーツケースを一瞬手から放してしまい、落としてしまいました。(上から下へだだだっと)運よく、ケガ人が出ることなく済んだのですが、さすがのスーツケースも傷だらけに(涙)
空港内のアナウンスでも放送されている内容なので、よくあることなのかもしれませんが。私の不注意です。不幸中の幸いですんでよかった・・・そう信じます。皆さんもエスカレーターでは気を付けましょう。
終わりに
わりと、不要なものが少なかったバッグとスーツケースの中身でした。子供が小さかった頃は大きな段ボールで洋服をあらかじめ送ったりと大がかりでした。洋服も多めに持っていっても少しのモノしか着回さなかったり。学んできたのだと思います。法要なのがなければ小さなスーツケースでお出かけしたいと思います。
*****
帰りの機内で紅茶時間♪
ベノアのダージリンアールグレイを注文して(100円!)、空港内で購入した生どら焼き紅茶味でまったりと過ごしました。美味しかったー‼︎
いつも私が機内で紅茶を頼むと、必ず隣で座っている人も飲み物を注文するという現象が起きます(笑)
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪