>  >  > 慎太郎「障害者殺戮犯の気持ち分かる」

石原慎太郎が「やまゆり園事件犯の気持ちがわかる」と暴言、天皇には「スキューバで人生観変わる」と仰天アドバイス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ishiharashintaro_160916_top.jpg
石原慎太郎公式サイトより


 豊洲新市場問題で、石原慎太郎にようやく、批判の声が上がり始めた。都知事在任中に問題の“地下コンクリート案”をゴリ押ししていたにもかかわらず、嘘と責任逃れ、開き直りを連発するその姿には、石原に弱いマスコミもさすがにかばうことができなくなったらしい。

 ただ、石原の都知事時代の暴挙は、こんなレベルの話ではない。新銀行東京というデタラメな金融機関を作って破綻をさせ、息子の美術事業に数億円の血税を投入し、舛添前知事の比ではない豪華な海外出張や会食三昧、それでいて都庁にはわずか週3回しか出勤しない。さらには、障がい者、性的マイノリティ、女性、中国・韓国への数々の差別発言……。

 こんな人物をまともに批判もせず、都知事の椅子に10年以上も居座らせていたことが異常なのだ。まさに石原をタブー扱いしてきたマスコミの責任といえるだろう。

 しかも、マスコミはこの男が都知事をやめた後も、何かにつけてメディアに登場させ、聞くに堪えない暴論をありがたがって拝聴している。

 実は最近も、石原は「文學界」10月号に登場。精神科医の斎藤環氏と対談し、信じられない発言を連発した。

 石原は、神奈川県相模原市の障がい者施設「やまゆり園」で起きた殺傷事件について、いきなりこんなことを語るのだ。

「この間の、障害者を十九人殺した相模原の事件。あれは僕、ある意味で分かるんですよ」

 やまゆり園の事件が起きた際、本サイトでは、石原が都知事時代に精神障がい者に対し「ああいう人ってのは人格があるのかね」「ああいう問題って安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」と語っていた事実を指摘、相模原事件の植松容疑者やネトウヨたちの間に広がる“障がい者不要論”は石原がリードした側面がある、と指摘した。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 もんじゅ廃炉で原発ムラに新たな利権が
2 “万引き老人”たちの壮絶な貧困
3 安倍が米の男女平等イベントで失笑発言
4 川島なお美が近藤誠の診断を告発
5 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
6 稲田朋美が夫の軍事産業株保有で逆ギレ
7 福島原発“凍土壁”崩壊の戦犯は安倍政権
8 炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
9 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
10 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
11 TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
12 『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
13 キムタク最大のタブーとは?
14 知られざるDVシェルターの生活とは?
15 「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
16 SMAPベストアルバムの裏事情
17 盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
18 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
19 甘利が原発事故で「日本はおわりだ」
20 百田はナイトスクープ時代から杜撰!
PR
PR
1盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
2稲田朋美も富山市議と同じ不正を
3辺野古判決の裏に裁判所の露骨人事!
4『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
5TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
6稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
7安倍が米の男女平等イベントで失笑発言
8安倍の側近・北村内閣情報官の危険思想
9稲田朋美が夫の軍事産業株保有で逆ギレ
10炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
11福島原発“凍土壁”崩壊の戦犯は安倍政権
12新潮が天皇の生前退位を“暴走”と攻撃
13新潟県知事不出馬はやはり原発ムラ圧力
14 “万引き老人”たちの壮絶な貧困
15「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
16北朝鮮への先制攻撃論と悪夢のシナリオ
17奴隷労働を強いられるベトナム人留学生
18Kダブシャインが日本の音楽状況を批判
19百田『カエルの楽園』は新潮社内でも…
20豊洲問題で石原良純が慎太郎擁護の茶番
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」