- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
jankoto 赦しの物語でもないしな。硝子は再会した時点で既に石田を赦している。でも自分を責めている。当事者に赦されることが贖罪ではないということを描いた作品
-
sora-papa とても素直な感動ポルノ批判批判。これだけではすくい取れてない部分もあるんだけど、まずはこれが出発点。
-
rider250 増田と関係ないが聾学校に勤めてた知り合いから昔「聾唖者はなぜか綺麗な人が多いの、健常者の先生達が教え子にクラクラきちゃうのよw」と聞いた。「聲の形」はそこら辺がもの凄くリアルだなと変な箇所で感心した。
-
kyo_ju トラバでも指摘入ってるが「巧妙に作り込んだ話を感動ポルノと呼ぶな」という、ポルノ=拙劣という偏見に乗っかった主張じゃね。
-
mouseion 感動ポルノって結局受け手の問題なので、障がい者を題材にした作品が多く扱われるが、要するに社会的弱者の成功話に社会的弱者でない人達が感動する様を指すので実際の所障がい者なんて記号でしかないんだよね。
-
fusanosuke_n ところで「感動ポルノ」ってそういう意味じゃなかったと思う。批判のために作られたバズワードを使いたいなら「レイプファンタジー」がいいのでは。
-
miragestlike それなんて読み切り版
-
enderuku ポルノポルノポルノポルナレフ
-
shinp 聲の形は「クズ群像劇」って表現を使うのが良いというのを提唱したい
-
nicottowatch 素晴らしく読みやすい文。そして反論の余地もない構成で( ´Д`)=3でた
-
skt244 感動ポルノって物語にも言うんだ
-
chokovi 感動ポルノっていう、便利な言葉がちょうどいいタイミングで出来たよなとは思う。障害者を扱った自分が気に入らない内容を一言で揶揄できるし。
-
sukekyo メタ感動ポルノってところじゃないですか?(それがダメってことではないので。おれは感動ポルノ上等派)
-
akihiko810 よい指摘、というより「妥当な指摘」。自身がいじめられた経験をひきずって「『聲の形』は感動ポルノ!」と決めつけるのは、目が曇ってて(作品を味わえないので)可哀相だと思う。これもいじめ被害の悪影響か
-
ijustiH 増田の言う聲の形の前の感動ポルノというのは、かわいそうな人役はヒロインじゃなくて主人公のほうなのか。
-
rider250 増田と関係ないが聾学校に勤めてた知り合いから昔「聾唖者はなぜか綺麗な人が多いの、健常者の先生達が教え子にクラクラきちゃうのよw」と聞いた。「聲の形」はそこら辺がもの凄くリアルだなと変な箇所で感心した。
-
UtsumiMarkcity この人の定義に従うと読み切り版は感動ポルノということになってしまうんだがそれでいいのか?
-
mouseion 感動ポルノって結局受け手の問題なので、障がい者を題材にした作品が多く扱われるが、要するに社会的弱者の成功話に社会的弱者でない人達が感動する様を指すので実際の所障がい者なんて記号でしかないんだよね。
-
KoshianX これはその通り。映画はまだみてないが原作は全巻持ってる。なんかあらすじくらいしか見ずに批判しようみたいなの増えてんのかね
-
kyo_ju トラバでも指摘入ってるが「巧妙に作り込んだ話を感動ポルノと呼ぶな」という、ポルノ=拙劣という偏見に乗っかった主張じゃね。
-
fusanosuke_n ところで「感動ポルノ」ってそういう意味じゃなかったと思う。批判のために作られたバズワードを使いたいなら「レイプファンタジー」がいいのでは。
-
sora-papa とても素直な感動ポルノ批判批判。これだけではすくい取れてない部分もあるんだけど、まずはこれが出発点。
-
ryokusai ふむ。観てみようか。
-
jankoto 赦しの物語でもないしな。硝子は再会した時点で既に石田を赦している。でも自分を責めている。当事者に赦されることが贖罪ではないということを描いた作品
-
miragestlike それなんて読み切り版
-
degage122 全面的にその通りですね。誰もがどす黒いものを抱えているから、むしろドラマになる。イジメられる者同士で、差別しあう構造ができるというタブーに触れるから、たたかれるという一面があると思ってます
-
chikurou 3巻まで読んで止めちゃったんだけど続き読んだほうがいいかな
-
gimonfu_usr ( よし。観るぞ。お約束だ。 )
-
tsukasa888 ピリオドの向こう
-
yogasa
-
enderuku ポルノポルノポルノポルナレフ
-
kotonoha97
-
toya
-
shinp 聲の形は「クズ群像劇」って表現を使うのが良いというのを提唱したい
-
nicottowatch 素晴らしく読みやすい文。そして反論の余地もない構成で( ´Д`)=3でた
-
marescastella009
-
skt244 感動ポルノって物語にも言うんだ
-
chokovi 感動ポルノっていう、便利な言葉がちょうどいいタイミングで出来たよなとは思う。障害者を扱った自分が気に入らない内容を一言で揶揄できるし。
-
Tomosugi
-
tonton-jiji
-
enya_r
-
jumpgz
-
sukekyo メタ感動ポルノってところじゃないですか?(それがダメってことではないので。おれは感動ポルノ上等派)
-
laislanopira
-
kusaret
-
akihiko810 よい指摘、というより「妥当な指摘」。自身がいじめられた経験をひきずって「『聲の形』は感動ポルノ!」と決めつけるのは、目が曇ってて(作品を味わえないので)可哀相だと思う。これもいじめ被害の悪影響か
-
ore_de_work
-
ijustiH 増田の言う聲の形の前の感動ポルノというのは、かわいそうな人役はヒロインじゃなくて主人公のほうなのか。
-
rider250 増田と関係ないが聾学校に勤めてた知り合いから昔「聾唖者はなぜか綺麗な人が多いの、健常者の先生達が教え子にクラクラきちゃうのよw」と聞いた。「聲の形」はそこら辺がもの凄くリアルだなと変な箇所で感心した。
-
onakagorogoro9
-
kangiren
-
mesotaro
-
htninterest
-
amamako
-
takashix-hatehate
-
UtsumiMarkcity この人の定義に従うと読み切り版は感動ポルノということになってしまうんだがそれでいいのか?
-
mouseion 感動ポルノって結局受け手の問題なので、障がい者を題材にした作品が多く扱われるが、要するに社会的弱者の成功話に社会的弱者でない人達が感動する様を指すので実際の所障がい者なんて記号でしかないんだよね。
-
jitsuzon
-
toraba
最終更新: 2016/09/25 03:17
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 純情ポルノ (二見書房 シャレード文庫): 海野 幸, 二宮 悦巳: 本
- 1 user
- 2011/11/07 02:09
-
- www.amazon.co.jp
-
小説 映画 聲の形 上: KC DX
-
聲の形 公式ファンブック (KCデラックス 週刊少年マガジン)
-
70年代ロマンポルノの記憶―河合孝雄ヌード写真集
同じサイトのほかのエントリー
-
ピーゴサーチのしくみについて
- 8 users
- テクノロジー
- 2016/09/25 12:11
-
- anond.hatelabo.jp
- AnonymousDiary game
-
俺は優しい人間ではなかった
- 17 users
- 暮らし
- 2016/09/25 11:19
-
- anond.hatelabo.jp
- 増田 人間関係 AnonymousDiary 心理
-
却下 つーか勧善懲悪はべつにポルノとイコールではない 鑑賞者が射精して気..
- 8 users
- おもしろ
- 2016/09/25 09:41
-
- anond.hatelabo.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
記者の眼 - 「シン・ゴジラ」にみる、ニッポンのITインフラの虚構と現実:ITpro
-
- テクノロジー
- 2016/09/23 05:41
-
-
コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」:日経ビジネスオンライン
-
- エンタメ
- 2016/09/23 00:36
-
-
邦画“日本語字幕つき上映”のメリットと課題ーー『シン・ゴジラ』『君の名は...
-
- エンタメ
- 2016/09/21 11:26
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む