和佐家



東京はラーメン大国だと思う。
大阪に比べて、店舗数が圧倒的に多い。
名店と呼ばれる店も多い。

しかし、ここぞ!と思える店がなかなかない。
言わば週に一回は思い出す味、思い出したら行かずにはいられない味、
そういうのが、意外とない。


今思い出そうとしても、先日紹介した「せたが屋」か、家からちょっと歩くが「にんにくや」か、それくらい?
それ以外となると僕が日本一と思っている「一蘭」か、特別枠の「天下一品」か、チェーン店になってしまう。
あと荻窪の「十八番」。


その中で、強烈なインパクトが残っているのが、写真の「和佐家」。

まぁいわゆる普通の場末のラーメン。特別な味ではない。
数年前仕事で苦しんで、全然食欲が出なくなった時に逃げるようにふわ~っと通りかかり、なんとなく入って頼んだラーメンとチャーハンが、本当泣けた。
胃に本当、慰めるように入ってきた。

何も特別なことはない、化学調味料もとんでもない量入ってる。
でも僕には、この味がいとおしい。

ここには是非また行きたい。


皆様いいところがありましたら是非ご一報ください。