で、意見を言ったり自分の胸の内を語るのは、原則無理だと思った方がいい。

140字の制限なんて、和歌とそんなに変わらない。
和歌のように行間と風流を楽しむならまだしも、誰もそんな風に使っていない。

ブログを開設(再開)して、一番痛感したのがそこだ。


字数制限があるから、変に編集してしまい、一見すると頭のおかしな文章になってしまう。
それはお互い様だったのだろう、僕の書いた文章も怪しい。


Twitterは絶対意思伝達に向いていない。
情報の告知とか拡散とか、そういうのに徹した方がいい。
東日本大震災の時はあれだけ役に立ったのだから。