<貧困>「貧乏人らしく」女子高生たたきの大誤解
うわーまーた、くだらない炎上が始まったなぁ、と。
今年はこの手のニュース多すぎて、食傷気味。
貧困jkが貧困かそうでないかなんて、どうでもいいでしょ?
どこからが貧困?
叩いてる基準が曖昧だし、根拠と意義がさっぱり解らない。
そして貧困に対する差別意識も見え隠れして、非常に不愉快。
しまいにはガチの貧困層(絶対的貧困?)までもが「生きているじゃないか!」「貧困じゃない!」「贅沢だ!」「偉そうに言うな!」とバッシングされそう。
貧困層は餓死するまで救われないのか?
そういう世間になりつつあるのはずっと感じている。
「いつ恋」の時にも述べたが、今はそもそも弱き者、小さき者に対する同情が向かない。
むしろドブに落ちた野良犬に石を投げて血だらけにする。
助けようとは全く思わない。
なんか本当に、今日本人の強がりのような「優越感」「全能感」みたいなものが膨張していって、それが「優生思想」につながるんじゃないかという気がしてきた。
おいおい、冗談じゃないよ。
うわーまーた、くだらない炎上が始まったなぁ、と。
今年はこの手のニュース多すぎて、食傷気味。
貧困jkが貧困かそうでないかなんて、どうでもいいでしょ?
どこからが貧困?
叩いてる基準が曖昧だし、根拠と意義がさっぱり解らない。
そして貧困に対する差別意識も見え隠れして、非常に不愉快。
しまいにはガチの貧困層(絶対的貧困?)までもが「生きているじゃないか!」「貧困じゃない!」「贅沢だ!」「偉そうに言うな!」とバッシングされそう。
貧困層は餓死するまで救われないのか?
そういう世間になりつつあるのはずっと感じている。
「いつ恋」の時にも述べたが、今はそもそも弱き者、小さき者に対する同情が向かない。
むしろドブに落ちた野良犬に石を投げて血だらけにする。
助けようとは全く思わない。
なんか本当に、今日本人の強がりのような「優越感」「全能感」みたいなものが膨張していって、それが「優生思想」につながるんじゃないかという気がしてきた。
おいおい、冗談じゃないよ。