どうも僕です。
突然ですが、
みなさんは何のために働いていますか?
もちろん、お金のためもあるでしょうが、
自分自身のためとか、
家族のためとか、
なんとなくとか…。
働くって何でしょうね…。
僕は28歳。
このままサラリーマンを30年も続けるのか?
今日は、そんな僕の仕事に関してのお話です。
以前、ヘッドハンティングされた記事を書きました。
簡単に説明すると、
保険を売る人(ライフプランナー)として、
一緒に働かないか?と誘われております。
実際、現状の仕事は残業が多く、
家族との時間も少なく、
転職を考えていたのは事実。
ただ、かといって…転職先が保険屋さん?
これで、本当にいいのかな?
確かに、お金という面では、
プラスになる可能性が高いです。
でも、保険屋さんの仕事って、
自分の知り合いに保険を売っていく仕事。
(僕の考えです。ムカついたらすいません)
人脈が広い人には、いいかもしれないけど、
そうじゃない人には、大変な仕事です。
僕の知り合いにも、
ライフプランナーは、います。
確かに、お金は多くもらっていると聞きますが、
この先、10年後、20年後が不安だと言ってます。
(あくまで、僕の知人の話です。)
そう考えると、今の会社は、
おそらく潰れることはないと思いますし、
(物理的に潰れる可能性はあるかも)
会社で選んだ就職先なので、
安定はしています。
つまりは、現状の仕事がしんどいだけ。
と、まぁまぁ…そうなんですよ。
色々考えて…
考えて…。
本当に悩みました。
もし、保険屋さんに転職したら…
僕の知人はどんな人がいるのだろう。
今後、超高齢化社会でも、保険なんて売れるのか?
もし、保険が売れなくて、収入が0になったら?
悩みに悩んだ結果。
(すいません、長々と書きましたが)
僕は保険屋さんには転職しません。
今の仕事は、本当に残業が多いです。
(仕事内容も、面白くはないです。笑)
でも、部署異動すれば、
まだまだ残業が減る可能性もあります。
(部署異動すると…転勤が必須となりそうですが)
ということで、
今回のお話は、
きっぱりお断りします。
後悔してもいいんです!
考えに考えた答えです!
以上です。
ご視聴ありがとうございました。