李外相「自国の安全のため」と核武装正当化
国連総会一般討論演説で核実験やミサイル発射について
【ニューヨーク國枝すみれ】北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)外相は23日、国連総会の一般討論演説で、一連の核実験や弾道ミサイル発射について「米国の核の脅威から自国の安全を守るため、核開発しか選択肢はなかった」と正当化した。さらに「核武装は我が国の政策だ」と述べ、核兵器開発の継続を宣言した。
李外相は、核保有国で北朝鮮を敵視し、韓国と軍事演習を行う米国から自国を守るためには「核抑止力」が必要と主張した。さらに、北朝鮮に対して制裁決議や非難する声明を採択してきた国連安全保障理事会に対しても「正義ではなく拒否権の有無で有罪が決まる場所」と批判し、加盟国は「不公平な決議に従う必要はない」とした。
一方、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は22日、国連総会の一般討論演説で、安保理決議違反を繰り返す北朝鮮について「国連加盟国の資格について再検討する時が来た」と批判した。