商品詳細
金稀 無濾過 純米大吟醸 三五 (きんまれ むろか じゅんまいだいぎんじょう さんご) |
||||
酒 質 | 純米大吟醸 | |||
使 用 米 | 吉川産山田錦 | |||
精 米 歩 合 | 35% | |||
アルコール度数 | 15度以上16度未満 | |||
価 格 (消費税抜) |
1.8L 19,048円 | |||
720mL 9,524円 | ||||
甘口 |
中口 |
やや辛口 |
辛口 |
|
【数量限定商品・売切次第終売】 “金稀 無濾過 純米大吟醸 三五”は、兵庫県吉川町産の最高級酒造好適米「山田錦」を精米歩合35%にまで磨き上げ、四百年の伝統と技術の粋を集め、洗米から瓶詰めまで全て手作業で醸した、品格と華やかさを併せ持つ「純米大吟醸酒」を、自然な味わいそのままに「無濾過」でお届けします。きれいでやさしくやわらかい米の旨味と、華やかな香りとの絶妙なバランスの調和を、冷や・常温にてお楽しみ下さい。
≪使用米≫
最高級の酒造好適米 兵庫県三木市吉川町(特A地区)産山田錦 精米歩合35%・総米使用量750キログラム ≪洗米・吸水≫ 15キログラム毎に手洗いで洗米し、秒単位の管理にて白米に目標とする水分だけ吸水させました(限定吸水)。 ≪酒母≫ 目標とする酒質を考慮した結果、自社酵母を用いた速醸系酒母を選択し、約二週間かけ目標とする健全な酵母をじっくりと育てました。 ≪製麹≫ 門外不出の櫻正宗独自の製麹方法である「神部法」を駆使し、もと麹・添麹・仲麹・留麹とそれぞれに目標とす4タイプの米麹を造り上げ、仕込みに用いました。 ※神部法(かんべほう)…米の一粒一粒を管理することを目的とした製麹法で、非常に多くの労力を要するために十数年封印されていましたが、その手間暇と引き換えに主要な酵素力価を自由自在にコントロールでき繊細な品質管理を可能とする製麹法です。 ≪醪管理≫ 低温発酵にて約一ヶ月間じっくりと醗酵を行いました。醪誘導する上で最も注力した点は、醪での主役である酵母の活性が終焉を迎えるタイミングと、目標とする酒質が出来上がるタイミングをぴったりと一致させることで、一切の油断を許さない管理を行いました。またその味わいは最終の飲み頃であるアルコール度数15〜16度に調整した際、最も美味しくなることを考慮して酒質の組み立てを行いました。 ≪上槽・斗瓶取り〜おり引き〜一次火入れ〜熟成≫ 昔ながらの袋搾りにて一袋ずつ丁寧に醪を入れ、流れ出る清酒を1本ずつ斗瓶に詰めました。原酒の入った斗瓶はそれぞれ氷詰めし、数日間静置しました。その後上澄みをそっと他の斗瓶に移し替えおり引きを行いました。 おり引き終了後の原酒は瓶に移し替え、湯煎にて数十本ずつ丁寧に瓶燗を行った後、低温にて瓶貯蔵を行い、静かにじっくりと熟成を行いました。 ≪商品化(無濾過・瓶詰・二次火入れ)≫ 熟成された原酒に水を割り足し、飲み頃のアルコール度数15〜16度としました。瓶詰後、湯煎にて火入れ(瓶燗)を行いました。 この清酒は、主役である微生物達が出来る限り自然にはたらき、米の自然な味わいが表現できるよう醸しました。従いまして、そのままの自然な味わいを残すため、無濾過にて商品化いたしました。 ※無濾過商品のため、おりの発生につきましては品質上問題はありません ≪製造者≫ 清酒は決して一人の力では醸すことが出来ません。筆頭杜氏・森本文雄をはじめとして櫻正宗を代表する技術人8人(うち6人杜氏資格者)が最高のチームワークの元、四百年の伝統と最高のお米、そして手間暇を厭わず、櫻正宗の持てる技術を贅沢に費やしました。 |