新幹線で駅弁でも…
めっちゃ顔認識してる#ブロフェス2016 pic.twitter.com/YyO2sHo0Nk
— 団子 (@S_dango) 2016年9月24日
2016年9月24日、ブロガーズフェスティバル2016に参加するために東京へ来たのだが、この後19時から結婚式の打ち合わせ(友達の、余興のだよ!)があり名古屋へ戻らなければならなかった。そのためセッションとTLが終わった後に開催された懇親会という名の立食パーティには参加できないという…ぐぬぬ!残念!
しかしこのまま東京に来て何も食べていかないのも何だか虚しい。そこで、帰りの新幹線で駅弁でも食べていくことにした。
品川駅で駅弁買ったよーん
— 団子 (@S_dango) 2016年9月24日
鮭はらこ弁当 pic.twitter.com/yn2ZjzETak
『味噌カツ弁当』とかいう見慣れたものや『30品目の弁当』など、悲しきかな東京らしさ溢れる駅弁は存在しなかったので、目に入った瞬間に「食べたい!」と思った『鮭はらこ弁当』を購入。ブロフェスのことを思いつつ、東海道新幹線のぞみ号で揺られながら駅弁を満喫することに。
チーズさつま揚げ
そんなわけで品川駅で買ったものたち。
鮭はらこ弁当以外にも何か食べたいと思って買ったのがこちら。
チーズさつま揚げ!
鮭はらこ弁当の蓋をお皿代わりにして、チーズさつま揚げを移す。
うーん…ビールが飲みたくなってくな…!しかし名古屋に戻ってから飲むので、新幹線内では控えることに。
さて、まずはチーズさつま揚げから食べていこう!頂きます!
想像以上にチーズ味だ…!
中にチーズが包まれているだけでなく、表面のすり身部分にもチーズが練り込まれているので、さつま揚げというよりは本当にチーズを食べているのに近い。揚げられたチーカマって感じだ。
こういう如何にもおつまみって感じの食べ物、大好きだ!こりゃあますますビールが飲みたくなるな…。車内のワゴン販売で買ってしまおうかと悩みつつ、ここは我慢…!
鮭はらこ弁当
チーズさつま揚げの楽しんだ後に、メインディッシュの登場だ!
なんと色鮮やか!オレンジ色の宝石みたいな輝き…!
『はらこ』となっていたがバラしてあるからこれはイクラでいいじゃないかと野暮なことを考えつつ、ごはん・焼鮭・鮭フレーク・イクラをまとめて箸で持ち上げて口へと運ぶ。
うまい!
ぷちぷちと甘さ広がる。イクラの甘さが酢飯と相性バッチリ。甘いだけでなく、焼鮭や鮭フレークの塩気もあってちょうどいい具合。
今度は日本酒か白ワインが飲みたくなってきたぞ…!
いやあ美味しかった! pic.twitter.com/0ciEFSRsv9
— 団子 (@S_dango) 2016年9月24日
飲酒したい欲望を抑えつつ完食。駅弁もいいものだな!
完食後にタイムラインを眺めてみたのだが、ブロフェスの懇親会が盛り上がっているようで…。ぐぬぬ…やはり残念!来年もまた行こう!