an hour ago
an hour ago
反対してないんですけどねえ…
伝わらないですか、嫌われちゃいましたね。残念です。
私は私の使い方間違っているとは全く思っていませんので今後も自分のやり方で活動していこうと思います。
あなたも、1280人のコミュニティの管理と、Facebookでの活動を感ばって下さい。
ながながとありがとうございました。
やかんともき 拝
YumiS wrote:
厳密に言うと1280人です。過疎なので戻る必要が無いのであれば、それはそれで良いと思います。
FBでは期待に応えられず残念ですが炎上したことはありません。
Gのコミュニティでは4人程度のやかんさんのお仲間に、次々と書かれましたが炎上とすら思いません。
ローカルガイドとしてご活躍されるのであれば、G+にこだわらずこちらのコネクトを利用してもらうことが一
番良いと思います。
不安要素は削除して良いと、チームに言われてきましたので削除したまでです。世界での意見を聞いて自分の判
断で削除しました。 今後もそのようにすると思いますので、これ以上反対意見をコメントされたとしても、何も申すことは無いです
。
an hour ago
an hour ago
ごめんなさい。最初から文字の書き方が失礼で苦手です。(どこぞの馬の骨とか書かれたし)
だからあなたの文字では一生伝わらないし理解できないと思います。
どうぞやかんさんのやり方で、ローカルガイドしてご活躍ください。
an hour ago
an hour ago
@YumiS様 気が合いますね。
私も実は最初にこんな長文で自分大好きコメントする方が苦手でした。
https://plus.google.com/u/0/+GoogleLocalGuides/pos
なぜか一度消されてしまったあなたのコメントですけど、
貴方がコミュニティを管理する上で重要だと思いますのでここに引用しておきますね。
【以下、引用】
やかんともき さん
9月12日からのサンフランシスコの、Googleローカルガイドサミットへのご招待、参加者として日本か
ローカルガイドレベル5以上、地域コミュニティを主催、モデレーターハングアウトを英語で受け、地域コミュ
私はローカルガイドチームから、モデレーターハングアウトでトレーニングを受けており、Googleローカ
個人的にGoogleマップへのレビューやポイントが高いからという理由ではなく、世界中のローカルガイド
コミュニティモデレータートレーニングは、自分のコミュニティを管理していることが条件で、日本でも数名が
地方コミュニティが非公認として認められたのも、このトレーニングの成果です。
地域での非公式コミュニティを立ち上げる際にも、それぞれのローカルガイドの努力が必要でした。
またサンフランシスコのサミット招待への審査に向けて、たくさんの方が努力や創意工夫をされていました。
現在東京以外では7都市だけしか非公式のコミュニティが無いのは、そのような理由からです。
私はLocal Guides コネクトやメールで、チームや他のモデレーター達との交流も多く、また地域コミュニティでのローカルガイド
>こちらのコミュニティは今後 +Yumi S さんとそのお仲間が管理する個人コミュニティになるという理解でよろしいのでしょうか?
元々ローカルガイドの目的は、地域への貢献や地域活生、シティプロモーション等、インバウンドや観光からの
東京コミュニティもGoogleローカルガイドが人や地域社会にGoogleマップを通じて社会に貢献でき
なので、あくまでもGoogleローカルガイド同士の交流を目的としたコミュニティなので、個人レベルのコ
Local Guides コネクトが誕生する前まで、東京は日本で唯一のGoogle公式コミュニティでしたが、コネクトが誕生して
今回の決定は、東京法人レベルではなく、世界中のGoogleチームの中での決定です。
現に世界中の大都市の公式コミュニティが、信頼ある世界中のモデレーターにオーナー権を非公式として譲渡し
https://plus.google.com/u/0/+GoogleLocalGuides
オーナーや管理者はスパムと不快なポスティングへの監視をしています。
システムの中でスパムらしきポスティングは公開される前に、オーナーと管理者で確認してから、掲載されるよ
会社名などの個人情報が含まれている場合は、一度私どもの方でチェックしてからのポスティングとなります。
記事が不快か否かについては、数ヶ月に渡ってモデレーターとしてのトレーニングを受けた経験の中で決定して
札幌在住の私に何故オーナー権が譲渡されたのか?との質問については、日本のGoogleローカルガイドの
長文での説明となりましたが、これ以上の補足がいるようでしたら、こちらでは対応出来かねますので、Goo
local-guides(at)google(dot)comがメールです。日本語対応しています。
【引用終わり】
行間の無駄な改行は修正しています。
an hour ago
an hour ago
ご丁寧にありがとうございます。
自分大好きが何か問題ですか?
もうあなたはコミュニティのメンバーではありませんので、これ以上のお気遣いは無用です。戻りたいなら別で
どうぞご自分と似た価値あるお仲間を大事になさってください。
47m ago
47m ago
世界に75人。日本だと貴方以外にもうひとりいるモデレーター様は皆さん
そんな子供じみた煽りをするようにGoogleさんから言われるのですか?
私はいわれのないことでここで誹謗中傷だの何だのと、
私がこの議論に監査する前から言われ続けておりましたが
それは誹謗中傷ではないのでしょうか?
@YumiS様とはもちろん相容れないとは思いますが、
ここに問題解決のために、時間と労力を使って書き込みをした人間に対して
あまりにも横暴がすぎると考えます。
大変に不快であり。正式に抗議させていただきたいと思います。
34m ago
34m ago
あなたの抗議は真摯に受け取めますね。
あなたのお仲間が、ここでの文面をせっせとシェアして私の個人への誹謗中傷を続けていることは棚に上げて、
私はGにもFacebookにもあなたやお仲間のことは一切書きませんし、書くほどのことではないと思って
パブリックで個人を中傷することが大好きなお仲間がいて有り難いですね。
みなさん、やかんさんが大好きで、私を諸悪として誹謗を続ける。そのパワーには感服します。そいういことは
私は1人であなたの抗議に対して対応しています。あなたはお仲間と一緒に、コネクトの内容をシェアしながら
33m ago - last edited 32m ago
33m ago - last edited 32m ago
>>私は1人であなたの抗議に対して対応しています
助けてくれる仲間が居ないだけでは。
27m ago
27m ago
@YumiS 様
一般的という言葉は前提があまりにも曖昧でありますのでお答えできません。
また、他者の書き様について私に責任を求められても迷惑です。
以下の書き込み自体は、 @YumiS様にとって、私への悪意を持った誹謗中傷ではないのですか?
なぜ、私だけが世界中に誹謗中傷を行っているスパマー呼ばわりされているのでしょう?
貴方が不快なのと、社会的に見て絶対悪というのとは別次元の話かと思われます。
なぜ、そのように感情的かつ攻撃的にしか話せないのか、理解に苦しみます。
本当にツライです。
やかんともき 拝
YumiS wrote:
あなたの抗議は真摯に受け取めますね。
あなたのお仲間が、ここでの文面をせっせとシェアして私の個人への誹謗中傷を続けていることは棚に上げて、
私が悪の原因とおっしゃるのなら、それはそれで良いでしょう。 私はGにもFacebookにもあなたやお仲間のことは一切書きませんし、書くほどのことではないと思って
います。
パブリックで個人を中傷することが大好きなお仲間がいて有り難いですね。
みなさん、やかんさんが大好きで、私を諸悪として誹謗を続ける。そのパワーには感服します。そいういことは
OKで、私のコメントに対してのどこに怒りを持つのか理解できませんが、いただいたコメントに対してダイレ クトに返答するのとパブリックで誹謗し続けることと、どちらが一般的に見て卑劣な行為なのでしょうか?
私は1人であなたの抗議に対して対応しています。あなたはお仲間と一緒に、コネクトの内容をシェアしながら
、誹謗中傷する仲間がいます。その差は大きいと私は思います。
21m ago
21m ago
根拠のある批判をいわれなき中傷だと本気で思っているのなら残念です。
あなた個人が批判されたからってなんだというのでしょうか?
それでコミュニティの運営が滞るのですか?
コミュニティを直接荒らしているわけでもない人間のどこに不安要素があるというのでしょうか?
このような恣意的、感情的な運営をされるようではみなさんも安心して利用できないと考えます。
当コミュニティは元がオフィシャルであることから、大勢の方が利用されています。
わたしは各人が安心して利用できる理性的で正常なコミュニティ運営を切に願っているだけなのです。
YumiS wrote:
あなたの抗議は真摯に受け取めますね。
あなたのお仲間が、ここでの文面をせっせとシェアして私の個人への誹謗中傷を続けていることは棚に上げて、
私が悪の原因とおっしゃるのなら、それはそれで良いでしょう。 私はGにもFacebookにもあなたやお仲間のことは一切書きませんし、書くほどのことではないと思って
います。
パブリックで個人を中傷することが大好きなお仲間がいて有り難いですね。
みなさん、やかんさんが大好きで、私を諸悪として誹謗を続ける。そのパワーには感服します。そいういことは
OKで、私のコメントに対してのどこに怒りを持つのか理解できませんが、いただいたコメントに対してダイレ クトに返答するのとパブリックで誹謗し続けることと、どちらが一般的に見て卑劣な行為なのでしょうか?
私は1人であなたの抗議に対して対応しています。あなたはお仲間と一緒に、コネクトの内容をシェアしながら
、誹謗中傷する仲間がいます。その差は大きいと私は思います。
20m ago
20m ago
お会いしたことも無いし、何せやかんの絵しか無いから、悪意というか文字の書き方が失礼で、コミュニティへ