2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
私はやかんさんにGoogleのシステム上のことについてはチームにお尋ねしてくださいとお願いしてありま
LIKEボタンについては、私の投稿に否定的なコメントされるよりチームにお尋ねになるべきではないですか
表彰を受けた経験のある貴方なら判ることではないでしょうか?
私のことを、どのこ馬の骨とも知らないとコミュニティからシェアの上オープンで書かれました。
それを誹謗中傷と受け止めない方かいないと思います。シェアの上個人をネガティブに書いたことについて、普
言論の自由があれば、個人をオープンな中で非難するのは当たり前なのでしょうか?
また今後、チームへの疑問や質問は、こちらのローカルガイドコネクトをご利用ください。やかんさんが興味も
今はGoogleのオフィシャルコミュニティがローカルガイドコネクトなのです。
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
普段のポストの方針と今このコミュニティでの運営と関係ありますか?
論点をずらさないで下さい。
YumiS wrote:@ともきや こちらからはエラーで見ることができません。
やかんさんのポスティングの書き方、ちょっと気をつけた方が良いかと思います。
パブリックでの文字の操り方不快です。
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
2 hours ago
なにか勘違いをされているような気がしておるのですが、
あのポストは貴方様への質問ではございません。
もちろん揶揄でもございません。
Googleへの非難であり、それを私の仲間へ共有することの何がいけないのでしょうか?
コミュニティ内の発言は一般公開の記事であり、それを共有し、自分の感想を書くことは
SNSのソーシャルたるゆえんと私は考えます。
貴方が不快に感じられたことについては謝ります。
ですが、逆恨みなのではないか?としか思えません。
私はあなたがGoogleの人間ではないことをすでに知っています。
なぜ、なんでも同じ質問をすると思ってるのか理解に苦しみます。
2 hours ago
2 hours ago
否定的なことは、ただの感想を口にすることも許されないのでしょうか?
また、公の場に出ていくことで自らが非難の対象になることは避けられません。
その覚悟もなく大規模コミュニティのオーナーなどやっているのですか?
場を管理する立場というのはその場にいる人達からの監視の目が常にあることを肝に念じて下さい
YumiS wrote:
私はやかんさんにGoogleのシステム上のことについてはチームにお尋ねしてくださいとお願いしてありま
した。
LIKEボタンについては、私の投稿に否定的なコメントされるよりチームにお尋ねになるべきではないですか
? 表彰を受けた経験のある貴方なら判ることではないでしょうか?
私のことを、どのこ馬の骨とも知らないとコミュニティからシェアの上オープンで書かれました。
それを誹謗中傷と受け止めない方かいないと思います。シェアの上個人をネガティブに書いたことについて、普
段から誹謗中傷は普通にされているのですか?それについてどのようにお考えですか? 言論の自由があれば、個人をオープンな中で非難するのは当たり前なのでしょうか?
また今後、チームへの疑問や質問は、こちらのローカルガイドコネクトをご利用ください。やかんさんが興味も
無いし利用しないと書いていましたが、東京のコミュニティはあくまでも非公認です。 今はGoogleのオフィシャルコミュニティがローカルガイドコネクトなのです。
2 hours ago
2 hours ago
私もFacebookの方が向いてると思うのでG+はローカルガイド以外での利用はほとんどしていませんし
なので、やかんさんの利用の仕方と私とはかなり価値が違うと思います。
Facebookのコミュニティでは、不安要素は遠慮なく出入り禁止にしていましたが、誰も文句は言いませ
2 hours ago - last edited 2 hours ago
2 hours ago - last edited 2 hours ago