5 hours ago - last edited 4 hours ago
5 hours ago - last edited 4 hours ago
I became an owner of Tokyo local guide unofficial community of Google+ since this month.
I would like to ask about I received adverse negative reactions from some of members after I became an owner especially recently.
They posted complaint for many things it's like a spam. I cut off one of member because he posted complaint to me and google maps new systems. How do I manage to that kind of annoying people on google+ community as an owner?
Solved! Go to Solution.
5 hours ago
5 hours ago
@YumiS hi . glad to know you are also a moderator . i am mahabub from bangladesh local guides community . in my point of view . all time few people are in community
not only your community all other community same situation so avoid them . if they disturb again and again ban them . just follow Local guides rules thats it
5 hours ago
5 hours ago
@YumiS hi . glad to know you are also a moderator . i am mahabub from bangladesh local guides community . in my point of view . all time few people are in community
not only your community all other community same situation so avoid them . if they disturb again and again ban them . just follow Local guides rules thats it
4 hours ago
4 hours ago
それこそ、Google+のコミュニティで議論すれば良いかと思います。
4 hours ago - last edited 4 hours ago
4 hours ago - last edited 4 hours ago
ローカルガイドコミュニティはローカルガイドの登録をしている方たちが、情報交換する場です。
やたらに否定ばかりコメントしてくる方と私は真面目に向き合うべきなのでしょうか?
Googleマップの仕様や、レビューのシステムについては私にはどうにもできないので、以前からチームに
明らかに不快と思う失礼なポスティングをしている方たちに返答するつもりは、今後もありません。
失礼な文字の書き方で煽る方たちを管理するつもりはないので、世界中のモデレーター達が、不快な書き込みを
バングラティッシュのモデレーターも、排除を推奨していますので今後もそのように対応します。
不満な方には、非公認東京ローカルガイドコミュニティを別に新設するようにお勧めします。
例えばNYにもコミュニティは数個ありますし、香港にも数個あります。不満であればご自分たちが同じ意見を
KᴀᴏʀᴜN wrote:それこそ、Google+のコミュニティで議論すれば良いかと思います。
4 hours ago
4 hours ago
Thank you for sharing your idea @Mahabub HasanM
I heard that same experience from a summit attendee in San Francisco, since official community changed to be unofficial, each owner has some problem with annoying members.
It's really difficult to manage for me though I will try do my best like a you.
I think I should get a moderator hangout training again, then I want to ask other moderators opinion as well.
4 hours ago
4 hours ago
You mentioned you "carted off" to someone and that is very unprofessional of you as you are representing Google and your community about places you have visited. Hold your tongue and let the other person have a comment. Perhaps it was a suggestion to use another method. Be courteous and thank the person for offering you another way to do something. Perhaps you are letting their remark become too personal to you and they were just trying to be helpful. Be humble and spread good will.
YumiS wrote:I became an owner of Tokyo local guide unofficial community of Google+ since this month.
I would like to ask about I received adverse negative reactions from some of members after I became an owner especially recently.
They posted complaint for many things it's like a spam. I catted off one of member because he posted complaint to me and google maps new systems. How do I manage to that kind of annoying people on google+ community as an owner?
4 hours ago
4 hours ago
向き合い方に問題があると感じる人が多いから、避難する方が大勢いるのだと、私は思います
コミュニティメンバーと議論するのではなく、モデレーターにお伺いを立てる、そういったオーナーとしての姿
お互いに勘違いがあるかも知れませんが、私はそういうことが問題の核心にあるように感じます。
YumiS wrote:ローカルガイドコミュニティはローカルガイドの登録をしている方たちが、情報交換する場です。
やたらに否定ばかりコメントしてくる方と私は真面目に向き合うべきなのでしょうか?
Googleマップの仕様や、レビューのシステムについては私にはどうにもできないので、以前からチームに
メールしてくださいと書いています。
明らかに不快と思う失礼なポスティングをしている方たちに返答するつもりは、今後もありません。
失礼な文字の書き方で煽る方たちを管理するつもりはないので、世界中のモデレーター達が、不快な書き込みを
する人達にどう対処しているか意見を聞いているところです。
バングラティッシュのモデレーターも、排除を推奨していますので今後もそのように対応します。
不満な方には、非公認東京ローカルガイドコミュニティを別に新設するようにお勧めします。
例えばNYにもコミュニティは数個ありますし、香港にも数個あります。不満であればご自分たちが同じ意見を
持つ仲間と、新しく新設し今の東京ローカルガイドコミュニティに粘着する必要は無いかと思います。
KᴀᴏʀᴜN wrote:それこそ、Google+のコミュニティで議論すれば良いかと思います。
4 hours ago
4 hours ago
例えば、Google主催のイベントに呼ばれなかったり、ジオウォークにも呼ばれない等個人的な差もあり、
そのフラストレーションを、感情的にぶつける方々と、話し合いやお伺いを立てるつもりはありません。
疑問を持っていただいても結構です。 一番良いのは新たな東京コミュニティを新設され、気の合う仲間と情報交換されると良いと思います。
私が知りたいのは、他の国のモデレータートレーニングを受けた方々、またはコミュニティのオーナーが、粘着
3 hours ago - last edited 3 hours ago
3 hours ago - last edited 3 hours ago
I mean I posted cut off a member that was not"carted off".
I asked how should I do as an owner and moderator then I asked who has a same experience with me as a moderator of community.
3 hours ago
3 hours ago
ユーザーからの運営方針への疑問を粘着的な嫌がらせとはあんまりです。
しかもさも自分は悪くないかのような物言いにがっかりします。
メンバー間の格差など、今はだれも問題になどしていません。
感情的なのは、自分への批判をことごとく無視するあなたです。
あなたがここで聞くべきは、自分の運営方針についての是非ではないでしょうか?