愚痴やら思っていることやら最近の動向です。ただの日記です
転職したい
前々から今の会社は給料低いとか仕事がなくて暇だとか言ってたんで、今に始まったことじゃないんですけどね!
そろそろ入社から丸3年が経とうとしています。3年いて何を得られたか?って自分に問うたとき、まっすぐに〇〇を得られました!と答えられることが何もない。3年という浅い経験だからなのかもしれないが、これが5年経とうが10年経とうがあまり変わらない気がする…
もしかしたらあと2年続けていたら大役を任されて出世街道まっしぐらかもしれない。そんなのあと2年いなきゃわからないことなんだけど今言えることは、
この会社で出世してもwww
って感じ。草はえるだけw
本当に申し訳ないんだけどさ…
この会社の体質的な問題なのかもしれないんだけど、みんなそんな感じなんだよ。危機感がないというかもう諦めているというか…自分もそのひとりなんだけどさ…
この前研修で1部上場の一流企業に行ってきたんですよ。そのときに仕事場を覗かせて頂いたのですが、もう全然違った!
仕事に対する「やる気」がひしひしと感じられて、ひとりひとりが任された仕事に誇りを持ってやっている。それが見てわかるんだもん、すげーよ!
やっぱり根本から違うんだよな~、こんな職場で働けたら楽しいだろうなって素で思いましたね。実際働いている人が楽しんでやってるかは知りませんよ?ただ雰囲気がいい!
アットホームで和気藹々ってやつじゃなくてね、みんな「マジ!」「ガチ!」なんですよ!
これが「働く」ってことなのかな…とすごい考えさせられました。研修の内容とはなんら関係ないところで衝撃が巻き起こってました、ひとりでw
そんな風景を見てしまったら、普段社内ニートしている自分の立たされている状況がポンコツに見えてヤバい…見えてというかポンコツなんだけどさ…
転職したいと「言うだけ」で踏み切れない
転職したら今不満に思ってることがすべて解消されるのか?と聞かれたらそれは当然NO!
転職したらしたでまた問題が出てくると思う
それを思うと、とりあえず今の会社でもうちょっとやってみるかってところに落ち着いてしまうのが現状なんだよね
変わりたい気持ちはあるんだけど、今安定してるんだからいいじゃん!って守り思考の俺がささやいているw
公務員を目指すという選択肢
就活してたときに記念受験したんですよ。なーんにも勉強していなかったので当然のごとく落ちたんですけど、このリベンジをするか…
今からだと6月の試験まで約9か月。1日3時間勉強したとしてそれを毎日毎日9か月間やって810時間。公務員試験の勉強時間は1000時間は必要らしいのでどう考えても足りない…
そもそも毎日3時間、それを9か月間なんてとてもじゃないができる気がしねぇw
毎日(時々休み)ブログ書くのだって結構必死なのにw
いくら社内ニートとは言っても仕事中に試験勉強なんてできるわけないしなw
公務員試験を一般枠で受験しようとした場合、自治体によるが年齢制限があってだいたい30歳前後。受験方法はこのほかにもあるが、この枠を狙うとしたらあと5年猶予がある。そこで、今から勉強始めて毎年受けるのはどうか…?
うん…効率悪いし今転職したいって言ってるのにこれじゃあ、いつ転職できるかわからないねw
ライバルになるのは学生。しかも公務員の専門学校に通ってましたって人だっているだろう。もう勝ち目がねぇ…
最初からできないと思ってやらないのが一番もったいないのはよくわかってる!
とりあえずやってみようかなとも思ってる!
ただ勝てる見込みが1ミリもねぇw
ぬくぬく社内ニートが出てったところであいつらはガチだからなw
当然私だってやるってなったらガチでやるんだけどさ!!
一般企業→一般企業へのジョブチェンジ
やっぱりこれになるよなぁ…とっかかりやすいしね
ハロワで直接紹介してもらいたいんだけど土日やってないし、平日も早く終わっちゃうしでまず行けない…向こうだって1会社だから仕方ないんだけどさ、そこはもう少し融通利かせてほしいなー。うちの会社なんて製造業なのに24時間近く営業してるんだからさーw
それでも何か行動しなきゃ!と思ったのでマイナビNEXTに登録したんですよ!
そしたら登録してすぐに電話がかかってきやがった…
出なかったけどそのあとはひっきりなしにメール…
やり方が汚ねーなまったく…
早くも退会しそうだよw
「とりあえず」で登録するにはよくないかもしれませんw
それでもプロフィールとか入力しとけば企業側からスカウトが来るような機能があるので「待ち」でもどこか見つかるかもしれませんね(期待薄ですが…)
さいごに…
焦っても結局うまくいかなそうなので、少しずつ行動していきたいと思っています
先輩がそうだったんだけど、その気になれば1か月で内定までいっちゃうんだよねー
今、レールから外れて起業だのどーのこーのの話が話題になっていますが、時間あるうちにいろいろ行動するのはいいことだと思だよね!社会人になったらいくら暇でもなかなか「まとまった時間」は取れないからねー…
私の場合、社会人になってからあれもやりたいこれもやりたいになってて困るんだよ!学生のときにもっといろいろやっときゃよかった…
ただレールを外れる必要はないかなwというかレールが敷いてあるだけいいじゃんね!
私だったらそのレールを鈍行用から新幹線用にグレードアップさせる努力をするかなー
そしたら終点に早く着くじゃん?そっから新しいレール作りゃよくね?って思った!!
おわり!