読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

顔を出してない系ブロガーはもっと利点を活かすべき

ネタ ネタ-雑記 僕はこういう人間だ
Sponsored Link

f:id:ni-mo-no:20160924010038j:plain

誰かが言ってた。

顔を出してるブロガーは強いと。

それがイケメンであれ、フツメンであれ、ブスであれ。

 

確かに顔が見えれば

「カッコイイ」

「カワイイ」

「あんまり顔が良くないから親近感持てる」

といった感情が生まれ「この人が書いてるんだ!」という気持ちになれて、何かしらが良いんじゃないかと思う、詳しくは知らん。

 

ただその一方、プライベートな情報を晒すということによって思わぬトラブルに巻き込まれる可能性も、限りなくゼロに近いとは思うがないとは言えない。

つまり顔出し系ブロガーは少なからずリスクをしょって、なにかしらのリターンを得ているのだ。

 

逆に顔を出してない系ブロガーは、そのリスクをしょってない事によってある意味損をしていると言える。リスクヘッジと引き換えにその顔面の未知なるポテンシャルを殺してしまっているのだ。

 

 

・・・だが、はたして本当にそうだろうか?

はたして顔を出していないことが、リスクヘッジ以外の何かしらのメリットに繋がることは無いのだろうか?

 

いや、きっとある。ないわけがない。

そうして考えてみたとき、ひとつの革命的な答えが浮かんだ。

 

顔面想像ゲームができる

これだ。

顔面想像ゲーム。

 

皆さん、こういった経験はお持ちですよね?

 

—ネットの世界にて

「リアルでは深キョンに似てるって言われます♪」

「強いて言うなら剛力彩芽似かな?」

「目だけ黒木メイサに似てます☆」

 

 

いや顔面気になるぅぅぅー!!どれほど自惚れてるか気になるぅぅぅー!!

 

人とは好奇心の塊のような存在であり、こんな感じと言われたらどんな感じか知りたくて知りたくて震えてしまう生き物なのである。例えそれが地雷だとわかっていても・・・。

 

つまりこれは、シンプルに顔面を想像させるゲーム。そして顔が気になる読み手の想像力を駆り立ててしまおうというもの。

もちろん顔出し系ブロガーにはできないよね??

 

というわけで、この顔を出してない系ブロガーの利点を活かしたゲームを早速やってみようと思う。

 

にものの顔面想像ゲーム

いきやす!!

 

これまで似ていると言われたことがある芸能人

 

狩野英孝

発言者:女友達

 

いやいやいやいや!!

どのへんが?!ってなる。

これは本当に納得いかないよぉ…

個人的に狩野英孝は黙ってればまあカッコイイほうだとは思うけど…素直に喜べない。

 

TOKIOの長瀬

発言者:男友達

 

Oh...DONOHENGA??

ってなるけどうれちい!!!

長瀬渋いよね!うんうん!!あ〜もしかして俺も渋いのかなぁー??^^

それはどう転んでもモテますわぁ^^

 

※非リア勢です。よって似てない。

 

一瞬だけ松坂桃李

発言者:不思議ちゃん系女子

 

謙遜とかじゃなく松坂桃李に申し訳ないぐらい違う。

不思議ちゃんの発言は一律して信頼度20%ぐらいだと思うの。

 

北村一輝

発言者:男友達

 

どのへんがだよ!でもうれちい・・・

これは髪型が北村一輝っぽかっただけだと思われる。

 

その他の顔面についての意見

 

「パッと見はイケメン、じっと見はブス。」

 

ひゃぁ☆

 

 

「なあなあ、俺ってイケメン??」

「だまれ死ね、ブスが。」

 

おひゃぁ☆

 

ちなみに妹に喋りかけると80%の確率で「死ね」を含む返事が返ってきます。冗談交じりですが。

兄者、悲しいの巻。

 

おわりに

いかがだったでしょうか??

もう今頃は、わたくしにものがどんな顔面をしてるか気になってしょうがないんじゃないですか?!?!

えっ?!全然?!

っ・・・・・

 

正直言ってなんとも言えない結果に終わったって事は自分が一番わかってます・・・。そして結果的に、兄弟に日々ディスられているという事実を晒すだけになってしまったように思います。うぅ・・・

 

しかし!!顔出してない系ブロガーよ!!

今こそ立ち上がるんだ!!

少なくともひとつのネタにはなるから・・・

 

あっ、ちなみにこれをしてしまうとブロガー間で開かれるオフ会に凄まじく行き辛くなってしまうという副作用がありますので、お気を付け下さい。

まあまずそんな会呼ばれないけど(ボソッ)

 

 

つーわけで

おわり!!