読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

僕はそれを言いにここにやってきた。

山形の”ウォルトディズニー”が書くブログ。

MENU

超簡単!画鋲を使わないで壁に穴を開けずにポスターを張る方法

雑記

どんっ。

どうもジュリ場所です。

 

いきなりですがみなさん、ポスターを飾りたいんだけど壁に穴を開けたくない、もしくはアパートだから壁に穴を開けたくない、でも飾りたい、なんて悩んではいませんか?

もしくはポスターやカレンダーに穴を開けたくないと悩んでいる人もいると思います。

今回はそれらの悩みを解決する方法を紹介したいと思います!

僕も同じ悩みがあったので役に立てればいいなと思います。

 

準備するもの

準備するものは三つしかありません。(場合によっては四つ)

  • ハンガー
  • クリップ
  • ポスター(カレンダーなど)

どうでしょう。どれも100円ショップで買えると思いますので簡単に準備は終わります。

 

セッティング方法

  1. まず、ハンガーにクリップをこのようにつけます。
    f:id:dankejyuri:20160924000142j:image
  2. そして飾りたいものをこのようにクリップで挟みます。
    f:id:dankejyuri:20160924000152j:image
  3. そしてフックにかけます。
    f:id:dankejyuri:20160924000204j:image

終わりです!どうでしょうか?超簡単ですよね?

このカレンダーは僕のですので何も触れないでください(笑)

 

え?フックがない?

この世にないものなんてないですよ。

ほら。一番下をご覧ください。

 

壁につける吸盤!

これを壁に貼り付けてそれにハンガーをひっかけてください。

これで何も傷つけずにポスターを張ることができます!

 

全然おしゃれではないですがそれでも飾りたいという方はぜひ参考にしてください。

素敵なライフをお過ごしください。

アマゾン商品紹介

 

ってことでへばなっ!