「脂肪吸引するんです」と言うと、

 

「え!?する必要ないでしょ」と返されるのが普通である。

寿司食べてる。

 

 

「必要ないでしょ」には「メスを入れて脂肪を取るなんて、怖いことしないでよ」という言外のメッセージが含まれている。美容整形そのものへの恐れだ。

 

それは大前提として、

 

脂肪吸引を考える人への「必要ないでしょ」には、他にも2種類のメッセージが含まれていると思う。

 

■ものすごく太っている人には

「美容整形に頼るまえに、自力でダイエットしろよ」

 

■普通~痩せ型の人には

「これ以上痩せたい、しかも整形なんて頭おかしいだろ

 

これである。

 

私は普通体型なので、多くの人から「美容整形までして痩せようとするなんて、頭おかしい」と、好奇と揶揄の目が向けられることは予想していた。

予想が当たった部分もあるが(世間に広く公表するんだから当然だよね)、

 

"脂肪吸引=頭おかしい"

 

と決めつける行為には、どこか思考停止状態みたいなものを感じる。

 

拙著『整形した女は幸せになっているのか』でも触れたが、

 

 

美容整形について、「いかがわしいもの」と決めつけ、整形した人を「あっち側の人」と拒絶することは、その世界について何も知らないことと一緒である。

 

(知らないままで批判してもいいが、格好悪いと思うぞ)

 

私も、色々勉強して「知ってるつもり」であったが、

 

手術を経て、現場で働く方々のさまざまな思惑、熱意、当事者の不安や整形にかける思いなどをリアルに体感しないと分からないことが山ほどあった。

 

 

特に「女性の脚を美しくしたい」という上原先生のこだわりっぷりには、こんな言い方をすると誤解を招きそうだが

 

「神格化された美脚へのフェティシズム」すら感じたのである。

 

その熱意は詩的なほどであった。

 

美脚への思いを高度な技術に昇華させ、多くの女性を満足させる先生の精進ぶりには頭が上がらない(私と年齢が1つしか違わない若さでこの技術、という驚きもあるが、本当に凄い)

 

あんな本を書いておきながら私は「美容整形の手術を一生の仕事にして、やりがいを感じ、懸命に取り組む人がいる」ということを、本当の意味で分かっていなかった。

 

 

その世界に入ってみないと分からないことがある。

 

「整形なんて頭おかしい」と断じるまえに、

 

 

とりあえず拙著読んでくだしあ

 

えーっと、こんな軽いオチにするつもりなかったんだが。

 

とりあえず、なんだ、その……

 

「ちゃんと知って下さい」

 

それだけっす。

 

過去には、こういう記事も書きました。よろしければぜひ

下矢印下矢印下矢印

「ラクして痩せようとするなんてズルい?」

 

************

http://www.j-cast.com/kaisha/money/modernology/

 

読了8分ほど。太もも&ふくらはぎの脂肪吸引、体験記です

下矢印下矢印下矢印

【美脚になりたいから、にっくき脂肪を根こそぎ吸い取ってみた/北条かやの脂肪吸引体験記】

 

■北条かやツイッターはこちら → https://twitter.com/kaya_hojo

北条かや@kaya_hojo 

林真理子ばりに万年ダイエットしてるは。

2016年09月06日 19:47

 

■Facebookページはこちら → https://www.facebook.com/kaya8823

 

■著作一覧■


!NEWS!

『本当は結婚したくないのだ症候群』Kindle版が発売になりました。

本当は結婚したくないのだ症候群(Kindle版)

1,123円

 

本当は結婚したくないのだ症候群

本当は結婚したくないのだ症候群
1,404円
Amazon
 

整形した女は幸せになっているのか (星海社新書)

整形した女は幸せになっているのか (星海社新書)
929円
Amazon
 

キャバ嬢の社会学 (星海社新書)

キャバ嬢の社会学 (星海社新書)
886円
Amazon
 

こじらせ女子の日常

こじらせ女子の日常
1,058円
Amazon

 

■note

B面の北条かやは、読み放題8000円で、80記事以上。ほぼYさんとの日常雑記です。よろしければぜひ。高いよね、高いけどね……北条かやの今までが、良くも悪くも詰まっている読み物です。

 

こちらから見られます。

 

*************

■お仕事のご依頼はFBページまでメッセージを下さい。企画書など、詳細をいただけると助かります。

■著作一覧は、こちらから閲覧できます。

 

■すぐに分かる「北条かや」(※インタビューまとめ)
男も女も、みんな「コスプレ」をして生きている。
文章で何かを伝えたい。そんなマグマのようなものがあった。
21世紀の女子解放論 もっともっと、気持ちいい毎日を 第3回 北条かや 

【連載!】旬なハチロクに会いたい Vol.3 北条かや 

 

■過去の仕事(主なもの)

BLOGOS

Call to Beauty(美容コラム)

・産経オピニオンサイト「iRONNA

・朝日新聞withnews

小学館web

幻冬舎plus

Yahoo!ニュース
KDDIオウンドメディア
ポリタス
ジセダイ総研
ウートピ
サイゾーウーマン
マイナビニュース
J-CAST会社ウォッチ

AM

楽待不動産投資新聞

女性のためのリベラルアーツ講座(日本財団)

みんなの英語ひろば

AD

リブログ(1)

  • ”「脂肪吸引なんて、頭おかしい」と思う人へ”

    人には、それぞれの価値観がある。成人した大人は自分の責任で、色々なことにチャレンジすべきだと思う。結果失敗したとしても、自分が痛い思いをするだけだし、成功したら儲けもん。昔、昔、私にもBMI20の時代があった。Eカップで上半身は自分で言うのも何だけど、いい感じだった。が、脚が太いのである…付き合って…

    curepaw

    2016-09-23 20:51:23

リブログ一覧を見る