こんにつわ。
ゲームブック投稿サイトの管理者です。
スティーブ・ジャクソンUK先生の名作
諸王の冠―ソーサリー〈04〉 (Adventure game novel―ソーサリー)
- 作者: スティーブジャクソン,Steve Jackson,浅羽莢子
- 出版社/メーカー: 創土社
- 発売日: 2005/04
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
ソーサリー4(日本名:王たちの冠・諸王の冠 )のアプリがリリースされました。
Sorcery! Part 4: The Crown of Kings - Official Trailer
↑iOS、Android、Steam版があります。
往年の名作があなたのスマホやPCで蘇ります。
物語や世界観はもちろん、素晴らしいグラフイクスや動き、そして音楽が盛り上げてくれます。
バトルも簡単でサイコロや鉛筆、アドベンチャーシートが不要。
煩わしくなく楽しめます。
そんな名作にも弱点があります。
それは英語版しかないこと。
日本語版があればいいとお嘆きの声があります。
高校時代に教科書読む振りしてのめり込んだ思い出
— TKYMKT@聖霊石大往生 (@TKYMKT) 2016年9月23日
ゲームブック名作中の名作。日本語ローカライズはよ
日本語化されないかなぁ…。→ スティーブ・ジャクソンのゲームブック“王たちの冠”をゲーム化した「Sorcery!」パート4が発売、新トレーラーも « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト https://t.co/dnbgcsjOox
— いかちゃん (@ikachan77) 2016年9月22日
まあ、でも無理でしょうね。
理由はこちら。
ソーサリーのアプリ同様、ファイティングファンタジーのゲームブックをアプリ化してリリースしているTinManGamesに日本語版の事を尋ねました。
そうしたらコストが合わなくてダメなんだそうです。
フランス語版でやってみたら赤字だったと。
クラウドファンディングはどうかと聞いたら、それはPRがメインで開発費を賄うほどお金をゲットできないと言う返答でした。
英語は日本語よりも5倍以上は大きいマーケットです。
その英語のマーケットですらゲームブックアプリのマーケットはニッチで、とにかく儲からないそうなんですね。
なのでソーサリーのアプリを作っているinkleも同様の状況が考えられます。
でも、世の中は少し変わりましてね。
クラウドファンディングサイトのキャンプファイヤーは手数料が5%に引き下げられたんです。
流石家入一真さん。(伊達に家入レオさんのお兄さんやってませんね、って嘘です)
Kickstarterがいかほどかは知りませんが、5%はめちゃくちゃ現実的ですよね。
そこでダメ元でメールを送ってみました。
主旨はこんな感じです。(勿論英文ですよ。念のため)
- 日本でもソーサリーは人気です。
- 多くのファンが日本語訳を切望してます。
- TinManGamesに聞いてみたら翻訳はコストが合わないそうですね。
- でも状況は変わり、キャンプファイヤーは手数料5%です。
- 私も出来る限りのお手伝いはします。
- ぜひご検討下さい。
さあて、一体どんな返事が来るのか。
黙殺される可能性も高いですが、何か返事がありましたらまたこのブログで報告してみたいと思います。
以上、北海道からでした。