おしえて124  投稿者 BASSANさん
  「板わさ」って蒲鉾にわさび塗ってるのに
何で板何だろう?
くろぅさん

板とはもともと「ヒタ(直)に通じるもの」でまっ直ぐなもの、
平たいものという語源を持ちます。

今回の「板わさ」ですが、この語源からまともに考えると蒲鉾を板状に
つまり平たく切ったものにわさびを塗っているからということになりますが、
それではあまりおもしろくありません。
ここで問題なのは、それが蒲鉾だという事実です。

蒲鉾は簡単に言えば板に魚肉を練ったものを塗って蒸したものですが、
この板を使うという特色のために蒲鉾のことを板という
言葉を使って表す場合があるのです。

一例ですが、蒲鉾の実?を板から離したもの、
あるいはそれを切ったものを「板なし(無し)」と言います。

よって、この2つの考え方からできた料理名だと思います。

bibichanさん

かまぼこは板についてるから・・と居酒屋のご主人に教えてもらったことがあります。

とっちんさん

板わさ:「いたわさび」の略、板蒲鉾(いたかまぼこ)を切って、
おろしわさびを添えた料理の事。

iammyさん

蒲鉾は板に乗ってますので,蕎麦屋では「板」という符丁で
呼ばれます。

超な兄貴さん

かまぼこがわさびを塗られてひりひりして痛がってます。
だから本来は「痛わさ」と書くべきですが

★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆
うまい!くぅ〜っ粋だね〜 (さちパパ)

萬谷毅さん

作った人が いがみ合う嫁姑の板ばさみで苦労していたので
 板ばさみ⇒板わさみ⇒板わさび⇒板さわ となりました。

★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆
中間管理職の方を、明日から「板わさ」と心の中で呼んじゃおっかな?
お寿司屋さんって、こういうところが油断ならない
緊張感を生むんですよね。(^^ゞ
だって、普段使わない言葉のオンパレードなんですもの。
ウチは子供と「カッパ寿司」で充分です。(^。^)
正答者の方々(8名)です。ありがとうございます。
くろぅさん・bibichanさん・とっちんさん・
Tsuneさん・iammyさん・浜ちゃん・JUNKさん・
てるりんさん・超な兄貴さん(^。^)・萬谷毅さん(^。^)


[ホームへ]