読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

徒然なるままに・・・

就職→起業→独立(いまココ)の日々を綴ります。

二次元グラフィックが懐かしい!「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」をお勧めする

趣味のtips

スクエア・エニックスが送る、あの大人気RPGシリーズファイナルファンタジーのスマホアプリが登場しました!

ファイナルファンタジーシリーズはFF10以降しかプレイしていない、FFファンからしたら「にわか乙。何もわかってない」と言われそうなくらいのプレイ経歴の僕ですが、こちらの時空ノ水晶はスーファミ時代のFFをプレイした人ならばハマるのではないか?とういう昔懐かし二次元グラフィック画面でめちゃくちゃ気に入りました。

先ほども言った通りFF10以降しかプレイしたことないので、僕の感想は「クロノトリガーみたいで面白い。」といった感じ。(なんでFFプレイしてないで黒のトリガーやってんだよって言われそうw)

今日はそんな時空を超えて旅をする、ファイナルファンタジーのスマホゲーム「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」を紹介させていただきます。

FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted with アプリーチ

おすすめポイント

バトル画面が懐かしの画面で気に入ってしまう

f:id:kingqoo3:20160918170211j:plain

横スクロール型で敵を倒していき、規定回数敵を倒すとクエストクリアとなります。だいたい1クエストあたり5回敵とのバトルがあります。

こちらは敵と戦っている場面。この二次元チックなバトル画面が懐かしさと昔の少年の心を掻き立てられます。

幻石の召喚獣がやたらとカッコいい

f:id:kingqoo3:20160918174343j:plain

FFシリーズの召喚獣はカッコよくて中二病の僕を惹きつけるところがあるのですが、今回の召喚獣もめちゃくちゃカッコいい。中でもバハムートがイチオシです。今回は敵として登場するのですが、やっぱり「メガフレア」はいいよね〜。FF10でも重宝してました。(後半のやり込み部分ではあまり使わなくなってしまったがw)

メインクエストはスタミナ0でガンガン進める

f:id:kingqoo3:20160918172712j:plain

時空ノ水晶ではメインクエストとサブクエストに分かれており、基本はメインクエストを進めてストーリーをこなしていくこととなります。どのスマホゲームでもそうなのですが、基本的にはメインクエストでもスタミナを消費してプレイすることが多いこの時代に、メインクエストはいくらでもプレイできるという大盤振る舞いをしてくれています。(マルチプレイし放題はよくあるんですけどね。)

したがってストーリーだけ見たいという方にとってはサクサク進めることができるので、ストレスなくプレイできるのでオススメです。

 

またメインクエストを進めていくと課金アイテムの「時空石」がちょこちょこ手に入るのでそれを使って強い幻石を手に入れることができる「10連ガチャ」を引きながら進めていくと効率がいいでしょう。

もうちょっと頑張って欲しいところ

細かいグラフィックが雑

f:id:kingqoo3:20160918191417j:plain

すっごく細かいところでどうでもいいじゃん!って言われそうなところですが、手の向きが手の甲を上にかざすポーズしかないところがえ?って思いました。w

上記シーンはこの子供に主人公が何かを渡すシーンなのですが、二人とも甲を上にかざしていて、これじゃ何も渡せないやん!!って思わず一人で突っ込んでしまいました。

クエストの受注の仕方が回りくどい

基本的にストーリーを見る→クエスト受注→クエストを進める→クリア→次のクエスト受注へという流れなのですが、最初のストーリーを見るを攻めてクエストと合わせて欲しいなぁと思いました。あと次回予告とかいらない!!って思いました。(僕だけだろうか?w)

f:id:kingqoo3:20160918192203j:plain

あと次どこがメインクエストだっけ!?と困る時があると思いますので、右メニュー欄のクエストからメインクエストを選択するか、左上の時計マークタップするとメインクエスト近くの場所まで移動できます。

オート性能がそれほど良くない

バトルに関してはオート機能が付いていて基本的にはサクサク進めるのですが、このバトルのオート機能があまり使えない。

前回自分で指示した内容をただひたすら繰り返すだけなので、「たたかう」を選択するとひたすら「たたかう」連打で、スキルを発動するとずっと同じスキルを繰り返し使うといった感じです。

もう少し性能を上げて欲しいなと思ったり。

ちなみにストーリーはスキップできるのですがもちろんスキップするとストーリーの内容は全く入ってこないので、ただのバトルゲームと化します。

序盤の進め方

メインクエストとそれ以外のクエストを効率よくプレイする

先ほども書いた通り、メインクエストはスタミナの消費が0で進めることができます。そしてそのクエストで経験値も手に入りレベル上げもすることができます。一方のイベントやサブクエストではスタミナを消費してのプレイとなるので、

メインクエスト以外のクエストをプレイし、スタミナがなくなったらメインクエストを進める→再びレベルアップしてスタミナが全回復したらメインクエスト以外のクエストをプレイする

という形で進めることが一番効率がいいと思います。この方法なら序盤はスタミナを切らすことなくガンガンクエストをこなすことができるでしょう。

手に入れた時空石は10連ガチャに

デイリーミッションや通常ミッション、メインクエストなどいたるところで時空石が少しずつ手に入ります。こういった少しずつ手に入る時空石を10連ガチャが引ける3000まで地道に貯めておきましょう。間違ってもクエストクリア後の宝箱開封に使用してはいけませんよ!!

あとがき

使い勝手として改善して欲しいところは何点かありますが流石のFFシリーズというだけあってストーリーもバトルもとても面白いです。懐かしの召喚獣の名前を見ると「今回はこんなグラフィックなのね」と感心してしまいます。

FF好きも初めての人も一度プレイすることをお勧めします。

FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
開発元:SQUARE ENIX INC
無料
posted with アプリーチ