1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:53:41 ID:gOP
虚しさだけが残った
01


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474379621/

4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:57:34 ID:3Fg
何万したの??。

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:57:47 ID:gOP
>>4
25万

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:58:05 ID:3Y0
なんで光らせるのん?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:58:36 ID:gOP
>>6 別に消してもええで ただつけてるだけ

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:58:16 ID:1pL
完全にキモオタやんwwww25万wwwwww

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:59:06 ID:gOP
>>7 わかる

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:59:15 ID:LEX
SLIだと・・?

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:59:30 ID:DWq
デスクええな

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)22:59:48 ID:3Y0
970のSLI?
1080一個でええんちゃう

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:00:14 ID:gOP
>>14 1070のSLIやで

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:00:52 ID:3Y0
>>16
えぇ…

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:37:32 ID:Uka
>>16
何を想定してたんや

65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:40:24 ID:gOP
>>64 最初は1080のOCモデルを1枚買おうとしてたんやけどいきなり
米尼の価格が高騰したから1070を二枚買った
用途はゲームやけどやりたいゲームと買う金がない

74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:48:29 ID:Uka
>>65
やりたいゲームがないも何故組んだと聞きたいが金がないってどういうことやねん……

75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:51:25 ID:gOP
>>74 PCのパーツに金かけすぎて金が無い やりたいゲームがないってのは
BF1は微妙やしCODは諦めとるし・・・ 

92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:01:39 ID:ViS
>>75
セール時に評価高い洋ゲー買うしかないやろなぁ
金かかるけどパーツ一つ分の金額あればそこそこ買えるやろうし

94: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:02:37 ID:i5E
>>92 STEAMセール安くて好き

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:00:39 ID:JvV
10マソなら買ったるわ

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:01:24 ID:LEX
構成ハラデイ

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:04:20 ID:gOP
>>21
i7-6700k
GTX1070 SLI
メモリ32GB
SSD 250GB RAID0
HDD3TB
電源750W

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:06:53 ID:48S
>>29
あと5年は戦えるな
ゲームとかやらんのか?

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:07:58 ID:gOP
>>34 BF1やるか迷ってる

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:09:16 ID:48S
>>38
BF1よりShadowWarrior2やろう(提案)

43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:10:10 ID:gOP
>>42 結構面白そうやな

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:07:09 ID:Gci
>>29
ハイスペ要求のネトゲを最高設定でプレイできる構成やな

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:02:19 ID:G0o
下品に光ってるの最高やん
キーボードも光らせてクレメンス

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:04:58 ID:gOP
>>24 キーボードは光らない安物やで

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:07:16 ID:G0o
>>31
光らせるつもりはないんか?5-6kぐらいであるけど

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:08:58 ID:gOP
>>37 数ヶ月後くらいには交代してもらう予定やで

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:12:26 ID:gOP
ネットで聞いたこと無いしOCモデルやったから不安やったけど
750W電源でSLIいけたわ

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:15:22 ID:MKY
ワイも3年くらい前に20マソくらいで組んだけど結局マイクラしかやらなかったで

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:16:28 ID:gOP
>>49 SLIのせいかマイクラ地面に変な線出るンゴ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:15:38 ID:G0o
ワイもそろそろ組みたいンゴねぇ
メモリ64GBにしたいンゴ
32GBじゃ足りないンゴ

54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:22:34 ID:gOP
>>50 増設すればええんちゃう?

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:26:21 ID:G0o
>>54
DDR3世代のは基本32までしか載らんのや
AMDか業務用なら載るのもあるけど

59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:28:20 ID:gOP
>>58 じゃあマザボごと交換か・・・

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:35:20 ID:G0o
>>59
そうなるな
DDR4も試してみたいし10も試してみたいし近いうちに一式組むつもりではおるで
今のPCとやることは変わらんのやけどな

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:36:58 ID:gOP
>>62 なんの用途でPCつかってるんや?

76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:52:23 ID:G0o
>>63
DTM、イラスト、プログラミング、BD観賞、ゲーム、監視カメラのモニタリングなんかやね

77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:53:36 ID:gOP
>>76 そりゃメモリ食うな そこまでやるならX99チップセットがええんとちゃうか?

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:58:06 ID:G0o
>>77
チップセットはあんまこだわりないな
今はH87やけど上位のにしとけばよかったとは思わんし

66: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:40:56 ID:LEX
本末転倒とはこのこと

68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:43:05 ID:gOP
>>66 今のワイのためにある言葉や

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:45:20 ID:tYE
超絶高スペックでおんJを見る
それでいいじゃないか

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:46:30 ID:gOP
>>70 サンガツ 元気出るわ 宝の持ち腐れも案外いいかもしれない

72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:46:49 ID:COu
ワイのPCは15万くらいやな
どうや?

73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:47:17 ID:gOP
>>72 それが一番実用的でいいと思うで

79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:56:25 ID:26z
金が無いってのはなんとなくわかるわ
組んでるときにパーツ厳選するの楽しくて使いすぎてしまうンゴ

80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:56:37 ID:gOP
>>79 それ

81: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:57:04 ID:26z
>>80
ついでに周辺機器かってさらに死ぬンゴねぇ・・・

83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:58:17 ID:gOP
>>81 まぁ初自作は金かかるけど パーツの入れ替えとかやったらあんまり金かからん
から自作の良い点やと思う 

85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/20(火)23:59:01 ID:26z
>>83
自作始める前はファンが込まれたから買い換えた事あってもったいなかったわ
CPUファン換えただけで旧PCが復活して草

101: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:09:08 ID:EbF
ワイキッズ ここの会話に全くついていけない

117: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:14:46 ID:37j
というか、イッチEVGAやんけ!

118: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:15:13 ID:i5E
>>117 ここが一番信頼できるかなと思ったからやで

120: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:16:00 ID:37j
>>118
ワイもやで
なお980Ti1枚の模様

121: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:16:59 ID:i5E
>>120 それが一番いいと思うで sli対応してないゲーム多いし

135: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:27:06 ID:Pnk
ぐううらやまc
ワイの産廃と交換してクレメンス

138: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:28:31 ID:i5E
>>135 スペックハラデイ

139: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:46:11 ID:Pnk
>>138
cpu:i5 2320「逝きかけ」
メモリ:4g
グラボ:gtx760
HDD:1TB(逝きかけ)
マザボ:よくわからん中古のゴミ

ゴミや、dellのinspiron620にgtx760つけただけや

140: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:47:08 ID:VQn
>>139
メモリで草

141: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:54:57 ID:i5E
>>139 ワイの持ってたノーパソのほうがゴミ屋で

142: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)12:14:00 ID:Pnk
>>141
スペック的にはワイの方が上かもしれんが逝きかけやからなぁ
起動に3分かかるで

143: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)12:14:51 ID:i5E
>>142 ワイの2011年に買ったNECのノーパソ()は五分以上かかる

160: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)17:02:28 ID:Cde
>>143
ワイのよりゴミやんけ!

103: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)00:24:05 ID:u6l
構成考えてる時は楽しいンゴ
パーツが到着するまでもワクワクするンゴ
組んで使い出すと特に感慨ないンゴ

115: 名無しさん@おーぷん 2016/09/21(水)11:13:58 ID:2RK
ワイもハイスペ買ったけど結局スティックPCで事足りたンゴねえ……



2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク