• TOPへ

【悲報】20年連載の野球漫画『ドリームス』が雑誌休刊→作者ブチギレで試合ぶち壊しの超展開にwwwww

2016/09/22 19:10 20 category - アニメ炎上・祭り

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:29:35.54 ID:LBchEuHb0.net
【大悲報】ドリームス、作者ブチギレで死球エンド

これで甲子園終わり








講談社、「マガジンSPECIAL」の休刊を発表 「週刊少年マガジン」の増刊誌



 講談社が、「週刊少年マガジン」の兄弟誌「マガジンSPECIAL」を休刊することを発表しました。
(↓全文)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/04/news126.html



11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/投稿日:2016/09/22(木) 13:01:16.45
投手交代で2者連続四球→篠に代わってミーティア投げて1球でトリプルプレー
再び18球で勝ち投手、あるいはそれ以下に抑えるのではとざわつく
久里7者連続死球で退場、高野連会長激怒し久里なんて存在しなかったとぬかす
こんなん見てられんとランニングに行った生田、車に轢かれそうになった子供助けようと飛び出す

以下次号

■画像引用元
http://i.imgur.com/gFv69dZ.jpg
http://i.imgur.com/nuUNpjX.jpg
http://i.imgur.com/et59F6c.jpg



6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:31:28.21 ID:xO0hUaFH0.net
なんやこれ...

スポンサード リンク

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:31:55.55 ID:hR+aNM3tr.net
やっぱりピークは生田率いる神戸戦やったな

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:32:29.20 ID:28mkVEKr0.net
>>8
なお生田(ライバルキャラ)




32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:35:14.43 ID:hR+aNM3tr.net
>>13
ファーーーwwwwwwwww

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:33:59.42 ID:6u9bUomS0.net
>>13
いみがわからへん…

師匠と同じルートやな引き伸ばし過ぎやろ

148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:44:38.74 ID:dJ8Uf/Ged.net
>>13
とばっちりで草

161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:20.48 ID:ji5UF61+d.net
>>13
これ地獄甲子園で見たやつや

403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:58:10.34 ID:Dbff9vbaa.net
>>13
次号、衝撃の急展開で草
ここからまだ何かあるんか(困惑)

415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:59:36.31 ID:/d1ZSOMn0.net
>>13
続くやん
なんやこんな酷い話やのに2ヶ月分も続くんか

431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:00:31.57 ID:FSGVTZRMa.net
>>415
残り4回だか3回だかのはず。少なくとも次回ではまだ終わらない

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:31:56.73 ID:Lz6/bNAN0.net
作者頭おかしくなったんか?

16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:32:47.65 ID:YajRQQCva.net
>>9
掲載誌終了で発狂

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:33:47.41 ID:FXk9m6Ze0.net
>>16
草生える

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:32:08.22 ID:/XDGVTeiM.net
なんで今まで続けられたんや
そんな政治力あるんか

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:34:56.17 ID:vZMzHlla0.net
>>10
累計800万部のヒット作なんだよなぁ

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:32:13.08 ID:GzKEscae0.net
えぇ・・・(ドン引き)

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:32:35.05 ID:/IaeMYjBM.net
でさらに試合中なのに球場外に出たチームメイト事故死やろ?

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:33:57.07 ID:18ZWkfsd0.net
ノリノリで死球投げて、やっちまったってなんやねん

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:34:19.18 ID:CkfFRoiOd.net
やっちまった・・・がジワジワくるわ

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:34:28.79 ID:KiPLnvy8p.net
高校野球に危険球退場はねーよ

116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:42:50.20 ID:oPw3qwPid.net
>>25
危険球退場ではない
故意死球や

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:34:41.26 ID:Tif/e2id0.net
移籍全部拒否られたんやろなぁ

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:35:43.58 ID:GzKEscae0.net
てかダラダラダラダラ続けてていつまでも終わらんかったのも悪いやろ

214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:48:04.84 ID:JWYt4rjep.net
>>38
これな

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:35:53.06 ID:S5BD0QNO0.net
長期連載で打ち切り投げやりエンドって
数少ない信者にハンパねぇダメージだな

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:36:37.55 ID:PZd2VssM0.net
この漫画まだやってたのかよ
続けすぎだろ

56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:37:53.82 ID:YkCbBZdTr.net
>>52
つうか月マガはそんなんばっかや
龍狼伝がまだやってるらしいし

53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:36:54.65 ID:vZMzHlla0.net
今の時代、週刊→月刊とかその逆とか
掲載誌の移動なんていくらでもあるのに
移籍もなしで雑誌都合の打ち切りとなったら壊れますわ

54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:37:32.02 ID:UlfS2c+s0.net
この主人公何に対して切れちまったんや

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:38:38.99 ID:JEKLN3k50.net
>>54
打っても走らんとかバットを地面に埋めるとかして挑発しまくったらしい

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:37:49.53 ID:q8+VtNGt0.net
>約900万部売れてて来月に第70巻が発売される長寿漫画

すごいな

101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:41:54.29 ID:nbnLXEQTp.net
>>55
結構売れとるな
孫六なんて刷らなすぎて発売日にも書店に並ばないレベルやったのに

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:38:22.02 ID:Scbvl6Twd.net
めちゃくちゃすぎて草生える

65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:38:26.78 ID:YOSHRe7n0.net
これ絵も適当に描いとるんか?
それとも元から?

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:40:03.36 ID:ji5UF61+d.net
>>65
今回途中で突然適当になった。
絵が変わった部分が、多分雑誌廃刊を言い渡されたタイミング

103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:42:03.33 ID:hR+aNM3tr.net
>>83
え、廃刊なるんか…

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:43:50.49 ID:ji5UF61+d.net
>>103
マガスペ廃刊のせいで打ちきりなんやで

163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:22.29 ID:BUIRbpOm0.net
>>131
普通別の雑誌で続きやらせるよな

編集「もう無いんです><」って感じなんだろうか

73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:39:06.33 ID:YkCbBZdTr.net
ワイの記憶が確かならこのマンガいまだに1997年を続けてるはず

89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:40:45.07 ID:UooUEcsC0.net
この漫画知らんけどギャグ漫画なん?

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:41:29.16 ID:LBchEuHb0.net
>>89
20代後半の野球選手に愛読者が多い正統派野球漫画やで

114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:42:45.05 ID:73AbfkgS0.net
>>89
正統派で理論派の長期連載野球漫画なのに急にこうなってるからみんな騒いどるのや

93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:41:08.36 ID:eM7hsZqI0.net
これ作者完全に投げ出してどっか行っちゃって
アシがページ埋めた……とかじゃないよな

アシのほうがもっとまともに書きそうやし

95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:41:15.94 ID:+mTo7dpEa.net
GTO連載してたマガジン黄金期からあった漫画なん

109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:42:26.07 ID:ChX52EIid.net
週刊マガジンに移れや

野球漫画の中だったら歴代でも5本指に入る名作やぞ

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:43:33.21 ID:MIPmhyUmM.net
>>109
そもそもマガジン本誌スタートやし里帰りでもええな

115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:42:48.13 ID:LBchEuHb0.net
この展開と同レベルになってる


168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:40.18 ID:ilswynvFa.net
>>115
泣くようぐいすも凄い終わり方だったな
爆笑したわ

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:43:54.25 ID:bOLb+O9V0.net
読者かわいそすぎやろ
ある程度納得のいく形に整えられんかったか

152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:44:51.09 ID:r472msb10.net
この作画のやつって昔から絵が上手くならんよな
構図がワンパターンな上にキャラの描き分けが出来ない

154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:44:53.57 ID:BmlGC10N0.net
この展開はいくらなんでも酷いww

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:01.16 ID:sRlArSX1r.net
進撃ってマガスペじゃなかったっけ

178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:46:32.40 ID:WBXO/ziCa.net
>>155
それは月マガや

156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:02.71 ID:YSrmLxvXd.net
1球で1話
1試合で10数巻
とか普通にあるからなこの漫画

166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:45:38.05 ID:RvnuOx+3a.net
伝説が生まれた瞬間だから無理にでも持ち上げて語り継いで行けよ

181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:46:33.55 ID:njM91ULH0.net
読んだことないから笑い話で済むけど自分がこの漫画のファンやったら発狂もんやな
しかもかなりの長期連載なんやろ?

230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:48:49.96 ID:/680OdcX0.net
>>181
ファンではないけど週マガでやってたからどう終わるのか気になってた奴は多いと思う

185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:46:38.64 ID:/T1OqMuLa.net


625 名前:作者の都合により名無しです投稿日:2016/09/18(日)
今読んだわ喪失感が半端ない
泣きそう

627 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2016/09/18(日)
こんなん四回表に突然隕石が落ちてきて全員死にましたって展開と変わらないわ
せめて今やってる準決勝はまともに終わらせろや西村ならラスボスとしても十分だろ
何がおしまいじゃコミックス全部売るぞクソクソクソクソ



196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:47:08.71 ID:ycJeOG8Yx.net
雑誌休刊にしたって酷すぎる
生田巻き込む必要もないし

216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:48:13.21 ID:dJ8Uf/Ged.net
>>196
生田は漫画絶頂期の象徴キャラやからな。それを作者自身が殺したのは意味深や

220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:48:27.84 ID:VJ4Yp3Of0.net
ワンピースが同じような終わり方になったら想像するだけで面白い

228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:48:48.41 ID:LBchEuHb0.net
ワイが集めてた漫画

コータローまかり通る
ドリームス
華中華


かなしいなぁ・・・・

235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:49:14.40 ID:JB5StRfS0.net
>>228
疫病神かな

274:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:50:55.23 ID:CfXUgfg30.net
今思うとこの左上みたいなコマが多すぎた


319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:34.24 ID:vGYLdP//0.net
>>274
キバヤシ画法やないか

301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:52:24.16 ID:EQtC5u5t0.net
>>274
みんな左向いてるのはなんなんだ

330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:48.51 ID:U9wd5HIva.net
>>301
池上遼一と同じで右向きの顔を書くのが苦手なんやろ
漫画を描き始めの奴は、基本左向きの顔が多くなる

290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:51:51.07 ID:B3F01GkSa.net
打ち切られたからブチ切れたんか?

320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:38.71 ID:73AbfkgS0.net
>>290
言うてもベテランやし、ただ単に打ち切りだけならこんなブチ切れんと思うで
告知が急すぎたとか編集者の対応がまずかったとかやないかね

293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:51:58.47 ID:CfXUgfg30.net
この絵でよく何十年もプロやれるよな


311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:08.08 ID:fZk9DNqx0.net
>>293
首の後ろにある謎の物体なんや

299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:52:17.42 ID:BVu8MI1t0.net
作者はともかく、編集者は何故これにGOサインを出したのか
一度休載させたり、最悪謝罪の文章だけ載せて打ち切りった方がまだマシなレベル

334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:54:16.45 ID:g8eUXsd9d.net
>>299
マガジンはゲットバッカーズの作者の新連載がいつの間にか休止になって
いつの間にか作者鬱病により打ち切りって発表されたけど
その作者が別の雑誌で鬱病になんかなってねーよハゲと暴露した前科もあるんやで☺️

369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:56:19.56 ID:/c1qjZyP0.net
>>334
やっぱり真面目に書いて筆が早くて安定した売り上げを出す真島なんちゃやって神だわ

304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:52:46.55 ID:Xfpp4nfnd.net
今月号の月マガで一番ひどい構図のページ


329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:48.14 ID:JB5StRfS0.net
>>304
コピーじゃなくていちいち書いてんのが草

379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:57:11.03 ID:q8+VtNGt0.net
>>304
これ思い出した


445:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:01:22.16 ID:hR+aNM3tr.net
>>379
や秋天

307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:52:48.93 ID:Xg3kmXy0p.net
廃刊で運命を共にする漫画ってかわいそうやな
人気あると他誌に移籍して続けるけど
そのくらいの器ではなかったんか

327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:46.81 ID:vZMzHlla0.net
>>307
一番移行させやすい月マガでも連載してるからダメってことになったんだろ

310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:05.26 ID:luLdlSysM.net
さすがにこれは基地外すぎる
男坂エンドでも良かっただろ

331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:53:50.64 ID:FS9/wrd/d.net
ワイは昔から関心なかったけど好きな人は悲しい方にはやろな
作者からも雑誌からも見捨てられて

360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:55:54.77 ID:Buv7F68o0.net
梶谷を信じろ


395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:57:46.27 ID:YIpTeslp0.net
>>360
あっ…(察し)

404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:58:10.81 ID:ugKMuqCJ0.net
しかし長寿漫画がどんどん終わってくな
サンデーぐらいか例外は

411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:58:53.13 ID:ICdI0BGy0.net
週刊マガジン
月刊マガジン
別冊マガジン
マガジンスペシャル←廃刊

442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:01:05.79 ID:LBchEuHb0.net

565:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:09:38.55 ID:4dGmGkVi0.net
>>442
左上の画像差し替えられてて草

449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:01:43.95 ID:Nc1NDB1w0.net
講談社って雑誌潰してばっかやな

465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:02:44.73 ID:/o4Ek0Lj0.net
やっぱ長期連載でもキッチリ〆たわたるがピュン!て神だわ

498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:04:51.13 ID:oeIhaOGRM.net
>>465
あれあと2話くらい与えたかった
宮城まで田中神山が意地で回す展開で
最後の最後で戦ってきた相手が応援していてくれたのはよかった

493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:04:26.49 ID:U9wd5HIva.net
ドリームスはもうネットで連載しろよ
同人感覚でも作れるだろあれなら
いつものコピペ&使い回しで何ページか作ればええんやし

506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:05:27.15 ID:SNUX6pN30.net
廃刊なったらこうしたろて薄っすらはあったんちゃうかな
月ジャンとかヤンサンみたいく予想だにしない廃刊でもないやろ

524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:06:35.54 ID:0FMa8Wqp0.net
プロ野球選手が好きなスポーツ漫画
1位スラムダンク
2位メジャー
3位ドガベン
4位Dreams キャプテン   ← 結構人気あったのになぁ
6位名門!第三野球部 わたるがぴゅん
8位タッチ
9位キャプテン翼
10位4P田中くん

560:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:09:23.56 ID:h4ETQwFK0.net
もう二度と漫画描けないね

568:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:09:59.43 ID:f/V/bfIVd.net
>>560
70手前やし引退でええんちゃう

580:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:10:59.69 ID:Nel4WMFLp.net
週間マガジン=一歩、7つの大罪など
月刊マガジン=チンミ、龍漏電、DB、天プラ、ボールルーム、ましろのおとなど
別冊マガジン=進撃、アルスラーンなど
マガスペ=ドリームス、ギャングキングなど
マガジンR=Q.E.D、虚構推理など

スペシャル一番貧弱だししょうがねーな

596:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:12:20.39 ID:o++b6L7w0.net
>>580
こんだけコンビニに並んどっても区別つかんやろ
雑誌タイトル変えたほうがええわ

588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:11:39.33 ID:ji5UF61+d.net
もう埼玉レグルス路線にしようや


593:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:11:54.72 ID:Lz7inkrT0.net
なんで今更キレたんや
もうキレなくなったから久里が野球できてるんちゃうんか
今までの20年は何だったんや…

634:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:14:55.25 ID:auRvbQuN0.net
>>593
作者がキレてしもたんやろな
男坂のように伝説になるラストシーンを期待したいところや

601:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:12:37.23 ID:5CIeKSog0.net


2~5巻 1年生と上級生による練習試合(約1年)
6~9巻 六郷戦・南東京大会3回戦(約半年)
9~17巻 駒場商業戦・南東京大会4回戦(約2年)
17~23巻 常陽学院戦・南東京大会5回戦決勝(約1年半)
24~31巻 神戸翼成戦・夏の甲子園1回戦(約2年)
32~35巻 海聖戦・夏の甲子園2回戦(約1年)
36~50巻 私徳舘戦・夏の甲子園3回戦(約5年)
※途中マガジンSPECIAL(月刊)へ移籍
51~67巻 美ら海聖都戦・夏の甲子園準々決勝(約6年)
68~現在 麗峰大九龍高校戦・夏の甲子園準決勝(連載中) 




久里武志くん、20年経ってまだ高校1年生(漫画内経過約半年)

641:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:15:29.56 ID:d0pogcMo0.net
>>601
35巻まではそういう漫画もなくはないってペースやな
その先が異次元

643:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:15:31.52 ID:exvyNJ+W0.net
>>601
もうここまで来たら決勝戦まで描かせてやれや
何年かかるか知らんけど

608:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:13:12.93 ID:Ju/yPDQ70.net
>>601
こんなんが人気なのか…

627:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:14:28.33 ID:Lz7inkrT0.net
>>608
甲子園一回戦までは野球少年なら皆読んでたんや…

689:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:18:24.02 ID:hAMb5iYM0.net
草生える


709:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:20:22.92 ID:Lz7inkrT0.net
Dreamsスレでは一時「コピー機が壊れたから休載してる」とかメチャクチャな事言われとったな

726:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:21:39.53 ID:U9wd5HIva.net
>>709
試合パートになったら、投球モーションは基本コピーやからね
コピー&拡大縮小、カット割りどれだけコマを稼ぐかが勝負やぞ

711:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:20:27.96 ID:5WY+181oa.net
これ見た木多に変なスイッチが入って巨大隕石落下で喧嘩稼業が終わる
それだけが心配

766:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:24:28.95 ID:5N8swHIx0.net
初期からの構想通りやぞ!

807:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:27:53.28 ID:fDQ/m6IA0.net
最近思うんやけど
ダラダラ終わらせずに続ける漫画の完成形は金田一やないかと感じる
時々帰ってきちゃあ小銭稼ぎしてまた休むってルーチンが完成されてるやろ

823:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:29:07.56 ID:Nc1NDB1w0.net
>>807
あれは例外中の例外や
昔爆発的ヒットしたからとはいえ実写にアニメにまでしてもらえるとか
恵まれすぎやし

822:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:29:00.70 ID:Lz7inkrT0.net
画太郎先生なら最後に「死~ん」ってつけそうな展開

889:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:35:42.65 ID:b9EgOCQ70.net
近麻も突然死してワシズ戦ブン投げよう

959:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:43:29.51 ID:BBN6u+b20.net
高野連「久里などいなかった いいね?」

979:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:45:41.62 ID:UvSKiS2Ma.net
やっちまった→なにもかも終わったというコンボ

434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:00:46.50 ID:0FMa8Wqp0.net
なんだかんだ描いてくれる富樫最高や!!


Dreams(69) (講談社コミックス)
Dreams(69) (講談社コミックス)

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474532975
関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
【画像】海外の女の子の間で『アヘ顔』しながらの自撮りが流行するwwww 【画像】今のガンプラ最新技術がコレ 進化しすぎだろ 【悲報】海馬瀬人、ついに気が狂う(画像あり)
【悲報】ハンターハンター幻影旅団の本名ダサすぎワロタwwww ハンターハンター『ヒソカvsクロロ』、またとんでもない伏線が発見される 【画像】心をとんでもなく抉られる漫画が発見される
【悲報】ブリーチ久保帯人先生、見開きのページをコピペという神業を披露 【悲報】ニセコイ作者のバトル描写wwwwwwwww 【画像】人間性疑うレベルの「気持ち悪い趣味」一覧wwwwwwwwwwww
【悲報】ハンターハンターの腐女子さん、来週の超展開バレを見せられてしまい死亡 【画像】『ハンターハンター』にウド鈴木がゲスト出演wwwwwwwwww ビアンカ選ぶ←わかる フローラ選ぶ←まだわかる

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

これまだやってたんだ・・・学生の頃にマガジンで見てたわwww

一試合なかなか終わらなくて消えたと思ってたのにw
編集部がスルーしたのもだが、原作作画だって別なのに
両名ともこれでよしとしたのか
ここまで突っ込みどころの多い次号衝撃の展開がって煽り初めて見た
神戸翼成戦の途中まで読んでた
バイクを使ったトレーニングで止めた
酷すぎるだろコレ
タイトルがドリームスなのにどこら辺がドリームなのよ?
『月マガだから何とか誤魔化せてるレベルのゴミ』が雑誌ごとゴミになっただけじゃねえか
途中まではそこそこ面白かったよ
魔球だらけになってからは糞
まぁ言うてもメジャーのスカウト来とるしメジャーで再起しましたの孫六展開で〆るやろ
態とか知らんがスレも※欄も
月刊少年マガジン
マガジンスペシャル
別冊少年マガジン
をごっちゃにしてる奴等が多過ぎるだろ
これ理論的って評価されてるのか……
随分前に試合中にアドバイスしたら即座にそれを実践できたのとかみて、とんでも系だと思ってたわ来週
※36375
読者「夢であってほしい」「まさに悪夢だ」
こんなところで埼玉レグルスを見ることになるとは…
明日のジョーに憧れても終わるし、天プラも終わるのか…
ダラダラ引き延ばす漫画なんてBLEACHでウンザリしているのに
週刊になんか来られても枠を占有するだけで迷惑過ぎるだろ。
週刊の今現在の連載陣が微妙なの多い状況なのにこれに輪をかけて展開遅い漫画編入するなんて考えただけでゾッとするわ。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
かっ飛び一斗高校編の悲劇を思い出すな〜本を購入せず立ち読みで済ましたり、電子書籍で済ましたりすると赤字の雑誌は廃刊するわけか。
野球漫画らしいラストだな
97年当時だと、13で出てくる車は未来カーだな。
今ならweb連載とかあるから続き描こうと思えば描けると思うんだけど
廃刊以外にも何か理由あるのかな
雑誌廃刊くらいで切れちゃいかんな。
鳥人ロックなんて、行く先行く先廃刊休刊。
電子書籍版のみで連載始めたら2話目を待たずにサービス終了。
しかもそれを読者から掲示板経由で知らされるという。

それでも現状同時に2誌で別エピソードを連載中。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
FC2の仕様でコメント番号が分かりにくいですがその内何とかします。