中国 国有鉄鋼グループ統合で世界2位へ
k10010703431_201609222358_201609230000.mp4
中国国有の大手鉄鋼グループ2社が経営統合して、世界第2位の巨大鉄鋼メーカーが誕生することになり、各国が懸念する中国の鉄鋼の過剰生産が改善されるか、注目されます。
経営統合するのは、上海に本社を置く宝鋼集団と、湖北省武漢に本社を置く武漢鋼鉄集団で、いずれも中国の国有企業の両社は中国政府から承認を受けたと22日に発表しました。統合後は中国宝武鋼鉄集団となり、グループ内で、上場子会社の宝山鋼鉄が武漢鋼鉄を吸収合併するということです。
両社は、鉄鋼製品のもとになる粗鋼の去年の生産量が世界5位と11位で、統合後はグループ全体の生産量はおよそ6000万トンと、新日鉄住金などを抜いて世界第2位となります。
世界のおよそ半分の鉄鋼を生産する中国は、過剰に生産された鉄鋼製品が海外に安く輸出されて、各国の鉄鋼業に打撃を与えていると問題になっていて、中国政府は、企業のとう汰など業界の再編を進める姿勢を示しています。
両社は、統合後は、工場の統合などを進めるとともに非効率な生産設備の削減を加速させるとしていますが、実際に過剰生産の削減にどこまでつながるのか注目されます。
両社は、鉄鋼製品のもとになる粗鋼の去年の生産量が世界5位と11位で、統合後はグループ全体の生産量はおよそ6000万トンと、新日鉄住金などを抜いて世界第2位となります。
世界のおよそ半分の鉄鋼を生産する中国は、過剰に生産された鉄鋼製品が海外に安く輸出されて、各国の鉄鋼業に打撃を与えていると問題になっていて、中国政府は、企業のとう汰など業界の再編を進める姿勢を示しています。
両社は、統合後は、工場の統合などを進めるとともに非効率な生産設備の削減を加速させるとしていますが、実際に過剰生産の削減にどこまでつながるのか注目されます。