ザウルスでござる

真実は、受け入れられる者にはすがすがしい。
しかし、受け入れられない者には不快である。
ザウルス

ヒラリー・クリントン、 すでに “替え玉” か? 

2016-09-20 15:18:50 | 現代時評

ヒラリー・クリントン、 すでに “替え玉” か? 

2016年9月11日の、アメリカでは今や重要な国家的式典となった 9.11記念追悼式典で途中退席したヒラリー・クリントン大統領候補についてのその後のニュースや噂がめまぐるしい。

 

 

 

 

 

 

 車に乗せられる前に、ガクッと崩れた。

 

 

 

実はヒラリー・クリントンと夫のビル・クリントンの悪事の数々(クリントン財団等)についていろいろ調べてきた過程でこのことが起きて、この人物からずっと目が離せないのであるが、どこかで記事にしようと思いながら1週間以上が過ぎてしまった。しかし、この記事のタイトルは未だに流動的で、 「?」 が取れない状況である。ともあれ、以下に、ほぼ確定していることを報告したい。

 

体調不良のため車で運ばれてから数十分後には、以下にごらんのように、今までにないくらい元気溌剌とした感じでカメラマンたちの前に再登場した。「気分はどうですかあ?ヒラリーさーん!?」という人々の声に応えて、「Feeling great! 気分はサイコーよ!」 と言っているところである。

 

 この上の4枚の女性のプロポーションを、以下の “実際のヒラリー・クリントン夫人” と比べてもらいたい。

 

 ごらんのように、現在68歳のヒラリー・クリントン夫人は、とうに “くびれのない生活” に入っているのだ。

 

 

 

 

 

 

9.11記念追悼式典に参列中のクリントン。このあと車で運ばれた。

 

 

 

 

 

 下の比較写真は、左が式典会場からの退席前、右が “回復後” のニューヨークの高級マンション前。

            BEFORE                              AFTER

 

 同じ日の数十分後である。しかも、自分で立っていられないくらいの体調不良のために車で運ばれてから、1時間も経っていないという状況である。どう見ても、10歳以上は若返ったように見えないだろうか? 写真の解像度の差を考慮しても、肌のキメ、シワが違うように見える。この2人が同じ日の同一人物だと言うのだろうか?

実際、アメリカではワシントンポストをはじめとする主要メディアまでが、これを問題視し始めた。現在アメリカで ヒラリー・クリントン替え玉説 が噴き出しているのもむべなるかなである。

 

“ヒラリー・クリントンのニセ物出現” の預言

実は、不肖わたくしはこの“事件”が起きる1カ月近く前に、こうしたニセ物が出てくることを、たまたま友人への私的なメールで以下のように予言していた。

 

 

 

 

 

 

 

 8月13日

クリントン陣営は今は、ヒラリーのあとを引き継ぐソックリさんに必死になって特訓をしているところじゃないかな。

整形手術だらけになって、ニセ物のヒラリー・クリントンが間もなくデビューするよ。

 

 

 

 

 

 

鼻のかたちが違う

 

 これら4枚の写真はすべて “回復後 AFTER” の写真である。以下のヒラリー・クリントン “BEFORE” の鼻のかたちと比べて頂きたい。

 

 AFTER では、上から覆いかぶさるようなカーブであるが、 BEFORE ではそれに対して、ほぼ真っ直ぐなスロープで来て、先端が上に向いている。

偽物が本物と入れ替わったという確証はあいにくまだ無い。しかし、もし、本当にクリントン陣営が替え玉、影武者を使い始めているとしたら、複数のヒラリーがマスメディアに登場しているとしたら、これは由々しき問題である。しかし、それを裏付ける証拠が徐々に積み上がっているようなのである。アメリカ大統領選挙の行く末が思いやられる。

 

ヒラリー・クリントン、やはり “死亡” か?

ヒラリー・クリントン、“回復劇” の真相は?

 ヒラリー・クリントン、遊説映像は合成?

ジャンル:
ウェブログ
コメント   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« ヒラリー・クリントン、やは... | トップ | ヒラリー・クリントン、遊説... »
最近の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。