9月22日の得する人損する人では
得損ヒーローズの家事えもんと
炒飯対決として辰巳琢郎さん推薦
奥田政行シェフが
作り方を教えてくれました。
世界の料理人1000人に選ばれた
本当にすごいシェフのレシピですので
備忘録として紹介します。
目次
- 奥田政行の世界で戦ってきたチャーハン
- まとめ
- 家事えもんのレタスつけチャーハンのレシピ
- サイゲン大介のカルボナーラのレシピ
- ゴショクレンジャーのハンバーグのレシピ
- ゴボウカフェオレのレシピ
- サイゲン大介のお茶漬けの素と梅肉のパスタのレシピ
奥田政行の世界で戦ってきたチャーハン
ダボス会議で大絶賛されたチャーハンを
家庭でも作れるようにアレンジしてくれました。
材料
鶏むね肉・・80g
生米・・200g
玉ねぎ・・1/4個
卵・・2個
オリーブオイル・・40ml
にんにく・・17g
塩・・少々
こしょう・・少々
醤油・・小さじ1/2
水・・200ml
ブロッコリースプラウト・・1/2パック
パクチー・・1枝
コーヒー(無糖)・・10ml
作り方
①まずは鶏むね肉を焼きます。
塩コショウを振って
フライパンで皮目から焼きます。
②鶏肉を焼いている間に
野菜を切っていきます。
玉ねぎはみじん切りにして
にんにくもみじん切りにします。
みじん切りしにくいところは①の
フライパンに加えます。
③鶏から出た油を別のフライパンに注いで
玉ねぎとにんいくを炒めます。
④③にオリーブオイルを加えます。
⑤④の玉ねぎのフライパンに
生米を加えて炒めます。
これがパラパラに仕上げるポイントです。
⑥皮目の片面だけ焼いていた鶏肉を
まな板の上に取り出して
焼けていないところをスライスして切り取り
その生の部分をさらに縦にスライスして
元のフライパンに戻します。
⑦鶏肉を戻したフライパンに水を加えて
鶏を茹でながらダシを取ります。
⑧炒めた玉ねぎと生米を
炊飯器に入れます。
⑨さらに⑦の茹でた鶏を
ゆで汁と一緒に鶏肉ごと⑧の
炊飯器の中に投入します。
⑩炊飯器をスタートしてご飯を炊きます。
⑪25分してご飯が炊きあがったら
バットにご飯を広げて
うちわなどで扇いで水分を飛ばします。
これでベチャつきを防いでパラパラになります。
⑫冷ましたご飯に塩コショウで味付けをして
フライパンに加えて炒めます。
⑬炊飯器に入れた鶏肉は細かく切ります。
⑭フライパンで焼いた皮がパリパリの鶏肉も
包丁でさいの目状に切ります。
⑮⑬と⑭の茹でた鶏肉と焼いた鶏肉を
フライパンのご飯の中に入れます。
⑯フライパンのご飯を隅によせて
空いたところに卵2個を割り入れて
その部分で卵を軽く炒めてから
ご飯に絡めていきます。
黄身と白身はまだらの状態の方がいいそうです。
⑰またご飯を端に寄せて
空いたところに醤油を加えて
軽く焦がして香ばしさを出します。
⑱さらにコーヒーを加えます。
メイラード反応で香ばしさが増します。
⑲お皿に盛りつけて
彩りでブロッコリースプラウトと
パクチーを添えれば完成です。
まとめ
コーヒーでメイラード反応を
起こさせるのはぜひやってみたいです。
めちゃくちゃ美味しそうでしたね。
早速作ってみたいと思います。
家事えもんのレタスつけチャーハンのレシピ
サイゲン大介のカルボナーラのレシピ
ゴショクレンジャーのハンバーグのレシピ
ゴボウカフェオレのレシピ
サイゲン大介のお茶漬けの素と梅肉のパスタのレシピ