iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】

【iOS 10】共同でメモを編集できるようになり、さらに便利になったメモアプリ

iPhone設定・使い方・Tips2016/09/22

iOS 9で手描き機能やチェックリスト機能が加わって、かなり使いやすくなった「メモ」アプリですが、iOS 10では、他の人とメモを共同で編集するための機能が新たに追加され、ますます便利になりました!

参加を依頼する

 他の人とメモを共同で編集するためには、相手に「参加依頼」を送る必要があります。

メモの右上にある人型のアイコンをタップします。

「人を追加」画面が表示されるので、参加依頼を送るアプリを選択します。ここでは、「メッセージ」を選択しました。LINEを選択してみたところ、メールの送信画面が表示されたので、「メッセージ」か「メール」を選択するのが確実です。

「メッセージ」なので、相手のメールアドレスまたは電話番号を入力します。ここに追加した人のみが、メモを編集することができます。

メモはiCloudに保存されている添付ファイルとして送信されます。

メモを共有すると、「人を追加」画面が「人」に変わり、参加している人の一覧が表示されます。

メモの一覧では、共有しているメモのタイトルの左側に、人型のアイコンが付きます。

共有している人を共有から外したいときは、その人の名前をスワイプして削除するか、「共有を停止」をタップして、メモの共有自体を中止します。

共有相手がメモを編集すると、自分もその変更を見ることができます。

共同編集作業をする際の注意点

メモを共同で編集するためには、お互いが、以下の条件を満たしている必要があります。

  • iOS 10またはmacOS Sierraを使用している。
  • iCloudをオンにしている。

iCloudをオフにしている場合は、オンにすれば良いだけなのですが、まだアップデートしていない者同士では、まったく使えないので注意してくださいね。

今まで、他のアプリやサービスを使って行ってきた共同編集作業が、メモアプリで済んでしまうのなら、プライベートでも仕事でもやりとりが簡単になる場面は多そうです!

注目の記事
ページトップへ戻る