簡単ほっと一息、寒い冬におすすめドリンク
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
だんだん冬が近づいてきて、朝方など肌寒く感じるときがありますね。
今日はそんな寒い日にぴったりのドリンクをご紹介します。
コーヒーが飲めない私の冬の飲み物はもっぱらこれ。しょうがパワーで飲めばぽかぽかです(*´ `*)
材料
・紅茶のティーバッグ1つ(濃いめが好きな方は2つ)
・しょうがパウダー
・黒糖
・牛乳
・シナモン
・お湯
あとはお好みでクローブも入れるとよりスパイシーな感じになりますね。クローブにも温め効果が。
チャイといえばカルダモンですが、カルダモンは体を冷やす効果があるので私は入れません。
しょうがパウダーはいつもこちらを購入しています。
しょうがパウダーは飲み物や料理、お菓子作りなど気軽に使えて便利です。
少量で十分辛味が出るので結構長持ちしますよ~。
生のしょうがは体を冷やし、長時間加熱したり乾燥させたしょうがは体を温める作用があるそうです。
作り方
たっぷりマグカップ1杯分。出来上がりは350ccくらいになるのでお手持ちのマグカップの大きさに合わせて調整してくださいね。
私は牛乳が苦手で、あっさりめが好きなのでお湯:牛乳=1:1で作っています。クリーミーな感じが好みの方はお湯:牛乳=1:2くらいがいいかな。
①マグカップにティーバックを入れ、お湯150ccを注ぎます。
②指定された時間より少し長めにおいて濃く出します。しばらくしたらティーバッグを取り出す。
③黒糖を好みの量入れる。私はティースプーン2杯くらい。
黒糖は血糖値の上昇が穏やかで体を冷やさないし、ミネラルも豊富!
なるべく名称のところが「黒糖」となっているものを選ぶといいですね。「加工黒糖」と書かれたものに比べて風味も栄養価も全然違います。
④しょうがパウダーも入れます。
少量でも辛味が結構すごいので気をつけて。私は辛いのが好きなので1杯弱入れます。
⑤牛乳を200cc注ぎます。
⑥そのままレンジで温めます。
うちのレンジはホットミルクボタンがあるのでそれで作っていますが、ない方は600wで1分~1分半くらい。
あくまで目安なので調整お願いしますね。突沸や吹きこぼれに注意!あと熱くしすぎると膜が張ってしまうのでほどほどに。
⑦シナモンを振りかけます。香り付けなので少量でOK。
シナモンにも温め効果があるそうですよ(^^)
かき混ぜて完成です。
いただきます♪
ドーナツをもらったので一緒におやつタイム(*´ `*)むふふ
甘くてあったかい飲み物は癒されますね~
簡単にすぐ出来て洗い物も少なくて済むので、冬はよく飲んでいます。
冷えが辛いときもこのミルクティーを飲むと体がすぐに温まるので助かる!
しかも長時間ポカポカと温かい状態が続くので冷え性の方には特におすすめしたいです。
ホッチキスがついてないタイプのティーバッグだとお湯沸かさなくても材料全部入れて、レンジで一気に過熱出来るのでより簡単に出来ますね。
もちろん鍋で作っても!人数が多いときは鍋の方が楽かも。
甘くてほっこり温まる黒糖ジンジャーミルクティー、おすすめです(^^)♪