0 :ハムスター速報 2016年09月22日 13:00 ID:hamusoku
なんと工具メーカーのマキタがコーヒーメーカーとコーヒー豆を発売!!
デザインが完全に工具だから、あまり美味しそうでは無い>_<
しかしバッテリー駆動ができる様です。このバッテリー工具用のやつじゃ無い(゚д゚lll)?

続く
3 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:01 ID:udw7JSmV0
これで現場組の缶コーヒー率下がるなww
6 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:02 ID:Y58opFRg0
バッテリーとモーターは使い回しかwww
2 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:01 ID:PMgnQf9b0
コーヒーメーカーが電動ドリルにしか見えなくて草生える

1 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:01 ID:hcU.3E.p0
MR.BIGが喜びそう
4 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:X1Zs8Ylf0
完全にネジ打ち込むやつやん
5 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:c1mZHFS70
買ってもらわねば
8 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:MZUrv3170
珈琲の香り染み付いて
うまい
9 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:wdtT.q970
オイル臭そう
10 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:vDynuWYo0
色合いが完全に工具
12 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:JbwZDYHs0
ちょっと欲しい
13 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:A3N6q1V30
これは?!
現場でコーヒーが?!
イヤイヤ、普通に自販機設置する
15 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:04 ID:QwE4V8II0
ちょっと欲しいと思ってしまった自分がいる
16 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:04 ID:gBbwpge60
これぞアウトドア!
17 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:05 ID:YAItrzpi0
マキタは充電バッテリーどれも使い回せるから便利だね。缶コーヒー代もかさむと結構な額になるし、これからの季節に重宝しそうだ。
18 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:05 ID:hTCY9GrP0
パワフルに木を削りそう
19 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:05 ID:X0JogD.R0
バッテリー駆動は現場の人には助かるかもね
20 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:VnIayzuW0
何気に良心的な価格
21 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:TJtflWXd0
今、色々、挑戦し、多角経営にしないと、生き残れない。
22 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:S50lWIaH0
マキタロゴがカッコいい。
23 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:QkYMPxoY0
マキタは全部インパクトとかに使えるバッテリーを使うからな
冷蔵庫もあったはず
24 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:ibxp7fxG0
工具のバッテリーは使いまわせるから便利だよね
ゲーム機業界も見習えよ
25 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:CSYP4cNY0
コンクリの中からコーヒー豆が見付かるのか・・・
26 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:pVguC3Zy0
豆とセットで1万円しないってなんか買いたくなるwww
27 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:07 ID:.mn11xI80
オシャレ!欧米人にウケそう!
Coooooooool!!!!!って言ってくれるよ
28 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:07 ID:Lx1zb1pR0
あれ? …わりと欲しいぞ
14 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:aKER5WRw0
これ絶対ヴィレヴァンが取り扱う!!!
11 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:tSKpp0kT0
現場で引き立てのコーヒー飲めるなんて最高やないか。
なんと工具メーカーのマキタがコーヒーメーカーとコーヒー豆を発売!!
デザインが完全に工具だから、あまり美味しそうでは無い>_<
しかしバッテリー駆動ができる様です。このバッテリー工具用のやつじゃ無い(゚д゚lll)?
続く
3 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:01 ID:udw7JSmV0
これで現場組の缶コーヒー率下がるなww
6 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:02 ID:Y58opFRg0
バッテリーとモーターは使い回しかwww
2 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:01 ID:PMgnQf9b0
コーヒーメーカーが電動ドリルにしか見えなくて草生える
なんと工具メーカーのマキタがコーヒーメーカーとコーヒー豆を発売!!
— 佐々機 (@sasaki_neeboman) 2016年9月21日
デザインが完全に工具だから、あまり美味しそうでは無い>_<
しかしバッテリー駆動ができる様です。このバッテリー工具用のやつじゃ無い(゚д゚lll)? pic.twitter.com/oh9Y5fuyG1
1 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:01 ID:hcU.3E.p0
MR.BIGが喜びそう
Mr.Big
Mr.Big(ミスター・ビッグ)は、アメリカのハードロックバンド。1989年にデビュー。2002年に一度解散したが、2009年にオリジナル・メンバーの4人で再結成した。
ポールとビリーは、電動ドリルにピックを取り付けて演奏する「ドリル奏法」の使い手であり、その際には、必ず日本の工具メーカーであるマキタの電動ドリルを使用したことで有名。そのせいか、マキタは、Mr.Bigのコンサートツアーを後援した事があるだけでなく、前述の「I Love You Japan」も、日本ツアーのスポンサーとして協賛した事に対する、マキタへの返礼として書かれた曲であり、マキタとMr.Bigの関係は非常に深い。
4 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:X1Zs8Ylf0
完全にネジ打ち込むやつやん
5 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:c1mZHFS70
買ってもらわねば
8 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:MZUrv3170
珈琲の香り染み付いて
うまい
9 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:wdtT.q970
オイル臭そう
10 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:02 ID:vDynuWYo0
色合いが完全に工具
12 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:JbwZDYHs0
ちょっと欲しい
13 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:A3N6q1V30
これは?!
現場でコーヒーが?!
イヤイヤ、普通に自販機設置する
15 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:04 ID:QwE4V8II0
ちょっと欲しいと思ってしまった自分がいる
16 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:04 ID:gBbwpge60
これぞアウトドア!
17 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:05 ID:YAItrzpi0
マキタは充電バッテリーどれも使い回せるから便利だね。缶コーヒー代もかさむと結構な額になるし、これからの季節に重宝しそうだ。
18 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:05 ID:hTCY9GrP0
パワフルに木を削りそう
19 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:05 ID:X0JogD.R0
バッテリー駆動は現場の人には助かるかもね
20 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:VnIayzuW0
何気に良心的な価格
21 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:TJtflWXd0
今、色々、挑戦し、多角経営にしないと、生き残れない。
22 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:S50lWIaH0
マキタロゴがカッコいい。
23 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:QkYMPxoY0
マキタは全部インパクトとかに使えるバッテリーを使うからな
冷蔵庫もあったはず
24 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:ibxp7fxG0
工具のバッテリーは使いまわせるから便利だよね
ゲーム機業界も見習えよ
25 :ハムスター名無し2016年09月22日 13:06 ID:CSYP4cNY0
コンクリの中からコーヒー豆が見付かるのか・・・
26 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:06 ID:pVguC3Zy0
豆とセットで1万円しないってなんか買いたくなるwww
27 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:07 ID:.mn11xI80
オシャレ!欧米人にウケそう!
Coooooooool!!!!!って言ってくれるよ
28 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:07 ID:Lx1zb1pR0
あれ? …わりと欲しいぞ
14 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:aKER5WRw0
これ絶対ヴィレヴァンが取り扱う!!!
11 :名無しのハムスター2016年09月22日 13:03 ID:tSKpp0kT0
現場で引き立てのコーヒー飲めるなんて最高やないか。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
うまい
現場でコーヒーが?!
イヤイヤ、普通に自販機設置する
冷蔵庫もあったはず
ゲーム機業界も見習えよ
Coooooooool!!!!!って言ってくれるよ
BOSHとかRYOBIとかも出してくれねえかな()
これやったら缶コーヒー買うわ。
日曜大工好きのおっさん達に売れるだろう。
・1回に作れるのは1杯分だけ
・1杯作るのに7分以上かかる
・バッテリーだとフル充電でも2~3杯しか作れない
っていう誰得仕様のやつだろ
誰が何の目的で買うのか謎すぐる
どこでも簡単に使えそうでええわ。
知ったか乙。
昼とか1時間休憩あるんだから作れるわ。
コーヒーオイルは旨み成分やし多少はね
何か面白い調合でもしてるのか
次は電ノコのモーターで電動コーヒーミルも作るのじゃ!
インスタントコーヒーとポットもってったほうがマシだ
メリタ
マキタ ←New!
ゼネコンの下で マンションとか 大型ショッピングモールとかの現場に入ると 使えるエレベーターや移動のルートとかに制限があって、数百人が同時に動いたりで、自販機のあるところまで行くのに うっとおしい位時間かかる時がある。
休憩前に逆算してコーヒー仕込めば時間のロス無く一服出来るし 即効買うわ。
щ(゜▽゜щ)
「ほい」
「なんだこりゃ!」ってなると思う
現場では缶コーヒーを飲んだ後に缶を灰皿代わりにする人が多いだろうから
空き缶がないと困るのでは?
最近の作業員さんは現場でタバコ吸わないのかな?
www
現場の劣悪な環境で安っぽい缶コーヒーを飲むのが粋だというのに。
確かボッシュやB&Dも似た様なの発売してなかったっけ??
あ・・・コーヒーミルだけだったわwww
ややこしいなww
自販機用意してあったし、そもそも、使用後のメンテ嫌ってるから。
コップとか面倒だし、ちょっとした揺れで溢れるので、口の狭い缶コーヒーが人気ですね。
夏場は、みんな魔法瓶用意してました。でかいサーバーみたいなのもあり、コーヒーメーカーの存在感は皆無です。ですが、バッテリー対応だと、プレハブのない、小規模現場では、案外いいかもしれませんね。なぜなら、カセットコンロで沸かしてコーヒー飲んでた作業員達がたまにいましたから。
これで何杯入れれるんだ
好きw
職人が飲むマキタのコーヒーは苦い
煎る(焙煎)、挽く、淹れるだからな
現場で飲むなら粉でもすぐに使い切るだろうから新しい粉で飲めそうだな
でも金属メッシュのフィルターは意外と掃除が面倒くさいのがネックだな
ペーパーフィルターを無理矢理使えたりするからそうすると手間が減る
コーヒーメーカー興味無かったけど自宅用に欲しい!
工具はバッテリーに充電した電気で動く
でも今までここを繋げる人はいなかった
これも十分イノベーションだよw
日立も続け!
ボッシュは現場用ソーセージメーカーでも作っとけ
星撮ったことないですけど
AC100Vも使えるみたいだし良さげ。
バッテリーコネクタが外付けだから少し改造すれば
他社のバッテリーも流用できるかも。
メリタ・カリタ・マキタ的なw
最初にどちらか選んだらずっとそっち選ばなきゃならない。
95度が適温と聞くけど
マキタ最高
出すなら普通にポットにしてくれ。
鬼のように砂糖が溶かされた缶コーヒーよりも
絶対こっちで淹れた方が体にも優しいて。
値段も手頃だし良さそう
私もロゴ見てそれに気づいて吹いたw
18vはタンカンパイプの足場屋さんじゃないと使わんだろう。
去年年末にコーヒーメーカーのみ売り出してた。
コーヒーメーカーよりも掃除機がオススメ。
ルンバみたいなのは高過ぎるけどマキタから出てるぞ
コメントする