top
> ミクロネシア・ハワイ・グアム
> ハワイ
2016-09-22 17:14:55
この記事は 『TABI CHANNEL(タビチャンネル)-旅行・観光情報のまとめメディア』 からの提供記事です。
元記事はこちら。
ハワイのパンケーキを一躍人気者にした立役者といえるのが「エッグスン・シングス」です。
フワフワでたっぷり盛られたホイップクリームと、イチゴやパンケーキとパーフェクトマッチングし、元祖パンケーキ店の評判通りのお味です。
店名にあるように、かつては卵料理が売りのカジュアルなレストランだったので、ボリュームたっぷりのオムレツもおすすめ!
お店の中には古き良き時代のハワイの写真が飾られ、どこかレトロ調。
1階にはギフトショップもあり、オリジナルのパンケーキ粉とシロップのセットはハワイ土産の定番です。
ワイキキ郵便局の斜め向かいにあるサラトガ通り沿いの本店のほか、ダイヤモンドヘッド側のカラカウア通りと、アラモアナセンター北側に計3店舗を構えています。
住所:343 Saratoga Road, Honolulu, HI 96815
電話番号:(808) 923-3447
営業時間:6:00~14:00/16:00~22:00(1階のショップ7:00~22:00)
定休日:年中無休
ホームページ: https://www.eggsnthings.com/
ピンク色の鮮やかなソースがたっぷり。
オリジナルの名物グアバ・シフォン・パンケーキは、甘酸っぱさが人気です。
カイルアで常に行列が絶えず、地元誌で「ベスト朝食レストラン」の常連店でしたが、2014年11月にワイキキのアラワイヨットハーバーを見渡せるイリカイ・ホテル2階テラスに待望のオープンを果たしました。
便利なワイキキにもお店ができたことで、これで並ぶことなく、お目当てのグアバ・シフォン・パンケーキを楽しめるようになりました。
一流ホテル内にあるので、朝食やランチはもちろん、ディナータイムも営業しているので、新しいグルメスポットとして早くも人気を呼んでいます。
ホワイトチョコレートのソースがかかった、レッドベルベット・パンケーキも実は見逃せません。
ぜひ、こちらもトライしてみてくださいね。
住所:1777 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96815
電話番号:(808) 670-1915
営業時間:7:00AM-9:00PM (毎日営業)
ホームページ: http://www.cinnamons808.com/
マカダミアナッツ・ソースがたっぷりかかったパンケーキ。
一度食べると病みつきになること間違いなしで、リピーターが続出しています。
「並んでも食べたいパンケーキ」といえば、ハワイのパンケーキブームの火付け役となった本家エッグスン・シングスの代名詞でしたが、今や完全にお株を奪った感があります。
このマカダミアナッツ・ソースですが、実は、ある有名なアイスクリームのマカダミアナッツ味とそっくり。
このアイスをソースにしているのでは?という噂まで飛び交うほど、話題のお店なのです。
ワイキキから少し離れたカイルアにありますが、並んででも味わってみてください。
ブルーベリーのマカダミアナッツ・パンケーキや定番のオムレツもおすすめ!
待ち時間が長いときは、テイクアウトなら早めにいただけますよ。
住所:151 Hekili Street, Kailua, HI 96734
電話番号:(808)263-7929
営業時間:月~金7:30〜15:00/土・日7:00〜15:00
定休日:火曜日
ホームページ: http://www.bootsnkimos.com/
カラフルで新鮮なフルーツをトッピングして、盛りだくさんのバターミルクパンケーキが人気です。
オリジナルなパンケーキへのこだわりは、質の良い卵の中でも、濃厚でコクのあるものを使っていることでも分かります。
メープルシロップと生クリームで、甘さを調節しながら、じっくりと味わってみてください。
地元メディアにもよく取り上げられ、読者投票で決まるホノルルマガジン誌主催の「ハレアイナ賞ベスト朝食賞金賞」という栄誉にも輝いています。
場所は、ワイキキの東を南北に突き抜けるカパフル通りを北進し、H1フリーウエイの手前右側にあるマーケット・シティー・ショッピングセンターの中です。
朝から連日、大人気でここも行列が絶えません。
住所:2919 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 92816
電話番号:(808)732-3330
営業時間:7:00~15:00
定休日:なし
ホームページ: http://www.cafe-kaila-hawaii.com/
トロリとしたムース調の甘酸っぱいパッションフルーツのリリコイソース。
これがたっぷりとかかったパンケーキは絶品です。これも、一度は並んででも食べたい逸品となっています。
朝から行列ができる人気ぶりで、エッグ&ミートの付け合わせパンケーキは、追加料金でリリコイソースをかけることもできます。
週末限定のエッグ・ベネディクトや、ウサギの肉を使ったロコモコもおすすめです。
やはり、爽やかな酸味のあるソースが自慢のリリコイパンケーキはクセになる味で、お店のアットホームな感じも人気です。
ハワイでパンケーキ激戦区となっているカイルアのホオライ通り沿いにある、鮮やかなブルーの建物が目印。
昔から、地元ローカルに愛されてきた朝食レストランで、店内もブルーを基調として明るい雰囲気です。
住所:27 Hoolai St, Kailua, HI 96734
電話番号:(808)261-5565
営業時間:6:30~14:00(ランチ11:00~)
定休日:火曜
ホームページ: http://www.mokeskailua.com/
ソースにフィリピン産の山芋である紫ヤムイモ(ウベ)という、衝撃的なカラーで話題になっているのがウベ・パンケーキ。
生地は、オキナワン・スイートポテトが使われています。原料はヤムイモだけで、一切着色料は使っていないそうです。
生地にもウベが練り込まれ、中まで紫一色はユニークなパンケーキ。
味はココナッツ風味で、あっさりしています。
場所は、アラモアナセンターから徒歩すぐの北側にあるケアモク通り。
店内は吹き抜けで、ゆったりした雰囲気がハワイらしく、お洒落。
地元のカップルにも人気のお店となっています。
住所:815 Keeaumoku Street, Honolulu, HI 96814
電話番号:(808)942-0505
営業時間:7:30〜14:30
定休日:無休
ホームページ: http://yogurstory.onbile.com/
「世界一の朝食」という異名を取り、本場シドニーをはじめ、日本でも連日、行列ができる人気レストラン。
カジュアルダイニングの王様とも言われ、オーストラリアが発祥というレストラングループのハワイ1号店です。
名物はフワフワのリコッタチーズがたっぷり入ったパンケーキと、スクランブルエッグです。
ワイキキ店は2階建てで、1 階にあるカフェでは、モチモチしたバターミルクパンケーキも注文可能です。
また、カフェでは限定メニューや、お得なハッピーアワーも行っています。
店内はハワイらしい木目調でナチュラルな風合。
高くて広々とした天井なので、のんびりと食事を楽しめます。
ワイキキ店には、ハワイの食材を使った限定メニューもあります。
住所:280 Beach walk, Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)922 1500
営業時間:1階 日~木 6:00~23:00/金・土6:00~24:00 / 2階 日~木 7:00~23:00/金・土7:00~24:00
定休日:なし
ホームページ: http://www.billshawaii.com/ja/
ブレック・ファースト・スペシャルというパンケーキ食べ放題メニューは、卵2個分のスクランブルエッグ、または目玉焼き(片面または両面焼き)から選べます。
ベーコン2枚も付いているので、安さが人気ともなっています。
このメニューは、ランチでもディナーでもオーダー可能です。
ワイキキではファミリーレストラン的な存在です。
ステーキをはじめ、サラダバーなど多彩なメニューを揃え、いずれも美味しくて、フレンドリーな店員さんも評判です。
手ごろな価格で、メニューが豊富なアメリカン・ダイナー。場
所は、ワイキキの西側にあるヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾートのすぐ前です。
24時間営業が嬉しいお店です。
住所:1860 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815
電話番号:(808)955-1764
営業時間:24時間営業(水曜0:00~6:00を除く)
定休日:なし
ホームページ: https://www.facebook.com/Wailana-Coffee-House-140400426440/
日本全体(54) |
東アジア・中国・台湾(0) |
ヨーロッパ(0) |
東南アジア(0) |
南アジア・インド・ネパール(0) |
中近東(0) |
ミクロネシア・ハワイ・グアム(1) |
オセアニア(0) |
アフリカ(0) |
北米(0) |
中南米(0) |
ランチ(45) |
ディナー(31) |
スイーツ(31) |
デート(47) |
女子会(43) |
記念日(29) |
ファミリー(26) |
ぼっち飯・ソロ飯(31) |
夜景・絶景(6) |
レストラン(24) |
カフェ(38) |
ファーストフード(15) |
ヘルシー・オーガニック(16) |
ラーメン(8) |
焼肉(6) |
食べ放題、バイキング、ブッフェ(11) |
和食(0) |
洋食(0) |
和菓子(0) |
洋菓子(2) |
お手軽レシピ(2) |
健康食品・食材(2) |
裏ワザ・ノウハウ(0) |
お土産・名産品(5) |
百貨店・名店(6) |
通販(2) |
お酒、アルコール(3) |
調理道具(0) |
料理雑貨(1) |
歴史、豆知識(1) |
種類まとめ(1) |