読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アラフォー過ぎてもゲームは楽しい。

ゲームに絡めて世間を語る

画像に関する著作権などグーグルアドセンス申請前にふと思った事。

ブログは楽しい

f:id:yonjyoudansi:20160922144800j:plain

こんちは、40男子です。
たった二日の沖縄出張でしたが上司のマンツーマンマークは予想以上に心身を痛め付けました。

観光だったら楽しかっただろうな…沖縄。

10000PV達成!

先日、当ブログが10000PV達成しました。もう少し時間がかかるかなって思っていたけど思ったより早く達成出来て嬉しいですね。

10000PV達成したらPro仕様に変更してGoogleアドセンスの登録申請を実施しようかなと考えていました。

そうしたら昨日、私が読者登録しているブロガーさんが2名ほぼ同時に「アドセンスの申請に合格しました!」という記事をアップしていたので驚きました。

アドセンス申請の合格おめでとうございます!!


www.fuwa-journal.com
祝!アドセンス審査合格のふわ様


blog.net-li.com
祝!アドセンス審査合格の埼玉勾玉様


いいなぁ、羨ましいです。私も申請に向けて準備をしようと思います。

画像の著作権ってどうなっているの

Googleアドセンスについて調べていて、ふと思ったのは画像の著作権についてでした。

少し前のブックマークに「○○の画像使ったらダメでしょ。」というご指摘を頂きまして「ん?」と思い、ちょっと調べてみました。

カタカタカタ…

ちょ…著作権!?


い、いや私だって著作権くらい知っていますよ?

そういう言葉がある事は知ってるって意味ですケド…


そこで心配になって「ゲーム 画像 著作権」でggってみました。


な…なんだと…(ごくり


どうもゲーム画像って著作権で守られているみたいで個人のブログにアップするの駄目みたいですね(てへっ///



OH,NO!!!!!(のおおおおおおおおおおおおおおお
f:id:yonjyoudansi:20160922135000j:plain


よくよく見ると全部がダメって訳ではなくてDQ10は使ってもokな画像もあるしモンハンも一部は著作権解放している素材もあるみたいです。

任天堂さんはニコニコ動画YOUTUBEに動画をアップして収益を上げる事に関しては推奨しているようなのでOKとは断言できませんが寛容なトコがあるみたいですね。

あくまで素人の私が調べた内容であって実際はどうかは正直よくわからないですがゲーム画像のブログへの使用は…

基本的にNG

と考えた方が良さそうですね。

ウィキペディア先生にも聞いてみました

正直、「ゲームブログでゲーム画像が使えないってどうなんだよ?」と思いましたが確かに大手のブログなどでもゲーム画像って殆ど使ってないですね。

まとめサイトではちょいちょい見かけるのが不思議だったのですが、これについてウィキペディアで調べてみました。

日本の著作権法における非親告罪化 - Wikipedia


このウィキペディアの情報、またその他ネットで漁った情報をを踏まえての私の個人的な解釈ですが…


「ゲーム画像は勿論、漫画のコマ画像も本来はダメなのでしょうが著作権侵害刑事罰部分については相手に訴える気が無ければ起訴されない親告罪の為、ネット上では度々ゲーム画像などを見かける事があるんですね。

また裁判費用が掛かるため、ひとつひとつ裁判を起こしていては裁判に勝っても損をしてしまうという現実的な問題がある様です。」


という事でゲーム画像などを使用していても訴えられる可能性は低いみたいですが0ではないという事だと思います。

当ブログのこれから

f:id:yonjyoudansi:20160818105133j:plain

今まで使用していた画像の殆どは削除しまして今後はフリー素材をメインにブログ構成をしていこうと思います。

また一部のもう読まれなくなった不人気な過去記事はザラキ、二フラムで消滅させてやりましたよ(涙

当ブログはゲームブログとは言ってもゲーム画像がなくても成り立つような内容だと思うので今後は今まで以上に文章で皆様の暇つぶしに等、お役に立てればと思います。

今後の目標はハテナプロへのアップグレードとアドセンスの申請です。過去記事も画像が無くなった分、加筆や修正、代替画像の差し替えが必要になってきますがなんとか頑張っていこうと思います。

もし長らく更新が途切れたら40男子は「心が折れた」と思ってくださいね(笑)