>  >  > 稲田朋美が夫の軍事産業株保有で逆ギレ

稲田朋美防衛相が夫の「軍事産業株」保有で“配偶者の資産公開はプライバシー”と逆ギレ、夫を顧問にしながらどの口が

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
inadatomomi_151014.jpg
稲田朋美公式サイトより


「配偶者の資産公開、プライバシー公開は抵抗がある」

 20日の会見でそんな被害者面をしたのは、稲田朋美防衛相。9月16日、第3次安倍再改造内閣の閣僚の保有資産が公開されたのだが、稲田氏は10人の閣僚のなかで家族分を含めたその総資産額が最多(1億8178万円)だった。稲田防衛相は弁護士である夫・龍示氏と共同で、都内を中心に140平方メートル(2696万円)や116平方メートル(1396万円)など9件の宅地を所有、ガッポリとカネを溜め込んでいるというわけだ。

 まあ、もともと稲田氏は新人時代からBMWを乗り回していたという逸話があるほどの“金満政治家”であり、不動産を大量に所有していること自体はなんら不思議ではない。しかし、それよりも驚いたのが、夫名義で所有している株の銘柄だった。

 なんと稲田氏の夫は、2014年9月以降の約2年間で、政府が武器などを受注している防衛関連企業の株を大量に取得していたのだ。川崎重工6千株、三菱重工3千株、IHI8千株、三菱電機2千株、日立製作所3千株……。これら5銘柄は2015年度の防衛省との契約金額上位20社に含まれている。

 これは、明らかに軍事産業に力を入れる安倍政権の動向を見て、需要の増える防衛企業株を“先物買い”したように見える。この間、安倍政権は2014年4月に武器輸出三原則に代わる防衛装備移転三原則を閣議決定すると、14年6月には防衛省が音頭をとって、世界最大級の武器見本市「ユーロサトリ」に日本が初めて本格参加。昨年10月には防衛装備庁を新たに発足し、武器輸出、そして国内軍需の発展へ大きく舵をきってきた。

 そうした流れのなか、安倍首相の覚えめでたく“将来の首相候補”とまで言われる稲田氏が、夫名義で防衛企業の株を大量取得していたのだ。もし、稲田氏が「あなた、これからこの銘柄が伸びるわよ」などと情報を提供していたとしたら、大問題だろう。ましてや先の内閣改造で稲田氏は防衛相に就任。防衛関係の予算や受注方針など権限が集中しているわけで、その気になれば、夫が保持する防衛企業の株価を意図的に吊り上げることだって可能だ。厳しく追及されて当然である。

 ところが、冒頭で触れたように稲田防衛相は会見でこう語ったのだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
2 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
3 沖縄の2紙は“偏向”などしていない
4 稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
5 SMAPベストアルバムの裏事情
6 TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
7 盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
8 「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
9 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
10 『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
11 高畑と同根?千原がキム兄と女性暴行
12 キムタク最大のタブーとは?
13 梅沢富美男が高畑事件で女性蔑視発言
14 林真理子がなんとキムタク批判!
15 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
16 豊洲問題で石原良純が慎太郎擁護の茶番
17 稲田朋美も富山市議と同じ不正を
18 広がる「障害児を生むな」の空気
19 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
20 グッディ!土田マジギレ真の原因
PR
PR
1盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
2稲田朋美も富山市議と同じ不正を
3辺野古判決の裏に裁判所の露骨人事!
4『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
5TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
6安倍の側近・北村内閣情報官の危険思想
7稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
8蓮舫“二重国籍”報道は卑劣な差別攻撃だ!
9新潮が天皇の生前退位を“暴走”と攻撃
10マキタスポーツ「安倍は何の魅力もない」
11新潟県知事不出馬はやはり原発ムラ圧力
12北朝鮮への先制攻撃論と悪夢のシナリオ
13「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
14奴隷労働を強いられるベトナム人留学生
15Kダブシャインが日本の音楽状況を批判
16百田『カエルの楽園』は新潮社内でも…
17ディズニーからバイトが次々逃げ出し!
18豊洲問題で石原良純が慎太郎擁護の茶番
19「高畑裕太=発達障害」説にひそむ偏見
20炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」