まいどです!applebaka(@appletksb)です!
鷹の爪団の吉田くんプロディースの「タカモンGO」が昨日リリースされたのでご紹介します。Android版は「タカモンGO」でヒットすると思いますが、iOS版は「鷹の爪団とGO!」だったので探しました・・・。ポケ◯ン?そんな事は考えずにプレイしてみてください!(笑)
iOS版は大人の事情により「鷹の爪団とGO!」に変更になったとのこと
ダウンロード
このタカモンGOは、ポケ◯ンGOと違うところ
- 位置情報不要!
- 歩きながらプレイしなくてOK!
- どんな田舎でもボール投げ放題!
(ボールがなくなると広告動画を見てボールを補充、5分1個補充)
ダウンロードしても私には1円も入らないのでご安心を!
操作手順
起動画面です。ポケ◯ンGOやったことがある方はすぐに気づくと思います。かなり意識して作られています。
先程の起動画面の次にこの「遊び方」の説明画面が表示されるのですが、リリース直後はもう少しポケ◯ンGOを意識した構成になっていましたが、これも大人の事情でしょうか・・・カットされています。遊び方は簡単です。ボールを「なんとかモン」に向かって投げるだけ!
ここで「かんたん」「ふつう」「超むずかしい」を選んでスタートすることができます。難易度によって「なんとかモン」の出現の種類が変わってきます。
「なんとかモン」は次から次に出現します。探す必要はありません。AR機能っぽいのを搭載し、カメラと連動?もちろん切替えてAR機能っぽいのをオフにすることもできます。難易度によって風の影響がでます。
ボールを「なんとかモン」にぶつけると・・・
なんとかモンの「COME ON」をゲット!
「なんとかモン」って何?と早い段階で思ったと思いますが、そう!このタカモンGOでゲットできるのは「なんとかモン」=「◯◯◯モン」なのです!!
なんとかモンの説明を読むとだいたいわかってしまいますが、あえて名前を隠しておきますね!このアプリは、現れたなんとかモンを見て「名前」を予想するとさらに楽しめると思います!
ポケ◯ンGOと同じように、「アイテム」「ショップ」「図鑑」があります。ショップは冗談と思っていましたが、本当に課金でアイテムを購入できるようです。
タカモンGOぷらす
鷹の爪団公式ポータルサイトより「タカモンGOぷらす」のPDFから印刷して作成することができます。息子たちに作ってあげようと思います!
ポケモンGO Plusの価格がおかしいことになってますね。3800円ぐらいだったような。もう何倍にもなってますね。業者さんが買い占めてそのままになりそうな・・・。
Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus) & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まとめ
いかがでしょうか。プレイ動画もアップしようと思ったのですが、ご自身でプレイしてほしかったので今回は無しで(笑)「なんとかモン」をもう少しでコンプリートできそうです。途中で何度も広告動画が再生されるのが少し残念ですね。でも無料アプリで楽しめるので、ぜひ1度プレイしてみてください。
最後まで、ありがとうございました!
おすすめの記事