秋分の日、岡山は雨で迎えます☔
昨晩は広島で開催された
原マサヒコさんの
「トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術」
出版記念講演へ参加しました🎶
原さんといえば
- 作者: 原マサヒコ
- 出版社/メーカー: 経済界
- 発売日: 2014/07/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
「人生で大切なことは全てプラスドライバーが教えてくれた」
が有名ですが、そもそもトヨタの
メカニックとして働いた経験を元に
トヨタの現場力
を伝えておられます。
「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の5Sを基本に
徹底的に可視化する工夫、
PDCAでカイゼンを重ねる工夫が職場に溢れているとか。
一つのことをやるにしても
「自分の考えがあるか」
がとても大事にされるんです✋
面白かったのがエレベータの
ボタンを押すときも
先に閉めるボタンをおした後に
行き先階ボタンを押す
これで数秒の時間短縮につながる
何もそこまで😅なんて思うけど
そこで得た時間・結果はもとより
「より良くするために個人レベルで工夫したか」
これが一番の肝なんだろな、
なんて聞いていました。
まぁ自省を込めて言うと今の職場では
まぁいっか😆
ということが日常茶飯事…
コピーひとつ取るにしろ、フォルダの整理するにせよ
なんとなく
ちゅう個人が基準になってるんだよね。
平均的なビジネスマンは
探しモノに一年間150時間
費やしているんだとか
150時間っていったら約1週間よね💦
Googleドライブに全て格納してから
随分と探す時間は減ったように思うけど
新人が入ってもスグに探せる🔍
ように、自分が新人なら?
どうされてたら嬉しい?なんて視点をもって
一人ひとりが工夫を重ねんとね⤴
後半はブログの師匠、板坂さんとのセッション。
裕治郎さんは声がデカイ…
今度セミナー撮影させてもらうんだけど
音声どうしよ?なんてカメラマンと話してましたw
そして懇親会も出て
帰宅したのが2:30…
朝は3:00に起きてたので23時間30分
何が時短や❢俺w
そんな一日でございました😆
Have a great day❢
☆今日のクエスト☆
起床から10分以内の行動で
時短できるとしたら何?
- 作者: 原マサヒコ
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2016/09/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る