ちょっと早いですが今年の抱負を言います。
明けましておめでとうございます。2017年、今年もよろしくお願いします。
今年の目標としては、4月から働きはじめる会社をクビにならないことです。
去年、その会社の面接で普通は個性をアピールしますが、
「君は個性が強すぎるからうちには合わない」と言われて
必死でいかに自分が個性のない人間かをアピールした記憶があります。
なかなかお堅いところなので
僕も面接時は個性的なエピソードを話さないように気を付けていましたが、バレてしまいました。
なんとかその会社に入社できますが
そんなこともあったので入社後は個性をなくしていきたいです。
ちょっと早いですが、今年の反省点としては
「明けましておめでとうございます。」と言われたときに「ありがとうございます。」と条件反射で答えてしまっていたことです。
昨年のオリンピックで「金メダルおめでとうございます」「ありがとうございます」というインタビュー中の会話を何度も見てきているので刷り込まれていました。
さっきも「明けましておめでとうございます」に「ありがとうございます」と答えたら
は?って顔をされました。
そこで、
ちょっと早いですが来年の抱負は
<「明けましておめでとうございます」と言われたら「いえいえ、そんなことないです」と答える>
これに決めました。
あなたの今年の抱負は何ですか?
まだ少し早いですが教えてください。
【今日の抱負】
米を買う