≫ F1関連:マクラーレン・テクノロジー・グループがアップル傘下に?
はてなブックマーク ツイッター F1情報通RSS F1情報通について
F1情報通

マクラーレンコメント:(20)

マクラーレンがアップルを買収
林檎帝国が自動車産業に


F1関連:マクラーレン・テクノロジー・グループがアップル傘下に?

アップル、英マクラーレン買収交渉 FT報道
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H6R_R20C16A9FF2000/

>初期段階の交渉が数カ月前に始まったという

>アップルは新規事業として自動車への参入を模索しているが、開発は難航している

>これを打開する選択肢として、他社の買収も検討していた




785:音速の名無しさん (ワッチョイ 9757-q5Mj)[]:2016/09/22(木) 00:11:36.00 ID:Bqe4jl+X0.net

https://twitter.com/CNBC/status/778603589757468672?lang=ja

【速報】アップルがマクラーレンと買収または戦略的投資について交渉中

787:音速の名無しさん (ワッチョイW 0461-yr9N)[sage]:2016/09/22(木) 00:20:20.94 ID:eJfKO1v00.net

>>785
マジですか?
これって自動車製造部門だけじゃなくて、F1も含めたマクラーレングループ全部がアップル傘下になるってことか?

788:音速の名無しさん (ワッチョイW 7196-Px3x)[sage]:2016/09/22(木) 00:22:04.57 ID:NLzydNu50.net

>>785
え、アップルがマクラーレン買収?
自動運転車の開発に着手するとは聞いてたけど、マクラーレン?

789:音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-5q76)[sage]:2016/09/22(木) 00:23:32.57 ID:yQ32/evB0.net

>>785
アップルがマクラーレンのタイトルスポンサーになるのか

790:音速の名無しさん (ワッチョイW 0461-yr9N)[sage]:2016/09/22(木) 00:28:58.99 ID:eJfKO1v00.net

リンゴマークの付いたローズゴールドのマシンがレースで走り回ることになるのか。
胸熱だな。

791:音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-5q76)[sage]:2016/09/22(木) 00:41:38.73 ID:yQ32/evB0.net

マシンのカラーリングが黒でスポンサーロゴが白いのって
やっぱりiPhoneをイメージしてたのかな
http://hivemind.com.ua/wp-content/uploads/2011/05/%D0%BB%D0%BE%D0%B3%D0%BE%D1%82%D0%B8%D0%BF-Apple.jpg


794:音速の名無しさん (ワッチョイW 8176-xdvH)[sage]:2016/09/22(木) 01:03:00.98 ID:MO/nJ54Q0.net

アップルで車を売りました~
のアップルか!

796:音速の名無しさん (ワッチョイ fb4b-r1oF)[sage]:2016/09/22(木) 01:06:30.05 ID:EhtEP2KP0.net


こっちにも出てるな

798:音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-5q76)[sage]:2016/09/22(木) 01:18:11.95 ID:yQ32/evB0.net

数年前、ソニーがマクラーレンのタイトルスポンサーになるとか噂があったけど
あれはネット上での噂でしかなかったが今回アップルは、実際に数か月前からマクラーレンと話し合いをしてるから本当みたいだ

800:音速の名無しさん (ワッチョイW 16a9-xdvH)[sage]:2016/09/22(木) 01:38:47.51 ID:vgExGKjc0.net

ちょっとiPhone7買ってくる

802:音速の名無しさん (ワッチョイ ff92-5q76)[sage]:2016/09/22(木) 01:42:48.64 ID:yQ32/evB0.net

http://i.imgur.com/pX4AoYe.jpg


803:音速の名無しさん (ワッチョイW cdde-Px3x)[sage]:2016/09/22(木) 01:49:31.68 ID:h//ghd6i0.net

Appleもそんな暇あるならさっさと7 plus増産しろ

804:音速の名無しさん (アウアウ Saed-KI9H)[]:2016/09/22(木) 01:51:43.31 ID:45ORVIeGa.net

あれま アップルかよ。どうなるマクラーレン

1001:音速の情報通名無し:2016/01/01(金) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo


参照スレ:【HONDA】F1ホンダエンジン【97基目】ワッチョイ
http://maguro.2ch.sc/test/read.so/f1/1473560867/
スマホ市場を変えたように自動車産業を変化させる計画と関連してそうだとか

「そんな話し合いはありませんよ」とマクラーレン
「いろんな人たちと定期的に話し合いはするけど秘密にしておきます」

私はXperiaを継続使用します(´・ω・`)


オススメPick Up!!
人気記事一覧
最新記事リスト
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 06:18 No.263149
    アップル経営陣迷走してんな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 07:16 No.263153
    やめてくれよ…
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 07:34 No.263156
    SONYの時もそうだったけどtwitter程度の情報で騒ぎすぎじゃない…
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 07:40 No.263157
    iPhoneユーザー「GP2スマホ!GP2!アー!」
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 07:53 No.263158
    人気先行で、実は大したスペックを有していない
    マクラーレンとiPhoneの共通点
    似た者同士気があうのでは
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 07:56 No.263160
     俺の格安シムでも、アップルを使えるのか?。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 08:02 No.263161
    アップルねぇ…買収するのはいいけどモータースポーツ部門には関わらないで欲しい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 08:56 No.263163
    アップル・ホンダ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 08:57 No.263164
    こんだけWindowsで積み重ねてきたテレメタリーシステムにiOSを使えと強要してこなきゃいいよw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 09:01 No.263165
    ここでは否定的な意見が多いが、実は自動運転やその基礎技術であるディープラーニングと絡んで、結構ハイテク関連と自動車産業は密接になりつつあるから、決してゲテモノな取り合わせとは思わんけどな。

    今のレギュでどこまで可能かは知らんけど、新しいハイテク導入の在り方としては色々面白いと思う。

    ま、勝ちゃいいのよ。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 09:02 No.263166
    これがタグマクラーレンやマクラーレンカーズとの提携で、F1絡まないか、バーターでスポンサーならまだ話はわかるけど、アップルにとってF1チームなんか重荷以外のなんでもないだろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 09:29 No.263170
    ジョブズがいたらこんなヨタ話、夢にも出なかっただろうな。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:12 No.263173
    勝てないとホンダエンジン切られちゃうんじゃないの?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:13 No.263174
    瞬殺で双方から否定コメント出たw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:18 No.263175
    マップルですね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:18 No.263176
    アップルねぇ~w
    CPU エンジンのパワー不足が悩ませる未来が見えるw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:33 No.263177
    ipod・honda爆誕
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 10:59 No.263180
    ドライバビリティー全フリマシンの誕生だな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 11:15 No.263183
    コメントは否定というか
    交渉自体は年中色んな所とやってるけど
    正式に決まった事は何一つないよ〜
    っていう企業としてごく常識的な答えでしかない

    本当に交渉していたとしても
    株価に影響あったら交渉内容にも影響して混乱するこら
    交渉中なら両者否定するというのがスタンダード

    ただ引退宣言しときながらやっぱり老後にやることないからと
    サーキットに戻ってきて運営にワーワー口出してるような
    生きがいがF1しかないロンが、資本参加はともかく
    マクラーレンを売りに出すとは思わないがな
    老い先長くないロンがもう金なんか欲しがらないでしょ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016/09/22(木) 11:32 No.263188
    Appleはマクラーレンの自動車生産技術と特許に興味があるだけで
    ある意味、非生産的なF1には興味が無いと思われる。
    いくら考えても、F1とAppleが結びつかないし。
    買収が成立したら、Apple自動車部門の土台にマクラーレンを組み込んで
    F1部門は分離か処分されるかもしれん。

コメント:
秘密
管理者にだけ表示を許可する
 
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。
2016 F1 テスト
実施日 場所
01/25 ポールリカール
01/26 ポールリカール
02/22 バルセロナ(AM/総合
02/23 バルセロナ(AM/総合
02/24 バルセロナ(AM/総合
02/25 バルセロナ(AM/総合
03/01 バルセロナ(AM/総合
03/02 バルセロナ(AM/総合
03/03 バルセロナ(AM/総合
03/04 バルセロナ(AM/総合
2016 F1 新車
フェイスブックページ

お知らせ

【PR】
カテゴリ

openclose

2016 モータースポーツカレンダー

決勝日 レース
03/20 オーストラリア
04/03 バーレーン
04/17 中国
05/01 ロシア
05/15 スペイン
05/29 モナコ
06/12 カナダ
06/19 アゼルバイジャン
07/03 オーストリア
07/10 イギリス
07/24 ハンガリー
07/31 ドイツ
08/28 ベルギー
09/04 イタリア
09/18 シンガポール
10/02 マレーシア
10/09 日本
10/23 アメリカ
10/30 メキシコ
11/13 ブラジル
11/27 アブダビ
決勝日 レース
04/17 シルバーストン 6時間
05/07 スパ 6時間
06/18 ル・マン 24時間
07/24 ニュルブルクリンク 6時間
09/03 メキシコ 6時間
09/17 オースティン 6時間
10/16 富士 6時間
11/06 上海 6時間
11/19 バーレーン 6時間
開催日 レース
01/21- モンテカルロ
02/11- スウェーデン
03/03- メキシコ
04/21- アルゼンチン
05/19- ポルトガル
06/09- イタリア
07/01- ポーランド
07/28- フィンランド
08/18- ドイツ
09/08- 中国(中止)
09/29- フランス
10/13- スペイン
10/27- イギリス
11/17- オーストラリア
決勝日 レース
15/10/24 北京
15/11/07 プトラジャヤ
15/12/19 プンタ・デル・エステ
16/02/06 ブエノスアイレス
16/03/12 メキシコ
16/04/02 ロングビーチ
16/04/23 パリ
16/05/21 ベルリン
16/06/04 モスクワ(中止)
16/07/02 ロンドン
16/07/03 ロンドン
決勝日 レース
03/13 セントピーターズバーグ
04/02 フェニックス
04/17 ロングビーチ
04/24 バーバー
05/14 インディアナポリス
05/29 インディ500
06/04 デトロイト1
06/05 デトロイト2
06/11 テキサス(途中中止)
06/26 ロード・アメリカ
07/10 アイオワ
07/17 トロント
07/31 ミッドオハイオ
08/21 ポコノ
08/27 (続)テキサス
09/04 ボストン(中止)
09/04 ワトキンズグレン
09/18 ソノマ
決勝日 レース
02/21 デイトナ500
02/28 アトランタ
03/06 ラスベガス
03/13 フェニックス
03/20 オートクラブ
04/03 マーチンズビル
04/09 テキサス
04/17 ブリストル
04/24 リッチモンド
05/01 タラデガ
05/07 カンザス
05/15 ドーバー
05/21 オールスター
05/29 シャーロット
06/05 ポコノ
06/12 ミシガン
06/26 ソノマ
07/02 デイトナ
07/09 ケンタッキー
07/17 ニューハンプシャー
07/24 インディアナポリス
07/31 ポコノ
08/07 ワトキンズグレン
08/20 ブリストル
08/28 ミシガン
09/04 ダーリントン
09/10 リッチモンド
09/18 シカゴランド
09/25 ニューハンプシャー
10/02 ドーバー
10/08 シャーロット
10/16 カンサス
10/23 タラデガ
10/30 マーチンズビル
11/06 テキサス
11/13 フェニックス
11/20 ホームステッド
決勝日 レース
04/10 岡山
05/04 富士
05/22 オートポリス(中止)
07/24 SUGO
08/07 富士
08/28 鈴鹿
10/09 タイ
11/13 もてぎ
決勝日 レース
04/24 鈴鹿
05/29 岡山
07/17 富士
08/21 もてぎ
09/11 オートポリス(中止)
09/11 岡山レース1
09/11 岡山レース2
09/25 SUGO
10/29 鈴鹿1
10/30 鈴鹿2
最新コメント
月別アーカイブ
【PR】
アクセスランキング