>  >  > 炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術

「人工透析患者は死ね」の長谷川豊だけじゃない、麻生、曽野ら“自己責任厨”が叫ぶ「医療費亡国論」はインチキだ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hasegawayutaka_160921.jpg
長谷川豊 公式ブログ『本気論 本音論』より


 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊のブログが、いま炎上している。一昨日19日にアップした、こんなタイトルの記事が原因だ。

「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」

 このおぞましいタイトルだけでおおよその中身はおわかりいただけるかと思うが、長谷川は〈ある「人工透析」を担当しているお医者さん〉から聞いた〈8~9割ほどの患者さんの場合「自業自得」の食生活と生活習慣が原因〉という話を綴り、〈透析患者には一人年間500万円かかります。日本人の平均年収以上ですね。必死に払ってる保険料、そうやって食いつぶされ続けているのです〉と主張。そして、人工透析患者と健康保険制度をこう罵倒するのだ。

〈健康を意識し、毎日、ランニングをし、お金を出して栄養バランスの良い食事をとっている人たちから保険料を巻き上げ、その金を使って、ディズニーの横入りをし、全額タダで医療を受け続け、毎月『障がい者年金』を支給されタクシーにタダ乗りしているのです〉
〈日本の利権まみれの保険システムと年金システムなんぞ、1秒でも早く解体しろ!日本の病魔の一つが「保険」であることは確かなのです!〉

 長谷川はこれまでも暴論によって注目を集めてきた“炎上芸人”であり、今回も同じように確信的に火を放ったのはミエミエだが、この“自己責任論”はいくらなんでもひどすぎて反吐が出る。そもそも、「障がい者はディズニー横入り放題と」とか、内容自体もデマだらけなのだが、長谷川の言い分が正しいのならば、「がんや脳梗塞の原因は生活習慣病だから実費負担。無理なら殺せ」と、どこまでも理屈づけられる。よくもまあこんなことを書けたものだ。

 炎上すればするほど長谷川の思う壺となり、いつもならば無視するのだが、しかし、このような自己責任論をぶつ人間は他にもいる。しかも、炎上目的ではなく本気で、だ。

 現に、麻生太郎副総理兼財務相は、2013年4月、長谷川と同じ主張を繰り広げている。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
2 沖縄の2紙は“偏向”などしていない
3 SMAPベストアルバムの裏事情
4 稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
5 TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
6 福原愛の活躍の裏に父母との決別が
7 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
8 「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
9 盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
10 『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
11 林真理子がなんとキムタク批判!
12 キムタク最大のタブーとは?
13 稲田朋美も富山市議と同じ不正を
14 広がる「障害児を生むな」の空気
15 SMAPファンがジャニーズの嘘を暴露
16 高畑と同根?千原がキム兄と女性暴行
17 豊洲問題で石原良純が慎太郎擁護の茶番
18 曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
19 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
20 ジャニーズでSMAPとキスマイいじめ!
PR
PR
1盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
2稲田朋美も富山市議と同じ不正を
3辺野古判決の裏に裁判所の露骨人事!
4『とと姉ちゃん』を「暮しの手帖」が批判
5TBS山内アナが二重国籍のヘイト攻撃
6安倍の側近・北村内閣情報官の危険思想
7稲田朋美、南スーダン視察中止の無責任
8蓮舫“二重国籍”報道は卑劣な差別攻撃だ!
9新潮が天皇の生前退位を“暴走”と攻撃
10マキタスポーツ「安倍は何の魅力もない」
11新潟県知事不出馬はやはり原発ムラ圧力
12北朝鮮への先制攻撃論と悪夢のシナリオ
13「暮しの手帖」に「政治的すぎ」と批判
14奴隷労働を強いられるベトナム人留学生
15Kダブシャインが日本の音楽状況を批判
16百田『カエルの楽園』は新潮社内でも…
17ディズニーからバイトが次々逃げ出し!
18豊洲問題で石原良純が慎太郎擁護の茶番
19「高畑裕太=発達障害」説にひそむ偏見
20炎上!長谷川豊ら「医療亡国論」の詐術
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」