食品、家具、家電など、様々な分野で人気の無印良品。なぜなのだろうか。

無印良品は、生活の中で生じる問題を解決するためにデザインしていくという発想で1980年に誕生した。根底には、高価な海外ブランド品など売るために過剰で刺激的な色やデザインがあふれていた消費社会への反発があった。

創業理念を理解する良質なクリエーターが世界中から集まり、価格は決して高くないが、高品質なデザインを付与されたシンプルな商品を25の国と地域で7千品目も展開している。

さまざまな機能やデザインをプラスするのではなく、必要でないものはどんどん引いていくという考え方は画期的であった。現場スタッフは無印良品が好きな人を必ず採用し、社の取り組みを、より深く理解してもらえるよう、社長自ら各店舗を回る。

無印良品は、「これがいい」という強い個性や嗜好性を誘うものではなく、多くの人が共感、納得し、「これでいい」という理性的な満足感を持ってもらえる商品づくりを目指している。生活が美しくなれば社会はよくなる。そこに貢献していきたいというコンセプトから、地球にも生産者にも配慮した商品を開発し、「感じ良いくらし」をリーズナブルに提供する。
http://blogos.com/article/191000/


スポンサードリンク
19: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:58:17.89 ID:6wovd1Dn0.net

無難だから


22: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:00:11.25 ID:qRmwiCu30.net

デザインが無難で思考停止で買えるから


74: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:21:54.50 ID:aHl4w5xW0.net

雰囲気


24: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:01:03.69 ID:DdcxO/8Z0.net

ミニマリスト。素敵生活。断捨離あたりみんな無印良品信者みたいにみえる


89: ジャンピングDDT(三重県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:28:38.77 ID:EauE5HSN0.net

>>24
なんかわかる
ミニマリストやオーガニック信者が常連さんなイメージ


21: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:59:28.99 ID:goUu2PUt0.net

意識高い系の元祖みたいな
今となってはなんとも普通


34: リバースパワースラム(四国地方)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:05:02.97 ID:utDLAELm0.net

メーカー名やロゴが入ってないとこが気にいってる
あの手のやつが大嫌いな人って結構いる


27: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:02:28.91 ID:QNP2ZsOn0.net

最初はデザインを省いたノーブランドの物かと思ってたな
「無印良品」というブランド(デザインは手抜きなだけ)って知るまで
暫くかかった


9: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:54:35.12 ID:fGU+I8fw0.net

以前は結構使ってたな


2: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:50:46.41 ID:ZgtV2PCx0.net

25年前は良かった
今は買うものが無い


5: 毒霧(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:53:10.51 ID:tQIXNaq90.net

今じゃ安くもないし品質もよくない
イメージだけ


229: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/22(木) 00:45:07.93 ID:lMAldqKQ0.net

>>5
ほんこれ
昔はノーブランドという意味でシンプルな商品を安価でみたいなコンセプトだったのに今じゃ全く安くないし


6: ニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:53:19.36 ID:Vq1gsDl70.net

キーマカレーはうまい


23: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:00:32.53 ID:hJe5HiE00.net

総合スーパーが近くにないから日用品はよく買う
スーパーの代わり


42: スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:07:58.98 ID:ptHSIXNd0.net

レトルト食品は割と有能


40: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:07:27.92 ID:nUHv8IdP0.net

キーマカレーが上手いと聞いたから買いに行ったら高くてこれならカレー屋に食いにいくほうがいいなとなった


38: ネックハンギングツリー(群馬県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:07:14.71 ID:jJVY0lxA0.net

なんとかバターカレーだけは美味しかった。


11: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:54:41.95 ID:nUZSyTSH0.net

人間をダメにするクッション作ったのってここだっけ?


10: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:54:37.31 ID:rYCBG5Sn0.net

くたくたにならない紙の袋と金属のカゴとステンレスユニットシェルフと駄目になるソファ好き


52: マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:12:36.91 ID:5E0EcFvw0.net

無印のソファーはかなりいい。
高いけどね


50: ダイビングヘッドバット(岡山県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:11:42.42 ID:P1Yd+Ucv0.net

トウモロコシ茶が飲みたくなる


97: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:34:47.78 ID:FIq/823y0.net

>>50
あれ大好き


51: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:12:34.61 ID:vl8aZOKv0.net

化粧水ええで


56: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:15:02.85 ID:mzR0SwcI0.net

昔はグリーンカレーよく買ったわ


59: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:16:31.96 ID:an8LxPNy0.net

久しぶりにグリーンカレーとジャンバラヤかって食べた。美味しい


76: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:22:50.63 ID:jo30aZ4h0.net

タイカレーうまい


75: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:22:41.10 ID:44qjExnL0.net

無印の爪切りは切れ味が良くて愛用してる


37: 断崖式ニードロップ(香港)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:05:29.37 ID:Djtg3RJH0.net

メガネ拭きだけはガチで便利
買い溜めしてる


71: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:20:39.85 ID:1RGYZa8h0.net

下着は良く買うわ
フラっと入ってサッと買って出てくるお店。


15: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:57:11.65 ID:4gxwSC8U0.net

ここのTシャツは肌触りがいい


16: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:57:52.97 ID:LLyPTtm90.net

男で無印好きは大体ホモ


29: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:03:03.11 ID:Py+c0+I/0.net

>>16
うむ


96: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:33:58.57 ID:WWChd4/b0.net

>>16
うむ。


102: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:39:17.38 ID:Pnw4GMQy0.net

>>16
ふざけんな
俺は無印好きだけどゲイだ!


18: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 20:58:03.03 ID:Bxz+4ZZO0.net

ここの店員さんも無印っぽいよな


31: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:04:18.46 ID:oh7zIMiK0.net

普通に高いよね


32: ビッグブーツ(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:04:20.27 ID:uOemZlpY0.net

さして安くもない
気の利いた機能もない

選ぶ理由がない


36: マシンガンチョップ(長屋)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:05:24.79 ID:91++/tSp0.net

無駄に高い
OEMなら元のメーカーの方が安い
オリジナルは品質がダイソー並み
ここで買い物する奴は愚者


41: キングコングニードロップ(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:07:47.58 ID:9Rw4575hO.net

サーキュレーターはガチで良かった
風量十分で指向性も良いおまけに静か
もう売ってないみたいだけど


122: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:54:06.22 ID:Hde9UeA50.net

>>41
サーキュレータはまだ売ってるってw
先月店頭で買った


73: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:21:17.49 ID:q0uKSj/k0.net

いつ行っても空いてるから、ゆっくり買い物が出来る


46: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:09:28.28 ID:NPOMIsLH0.net

店内にいると、つい100円ショップ気分で買い物かごに入れるが
はたと気づいて、商品を元に戻すw


43: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:08:52.94 ID:oh7zIMiK0.net

少量だけど、ファミマにも置いてる


54: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:14:33.87 ID:/YygudCv0.net

地元にないから、こないだ遠出したときに久々行ってみたけど、安くないし欲しいものなかった


57: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:15:30.80 ID:R6yjTjWO0.net

バッグとかクソ高くてびっくりするわ


66: トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:18:31.24 ID:FKTqli0n0.net

10年ぐらい前までは確か値段の割に良く出来てたのが評価されてた 今は割高なイメージ


61: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:17:01.77 ID:uZoQXMpe0.net

昔…包装の簡略化で安い
今…包装の簡略化なのに高い

なんかセレクトショップみたいになってる


78: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:23:51.46 ID:Je9Q3nln0.net

よそが安いのにクオリティ高くなったからもはや良品では無い
株価の成長も昔は凄かったのにな…


87: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:27:56.65 ID:LigMxIpx0.net

高いだけで何の価値も感じない


90: ニーリフト(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:28:52.87 ID:4aW8K4a10.net

最近良い物置いてないね


94: 膝十字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:32:22.87 ID:fzRRE2GT0.net

ブランドの上にあぐらをかくのは白人からのパクリ


101: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:36:02.77 ID:pHgHhVVh0.net

名古屋でちょっと寄ったら服のとこ中国人しかいなくてワロタ


111: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:49:06.74 ID:ancWIjI+0.net

田舎から上京したてのヤツがシンプルデザインに憧れて行くイメージ。


115: 張り手(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:50:52.10 ID:ro593aU30.net

電機物は買わない方がいい
三流メーカーの上っ面だけ変えたものが元の倍の値段


190: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 23:12:09.55 ID:QEM3R9080.net

>>115
昔は三洋製の炊飯器とかあって良かったんだけど今や聞いたこと無いメーカーが家電製品納入してるね


198: 16文キック(高知県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 23:23:30.15 ID:KKoi5Vqb0.net

ハイアールとかLGとかの家電に無印ブランド(笑)つけて
ぼったくり価格で売ってるの見た時はキチガイかと思った


116: マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:51:03.32 ID:5E0EcFvw0.net

結構みな買い物してるやんwww


118: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 21:51:25.65 ID:YapR8Ryk0.net

こことユニクロだけは良さがわからん


193: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/21(水) 23:14:03.81 ID:E6t4o7m50.net

金はないがユニクロは嫌
そんな俺みたいなのが無印良品で服を買うんじゃないか


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474458568/