皆さんこんにちは、日和見きなこです!
えー、今日はなんと皆さんに嬉しい報告があります!
Google Adsenseに落ちてました!!
いや、それがなんでそれが嬉しい報告なのかって?
そりゃおまえ、落ちた「連絡が来た」からよ……。
全然結果の連絡が来なかった日々
私はもう何度も何度もこのブログに書いてました。
Google Adsenseがまったく連絡をよこしてくれません。
申請から一週間以内に連絡をします→一週間は一週間前に過ぎました
もう三回も問い合わせフォームに送ってるのに連絡来ない。などなど。
連絡が来ないってすごい嫌なんですよね。
だって、ひょっとしてメールアドレス間違えた? とか、Google関連のメールが間違って届かないようになってるんじゃ? とか色々思う。
だって、申請したら確認メールが来て、お問い合わせフォームに連絡したら確認メール
が届く、みたいなのって普通じゃないですか?
それが何一つない。
公式ページに「一週間以内に連絡します」って書いてあるのに何の連絡もない。
一週間以内に来るはずのメールも確認メールも来てないんなら私が何かミスしたって思うじゃない……。
だから、申請は通らなかったけどメールが来たことがとりあえずよかった。
結果が分かれば改善するなり別の方法を考えるなり前に進めるしね。
というわけで、Google Adsenseに落ちた理由を考えてみました。
Googleのポリシーに準拠していないサイト?
とりあえず不採用の理由ですが、「Googleのポリシーに準拠していないサイトだから」ということでした。
うーむ、色んな情報を見て知ってはいたが、確かに曖昧。
細かい理由は教えてくれないんですよね。
まあでも正直これは予想していました。
基本的にGoogle Adsenseは○○な関連のことに厳しいらしいんです。
伏字にしたのは、ほら、私再審査に出してるからさ……あんま今そういう単語書きたくないんです。
とりあえず男性が元気になる感じのサイトってことね。
で、私のことを知ってる人は知ってると思うけど、私のシナリオライターのお仕事というか、活動はそっちのことが主。
だから、自分の作品も紹介していたし、そういうシナリオについての話とかも少し書いていた。
いっぱい記事書いてるから埋もれてバレないかな? って思ってたけど、それが見つけられたんだろうって勝手に思ってます。
だからとりあえず昔の記事についていた自分の作品の広告とかは全部消しました。
でも、記事自体がその類のゲームというか、シナリオを書くことの魅力とかに言及しているのは、やっぱり消したくなかったのでそのままです。
それは別に、そっち系の話でもないしね。
それで落とされるんならしゃあないわ。って感じです。
で、あとはブログタイトルも変えました。
いつか書いたように、「文章で月収十万円目指します!」はもう普通に達成しちゃってるし、現状よく書いてる記事とかとマッチしてなかったので。
新タイトルは「無職系ライターのリアルな日々」これならとりあえず内容ともマッチしてますよね。
なんかこう、びびっと来るネーミングではないけど、とりあえず他にいいのが見つかるまではこのままにしようと思います。
これで通らなかったらどうするの?
もしこれで通らなかったらという話なんですが。そしたら、一回Google Adsenseについて意識したブログを書くのはやめようかなって思ってます。
実は元から、ブログはもういくつか書きたいと思っていました。簡単な画像編集とか、初心者向けのプログラミングの話、スペイン語の話、楽器の話など、書きたいことはたくさんあります。
そっちのほうできちんとした情報系のものを作って、Google Adsenseもそっちで取ろうかなって。代わりにこっちのブログはほんとに好きなこと書いて、無職アホwwwwってみんなに笑ってもらえたら楽しいかなって。
ただなあ、とにかく時間がない。時間というか手が足りない……自分があと三人いたら色んなことができるって思うけど私なんかが三人いたら一人が働いて二人が艦これ始めてしまう。あかん。
だから、ブログ二つ目? いやあ、もっと先にやることあるでしょ! なんてね。
難しいです。でも最初にも言った通り連絡が来てやっと先のことを考えられるから、ちょっと嬉しい。
ブログデザインについての疑問
全然関係ないことなんですけど、ブログデザインもちょっと変えようかなって思ってるんです。
何をしたいかって言うと、もっと記事を表示できるスペースを広くしたい。
今って真ん中で狭苦しく固まっているイメージがあるんですよね。
別に見にくいわけじゃないんですけど、なんか人気の人たちのブログを見ると画面いっぱいにドーンって感じ。
あれっていったいどうやって設定するんでしょうか。なんていうかこう、記事の外枠を外す? みたいな検索をしてみても「引用」の外枠を変えるCSSとかが出てきて、全然違う……。
テンプレートにあるやつもなんか違う気がするしサイドバーは残したい。
でももっとこう、画面を広く使いたい。
もしも知ってる人がいたら教えてくれると嬉しいです。
そしてさらに関係ない話
ポケモンGOインストールしちゃいました。ニックネームが全然通らなくて放置して、歩きスマホが嫌で放置して、バッテリー節約モードオンにしたらログインできなくなって放置して、今は最初に捕まえたヒトカゲがいるのみ。
私がポケモンマスターになる日は来るのか、乞うご期待。
そんな一日。明日もがんばるぞい。