山盛りメンチカツ完食。「網膜の側抑制」が興味深いです

山盛りメンチカツ

朝晩だいぶ冷え込んできました。
水道の水も冷たくなり、洗い物をするときは「お湯」を使うようになりました。
それでも室蘭の最低気温は12.3℃で、北海道内ではかなり温かい方。
内陸部は4℃くらいまで下がったようですわぉ
先日まであんなに暑かったのに、一気に「冬」の足音が聞こえてきました。
昨冬使った「石油ファンヒーター」は小さいうえに壊れているので、新しいのを注文しました。

 

この古民家(と言うとかっこいい)に越してきてから8ヶ月。
これで多分冬と夏を超えられたことになりそうです。
長く住めるかな…

 

お夕食は、特売(51円/100g)の時に買って冷凍しておいた「豚挽肉」を使った「メンチカツ」から。
相変わらず量多いです汗4
いつもCさん
「今回こそは残そうね」
と話し合うのですが、すごく美味しいので、今回も結局赤ワインと一緒にあっと言う間に全部食べてしまいましたクルクル
(まだ二人で4個は食べられたかも)
言い訳:うちはご飯を食べないので、これくらい食べちゃうんです。

麻婆茄子

麻婆茄子

挽肉の一部は「麻婆茄子」に。
油で揚げてぐったりした茄子と挽肉の何と合うことよ!

 

夕食後はCさんをソファーに乗せ、ヘッドホンで音楽聴いて気合い入れて、後片付け開始。
揚げ物の時は後片付けがちょっと大変です。
でもやる前に
「目標40分」
などと設定すると、ちょっとゲームみたいで楽しく出来ました。

網膜の側抑制、点見えますか?

網膜の側抑制、点見えますか?

ネットで「あなたには何個見える? 12個の黒いドットを探せ」という記事があり、なかなか面白かったです。
上の図を見ると、黒い点が現れたり消えたりします。
これは網膜細胞がその周辺の網膜細胞の反応を抑制する「側抑制」という機能なのだそうです。
(参照元:あなたには何個見える? 12個の黒いドットを探せ|ギズモード・ジャパン)(別ウインドー)

 

皆さんは全部でいくつ見えましたか?
また、同時にいくつの点が見えますか(私はなんとか3個でした)。

11 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。