ニュース

ドイツ映画の現在と未来を提示する『ドイツ映画祭』、桃井かおり出演作も

『ドイツ映画祭2016「HORIZONTE」』が、10月15日から東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催される。

「ドイツ映画の現在と未来」を提示する作品を紹介する『ドイツ映画祭』。今年は『HORIZONTE』と題し、7作品を上映する。

上映作品には、オープニングを飾る桃井かおり出演の『フクシマ・モナムール』やラース・クラウメ監督の『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』をはじめ、『アンネの日記』『クリスマスの伝説―4人の若き王子たち』『閉ざされた部屋の嵐』『メテオール通り』『24週間 決断の時』がラインナップしている。

会期中には監督、俳優を招いた舞台挨拶やQ&Aが実施される。詳細は東京ドイツ文化センターのオフィシャルサイトで確認しよう。

イベント情報

『ドイツ映画祭2016「HORIZONTE」』

2016年10月15日(土)~10月19日(水)
会場:東京都 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

上映作品:
『フクシマ・モナムール』(監督:ドリス・デリエ)
『アンネの日記』(監督:ハンス・シュタインビヒラー)
『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』(監督:ラース・クラウメ)
『クリスマスの伝説―4人の若き王子たち』(監督:テレーザ・フォン・エルツ)
『閉ざされた部屋の嵐』(監督:イザベル・シュテーヴァー)
『メテオール通り』(監督:アリーヌ・フィッシャー)
『24週間 決断の時』(監督:アンネ・ツォーラ・ベラシェド)
料金:1上映1,000円

『ドイツ映画祭2016「HORIZONTE」』メインビジュアル
『ドイツ映画祭2016「HORIZONTE」』メインビジュアル
『24週間 決断の時』 ©Beta Cinema
『24週間 決断の時』 ©Beta Cinema
『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』 ©2015 zero one film / TERZ Film
『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』 ©2015 zero one film / TERZ Film
『アンネの日記』 ©Zeitsprung & Universal Pictures
『アンネの日記』 ©Zeitsprung & Universal Pictures
『フクシマ・モナムール』 ©The Match Factory
『フクシマ・モナムール』 ©The Match Factory
画像を拡大する(15枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

HINTO“なつかしい人”

HINTOの新作『WC』より公開されたPV。監督を務めた岡田文章いわく、「色を還す画家の話」。記憶とそこにまとわりつく感情、遠い過去を思って胸がぎゅっと締めつけられる感覚そのものが歌われる。余白たっぷりの映像がどこか意味深。(山元)