読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

青山爆発

経済について勉強したことを書き記します。

資本主義の破滅を望む内田樹

雑記

 

ネットを漁っていたらこのような記事が見つかりました。

toyokeizai.net

この記事の一番の問題点は資本主義について語るはずなのに、経済学者ではなく哲学者や政治学者という、餅屋じゃない人で対談を行っていることです。エコノミストの意見も採用されてはいますが、

引用です。

先日、エコノミストの浜矩子さんの話を聞く機会がありました。浜さんが言っておられたのも、「資本主義は限界である。経済成長も限界である」ということでした。

なぜ、むらさきおばさんをチョイスするのでしょうか。彼女の芸風は、「経済破綻を煽ることで、読者の不安を煽り、本を買ってもらうという芸風」です。その経済予測はことごとく外れ、信用されない人です。

中身としてはオールド左翼たちが実証的な分析や統計的な資料もなしに、資本主義はもはや戦争でしか成長できないと嘯いて、東京オリンピックは返上せよという支離滅裂な意見を述べているだけでした。

そもそも資本主義という世界で採用されている経済体制について話をしているはずなのに、なぜか話題として上がってくるのは日本のベンチャーだったり安倍首相だったり、観測範囲が日本だけで、あまりにも論拠が乏しい。

内田樹氏としては、安倍首相の経済政策が支持されているから、「そもそも資本主義は戦争でしか儲けられない破滅の経済体制だから、それを利用する安倍首相は破滅する」と言って、脱経済成長を唱えているのだと思います。資本主義への代案もないのに。

とりあえず内田樹氏は自分の専門分野の話をするのはやめたほうがいいと思います。政治にしろ経済にしろ、政治学者や経済学者から見たら、彼がどれだけ支離滅裂な言動をして、読者に間違った知識を教えているのかを自覚して欲しいと思います。