.


マスター:朱月コウ
シナリオ形態:ショート
難易度:普通
参加人数:8人
サポート:0人
リプレイ完成日時:2016/09/15


みんなの思い出

1
1

オープニング

●朧げな記憶
 随分と前の記憶だ。
 私は容姿に自信が無かった。それは今でも変わらない。
 それでも、当時付き合えた男性が居た。
 こんな可愛くない女の何処が良いの?
 そう訊いたら彼は笑って答えてくれた。
 見た目は関係無いよ、と。
 正直に、嬉しかった。
 現実を見るまでは。

 付き合っていた男性と、知らない女が一緒に歩いているのを見てしまった。
 最初は気にしてなかったけれど。
 段々、連絡を取る頻度が少なくなった。
 また、その女性と歩いているところを見てしまった。
 私の携帯には、彼とのやり取りは数日前で終わっていたのに。
 いつも一人で携帯を眺めていた。
 正直、悲しかった。
 何だか、自分の顔がますます嫌いになってきた。

 それから数年経ったいつもの帰り道、私は暗い夜道を前だけ見て歩いた。
 カーブミラーが危険を教えてくれているけど、絶対に見上げたくない。
 きっと鏡だって私なんか映したくないだろう。
 こんな、愛した人からも見放されるような、心まで焼け爛れた人間の姿なんか。
 自然と早くなった足音が二重に聞こえた。
 走ったつもりは無かったけれど、いつの間にかほんのり服が汗ばんでいた。
 歩いても一分掛からないような短いトンネルを抜けた時、私はようやく、足音が余計に聞こえている事に気付いた。
 さっき、ミラーを見上げなかったのを後悔した。
 だって、そこに、私の背後に黒っぽい男が立っていたから。
 立っているだけなら薄気味悪いだけだ。
 だけど、そいつは全身黒ローブに仮面姿。明らかに異質だ。
 例えるなら、人の形をした悪魔みたいな。
 黒ローブから更に纏われている空気は邪悪だったし、何よりそいつが持っている物が私を拒絶させた。
 大きな鏡。
 髑髏の装飾が施された大き目の鏡を両手でこちらに向けている。
 そこに映り込んだ私は、まるで……。
 まるで、まるで……化け物みたいに醜かった。

 気付いたら私は走って逃げていた。
 私が醜い人間だったから、あんな姿になってしまったの?
 だから私は、悪魔に誘われてしまったの?
 アパートに帰りつき、私はひっそりと泣いた。
 画面も鏡も私の顔を映すものは全てガムテープで閉ざした部屋は私の心と同じくらい暗かった。
 ずっと前からこのままだ。
 もう、私は自分の姿を見たくなかった。

 洗面台で顔を洗って、一面ガムテープの鏡を見つめる。
 今の私は、まだ人間なんだろうか。
 そっと、久しくテープを破いて目の前の私を見つめた。

 そうして私は目を見開いた。
 鏡の私が曇って見える。
 何の比喩でも無く、ただの肌色に服が付いたマネキンのような。
 それが私を見つめ返していた。


「顔が思い出せなくなった?」
 斡旋所で女性と対面したオペレータは、女性の一言目を訊き返した。
「はい……鏡にも、水面にさえ映らなくなってしまって」
 明坂静穂(アキサカ シズホ)と名乗ったその女性は、続く説明で不審な悪魔の話を続ける。
「あの、鏡の悪魔に出会ってからなんです。全身黒ローブに不気味な鏡を持った悪魔が、きっと私を」
 オペレータはそこまで聞くと、眉間に皺を寄せて唸った。
 それが事実だったとして、その悪魔はどうするつもりだったのだろう。
 鏡で顔を吸い取った後に意気消沈したところでも襲うのか?
 いや、それなら直接襲った方が早い。第一、オペレータから見ても彼女の顔は無くなっていない。
 見えなくなっているのが、静穂だけという点も気になった。
「……その悪魔に実際に襲われましたか?」
 前のめりの姿勢でオペレータは質問した。
 静穂は心外といったようすで上目遣いになる。
「そ、そんな……信じて下さらないんですか?」
「あぁ、いや、誤解してしまったなら申し訳ない。撃退するための対処法になり得るのです。どのような事をされたのか、お聞かせ願えますか?」
 静穂は躊躇いがちになりながらも、上目遣いのまま話し出した。
「……私はすぐに逃げる事が出来たので、特に何かされたわけじゃないです……あのう、引き受けて下さらないなら別に」
「いえ」
 小さくなっていく静穂の言葉を、オペレータは一言強く制止した。
「いえ、わざわざそんな嘘をつく理由も思いつかない。私は貴女を信じますよ。鏡の悪魔の件、確かにお引き受けしました」

 その後日。
 撃退士達を集めたオペレータは、ホワイトボードを使って説明を始めた。
「依頼者の自宅まで行ってきたよ……凄いな、アレは」
 窓やテレビの画面、その他自分を移す鏡のようなものには、全てガムテープが貼られていたらしい。
 その所為で部屋は昼間でも真っ暗、電気が無ければ生活も困難だろう、と言った。
 そうなった理由も本人から少しづつ説明され、それで少し時間が掛かってしまったようだ。
「だが、お陰で少しづつ見えてきた。恐らく彼女は自分の容姿に対するコンプレックスから、鏡を見る事に恐怖心を抱えてしまっているようだ」
 そして出会った鏡の悪魔。
 そんな奴が持っていた鏡に映ったせいで、自分とその悪魔を重ね合わせて見てしまったのではないか、と。
 つまり『思い込み』だ。
「……で、そんな姿ならもう見たくない、と強く願った彼女の心理が、彼女の顔にフィルターを掛けてしまった」
 ホワイトボードに書き込みながら、オペレータは続けて天魔の情報を説明する。
「この事は彼女には話さなかったよ。飽くまで俺の予測だしな……それで、これが鏡の悪魔だ。悪魔ってのも間違いじゃない。こいつはディアボロさ」
 直径縦三十センチはあろうかという髑髏の装飾が施された鏡。
 そして、黒ローブに仮面の姿。
 一般女性が逃げ切られたという事から、これまで被害がほぼ無く、発見も遅れたということか。
「言わなかったのは、予測というのも有るが……このディアボロが使えると思ったからだ」
 静穂はこのディアボロが原因だと思っている。
 ならば、こいつを撃退する事で彼女の悩みも一気に解決出来るかもしれない。
「あぁ……そうそう。依頼人には、下手に慰めの言葉を掛けてやらない方が良いぜ。そうする事で更に傷ついちまう人間も居るのさ……ま、放って置けないってんなら止めはしないけどな。その時は、多少強引な方が良いんじゃないかな」
 ディアボロ撃退に留めるか、彼女に踏み込むか。
 それは任せるよ、とオペレータは説明を締めた。


プレイング

ちのうしすうがたかい・雪室 チルル(ja0220)
高等部2年4組 女 
心情:
「ま、理由はどうあれ、あの敵をやっつければいいのよね?」

目的:
敵を撃破

準備:
・作戦
トンネル付近で戦闘開始。
初手から全員でノックバックスキルを使用して相手をトンネルから追い出す。
首尾よく追い出した後、全員で周囲を取り囲んで殲滅。
その際は範囲攻撃に注意しつつ散開しつつ包囲し、
相手が再びトンネル内に逃げないように気をつけながら戦闘を行う。

・準備
戦闘終了後に備えて救急箱を用意。
また、トンネル内の視界確保のためにソーラーランタンを用意。

行動:
・基本
前衛として行動。
とにかく真正面から積極的に攻撃を仕掛け、
相手の注意を引くことで他の味方が側面などから攻撃を仕掛けられるようにしていく。

・トンネル内
一番槍で突撃。
敵に接触次第ウェポンバッシュを使用して相手をノックバックさせる。
その後、相手がトンネルから飛び出すまでひたすらノックバックを継続させていく。

・トンネル外
トンネル出口に陣取って敵を再びトンネル内に入り込ませないように封鎖。
その他は基本行動に準じて行動する。
但し、チャンスがあれば奥義により一気にダメージを稼ぎにかかる。

・戦闘終了後
明坂に敵をやっつけてきたことを報告。
その上でまずは容姿を見る前に美容院をおすすめ。
その際目隠しをし、呪いを解くおまじないということで完成をお楽しみにしてもらう。
美容院で綺麗になった後、いよいよ目隠しを外して鏡で初めて顔を見せる。

インチキおじさん・狩野 峰雪(ja0345)
大学部5年12組 男 
■戦闘
方針は、ノックバック等のスキルで敵をトンネルの外に出してしまって
みんなで包囲して物理攻撃で倒す、といった感じだね

ただ、僕はノックバックスキルがないのと
後衛職なので、距離をとって、ひたすら物理攻撃でダメージを与えていくかたちになるかな

鏡を盾にも武器にも使っている雰囲気なのかな
なるべく死角や後方に位置して、頭部を狙っていこうかな

バレットパレード、破魔の射手、デスペラードレンジといった攻撃的なスキルを積んできたから
これらを使って積極的に攻撃をしていくよ


■戦闘後
明坂さんに面会して、敵を倒した報告と
老婆心ながら助言なんかも
前を向いてもらいたいからね


鏡に映る自分の顔を取り戻したいって思ったのなら
本当は自分の顔が好きだってことだよね
ただ、自信が持てないだけで

顔の美醜は、形より、性格が表れてくるんだ
年を取れば取るほど
怒りっぽい人は険しい顔になるし
優しい人は、柔らかな雰囲気を感じるよね

あなたは他人を顔形で判断するのかな?
いくら顔がいい人でも、性格が悪かったら嫌だよね

別れた男性も、きっと顔が原因じゃなかったはずだよ
あなたは顔のせいにして、逃げてしまった
顔を言い訳にして、お洒落もしないで、性格も磨かなかったら、何も変わらないよ
変わらないでいるのは楽だけど
変わるのは怖いけど

まずは、自分で自分のことを好きになって、認めてあげることだよ
自分が自分を認めてあげなきゃ、他人も好きになってくれないよ

赫華Noir・黒百合(ja0422)
高等部1年3組 女 

※アドリブ可

○心情

ふーんゥ…鏡の敵ねェ、とりあえず粉々に叩き割りましょうかァ♪

○行動

可能なら事前に仲間と行動、作戦内容を確認
差異がある場合は行動の修正を行う

誘い出し(囮)組が敵を誘い出すまで外で待機
敵がトンネルから出てきたら攻撃開始

「ヒリュウ召喚」を使用して敵の退路を阻みつつ、本体(黒百合)で近接攻撃を加える(ロンゴ〜装備
「眷属殲滅掌」は常時使用
味方と敵を包囲する様に攻撃、複数の味方が敵に接近して近接攻撃(ロンゴ〜を自由に振るえない)が困難な場合は遠距離攻撃(G3装備)に切り替えて攻撃を加える

敵が逃走しようとした場合は事前に配置してたヒリュウを移動させて進路を塞ぐ
また、ヒリュウが敵の背面から攻撃を加えられる位置、射線上に味方が居ない場合は「アイアンスラッシャー」で攻撃を加える

敵の殲滅後は周囲確認後に撤収する

抱くは覚悟、賭するは命・小田切ルビィ(ja0841)
大学部2年3組 男 
◆事前
仲間とスマホ番号/アドレス交換
ハンズフリーに

◆戦闘
阻霊符展開
ミラーマンが背中を向けている側のトンネル出入口から突入
突入前に逆方向から突入する仲間達とは、スマホで相互連絡してタイミングを合わせる

「…トンネル内じゃ、ちと分が悪いな。
動き辛ェし、奴さんの範囲攻撃で一網打尽にされちまうぜ…!」

序盤はミラーマンをトンネル外に出す為、【ウェポンバッシュ】で攻撃
仲間達とは攻撃の方向を可能な限り統一し、可及的速やかに押し出す

「――あの『鏡』が目障りだ。さっさと叩き割っちまうのが吉ってな?」

トンネル外に出した後は、包囲しての同時・波状攻撃を
その際、俺は『鏡』に対して【混沌の片鱗】を叩き込んで破壊した後、
【ラストジャッジメント】でミラーマン自体を斬撃…!

◆ミラーマン討伐後
明坂静穂の元に赴き、討伐が無事に完了した事、
『鏡』も破壊した事を告げる

「天魔は無事に討伐したぜ。これでアンタの『顔』も元通りだ」

――と言いてェ所だが
余計なお節介だと思いつつも、真実から眼を逸らす事が出来ず…

「アンタの『相貌失認』は多分、精神的なモンだろうな」

自分の考えを率直に伝えるぜ

「俺から言わせりゃ、別にアンタはブスじゃねーよ。
平均的な日本人女性だと思うぜ」

「自分の消極的な性格を、何もかも容姿のせいに出来れば…そりゃあ楽だよな?
アンタに必要なのは自分自身と向き合って、『傷付く』勇気を持つ事なんじゃないか?」

歴戦の戦姫・雫(ja1894)
中等部1年1組 女 
【心情】
「鏡ですか・・・私も余り好きじゃないんですが」

【行動】
敵との戦闘に入ったら闘気解放を使用
トンネル内から外に出る様に猛攻を掛けて追い込む
トンネル内に居る時に壁走りを使用して退路を絶ったり、持っている鏡を破壊する
トンネル内でスキルを使用されたら内壁を利用して回避する

外に追いやったら仲間と連携して逃がさない様に囲み、兜割りを使用して攻撃を行う
鏡を破壊していなかった場合は、遠距離攻撃による狙撃で破壊を試みる
「・・・弱点と言う訳では無いでしょうが、気になりますね」
「攻撃の起点になっているようですから破壊しておきましょう」

依頼終了後に明坂に会い、イメージチェンジを薦めてみる
「私自身、ファッションに無頓着な所はありますが心機一転する為に今まで手を出さなかった事に手を出して見るのはどうですか?」

※アドリブOK

奇術士・エイルズレトラ マステリオ(ja2224)
中等部3年1組 男 
先ずは注目スキルを使用し、敵をトンネルから誘い出す
租霊符使用
注目スキルで追い出せないなら、仲間と共にノックバックスキルで追い出す
戦術はシンプルに、仲間で包囲して袋叩き
回避を優先し、仲間と一直線に並んだり、仲間同士で密集しないように気を付ける
召還獣のハートを呼び出し、敵を召喚獣と挟み込む
自分の行動は待機で送らせ、相手でどちらかを攻撃したら、すかさずもう片方が攻撃
他の仲間を攻撃しても攻撃

討伐後は被害者に接触
討伐した旨伝え、鏡を確認させる

崩れずの光翼・向坂 玲治(ja6214)
大学部3年4組 男 
なんというかまぁ……タイミングの悪い敵だな
とはいえ発覚した以上は、このまま始末をつけるとしよう

■行動
基本方針としては、敵をトンネル外へと移動させたのち、包囲して撃破する。
現地到着したら、誘導と待ち伏せとに分かれて行動。
誘導が敵の注意を引く、あるいは強制移動させながらトンネル外へと敵を動かし、
待ち伏せと協力してトンネル内に戻れない様に包囲・足止めしながら壁はする。
撃破したら、持っていた鏡等の何らかの証明になるモノを確保し、
通報者の女性に見せて安心させておく。

俺個人の行動としては、誘導としてトンネル内に入る。
敵と遭遇したらタウントを使用し、こちらに注目して寄ってくるかを確認。
くるならばそのまま外までおびき寄せ、無理なら突入して交戦しながら誘導する。
近接戦闘をして注意を引きながら、アーマーチャージで待ち伏せの居る側へと押しやり、
トンネル外へ出る様に強制移動。
外に出たら退路を塞ぐように立ち塞がり、味方と連携して包囲する。
その後はフルメタルインパクトで攻撃しつつ、敵の攻撃はシールドで受け。
生命力が少ない味方への攻撃は、庇護の翼でカバーリングだ。
また、敵がスキルを使う素振りを見せたら、シールドバッシュで妨害しておく。

ペンギン帽子の・ラファル A ユーティライネン(jb4620)
大学部1年8組 女 
「こいつミラーマンと言うよりはカオナ○みたいじゃねーか、なあ?」
そんなこと言ってみんなを笑わせようとするのはメカ撃退士のラファル。

正直なところ女性とミラーマンには因果関係はないと思うが、被害届は出ているしで退治しない訳にはいかないが女性側のケアもしとかねーと別の天魔に付け込まれねーからやっとくかぁ。あーめんどくせぇ。

まずはトンネルの外にミラーマンをたたき出して全員で物理でフルボッコする作戦に決定。

初手で機械化し即座に光学迷彩開始。
ラファル以下何人かでトンネル内に侵入。ミラーマンを捕捉後にまずは「注目」系のスキルで誘き出しを
試す。
それで出てくるようならよし。出てこないようなら実力行使で物理的にたたき出す。
スキル「掌底」で相撲の張り手の要領でどすこいどすこいしながらミラーマンを焚吹き飛ばす。

トンネル外の叩きだしたら「デビルズバイス」で拘束し、何処にも逃げられないようにしてからフルボッコ。なんかこうリンチしている見てーで気分わりーけれどしかたねー。さっさと楽にしてやるよ。
と「魔刃〜」を鏡を突き破る形で奴の胴体にぶち込んでナノマシン解放。跡形も残さす吹き飛ばす。

依頼後女性と接触。しょーもないギャグで笑わせた所をスマホで撮影。彼女に見せてやってかわいいじゃねーかと褒めてやる。なんなら義体や作り物俺の顔を触らせてやって、気持ちに寄り添いながらやんわりと懐柔。お茶ら気てはいるが真剣だぜ。



リプレイ本文

●顔と空気の読めない奴
「なんというかまぁ……タイミングの悪い敵だな」
 現地到達、トンネル付近。
 小田切ルビィ(ja0841)が各自と携帯機器の番号を交換し合う傍ら、向坂 玲治(ja6214)はそのトンネルを見やると土手から下りた。
 鏡を持つ天魔。せめて彼女と遠く離れた地に居れば、ここまで話が拗れなかったかもしれない。
(「ふーんゥ……鏡の敵ねェ」)
 興味は有るのか、黒百合(ja0422)もそちらに一瞥をくれると、高所から二歩で雫(ja1894)が降り立つ。
「鏡ですか……私も余り好きじゃないんですが」
 依頼者の心情と重なる部分は有るか。
 だが、理由はどうであれ。
「あの敵をやっつければいいのよね?」
 並ぶ雪室 チルル(ja0220)が持つソーラーランタンの視線の先に、闇を纏ってその黒いローブは現れた。
 表情を隠す仮面、両手で持つは仰々しい鏡。
 のっそりとした動きは情報通り、ここに揃う誰の足でも追いつかれる事はまず無いだろう。
 天魔と判断出来なくても過剰に怪しい雰囲気を発するディアボロ、ミラーマンを見れば、明坂静穂が逃げ切れた事も逃げようと即断した事も大いに納得出来た。
「こいつミラーマンと言うよりはアレみたいじゃねーか、なあ?」
 まるで何かの黒い塊を想起させるそいつを見て、ラファル A ユーティライネン(jb4620)はペンギン帽子の頭を押さえて言う。
「なら、このトンネルはさしずめ異世界の入り口ってとこか」
 立ったまま傾斜を滑り降りて来るルビィが携帯を操作ながらラファルへと応えた。
「それでは……」
 エイルズレトラ マステリオ(ja2224)が指を鳴らすと、上空にアウルの光源が浮かび上がる。
 ミラーマンがトンネル内へ入ったと同時に阻霊符を展開。
 各自が構えに入る中、ルビィも大剣をスラリと抜き払って銀と緋の紋様を身体に浮かべ、阻霊符発動の合図とする。
 太陽の剣を手に、雫は駆ける直前にディアボロへ言い放った。
「現実に引き戻してやりましょう」


 空の光をも遮って、エイルズレトラに眩い光が照射された。
 照らし出されたエイルズレトラと同様に、玲治も目を引くオーラを纏わせる。
 トンネルの中に立つミラーマンの仮面が右に左に動いた。
 が、その足は動かない。
 気を引く事には成功しただろう。しかし、ミラーマンは僅か数メートルのトンネルの外へ歩み寄る事は無い。
 攻撃を仕掛け様子を見るにはこの位置で充分だったからだ。
 ミラーマンの両手から離れた邪悪な鏡が回転して前方に留まると、威嚇にも似た長距離の光線が二人に放たれた。
「……っと!」
 ギリギリ、右に飛び退いた玲治の肩口に光線の切れ端が掠める。
 トンネルから追い出すにはこれでは駄目か。
 皆とは逆方向から侵入したルビィは真正面のミラーマンと仲間を視界に収めた。
「……トンネル内じゃ、ちと分が悪いな」
 だが、次の策は既に打っている。
 誘導班の内、玲治とエイルズレトラを覗いた四人がトンネル内のミラーマンへと挟撃。
「動き辛ェし、奴さんの範囲攻撃で一網打尽にされちまうぜ……!」
「なら、ぶっ飛ばせばかいけつね!」
 ルビィより先に、最初に懐へ飛び込んだチルルはその氷剣を中心に氷塊を構築し、横薙ぎに振り払う。一撃。
 衝撃に大きく後退するミラーマンを越し、黒の手袋と共に握り締められたルビィの大剣が振り向きざまにミラーマンを更に奥へと飛ばす。二撃。
 一秒と半分ほど置いて、そこへ踏み込んだ玲治が大きく獲物を振りかぶると、勢い良くミラーマンを弾き飛ばした。三撃目。
「そら、もっと日当たりのいいところに行こうぜ」
 誘う言葉に否応無く。
 宙を飛ぶミラーマンの身体は、まるで車と正面衝突したかのようにトンネル外に吹き飛ばされた。
 その身体が外へ出る直前、ルビィが服の中の携帯へと合図を送る。
「行ったぜ」

『了解』
 その合図と同時に、トンネルを挟みルビィの後ろに位置していた外側から蒼光の矢が放たれた。
 空を掻っ切った矢は、鏡にこそ当たらなかったが完璧なタイミングでミラーマンの頭部付近を射止める。
「……惜しいね。もう少し上だったか」
 狩野 峰雪(ja0345)がそう言ってすぐに距離を取ると、ラファルの掌底がダメ押しにミラーマンを追いやり、次いでヒリュウが峰雪を横切って側面に降下した。
 峰雪のものではない。それは黒百合の操る召喚獣だ。
 本体は矢の後に続いてミラーマンへ跳躍すると、持ち手を軸に漆黒の槍を旋回、回転力を乗せて叩き斬る。
 そこへ追撃を仕掛けたチルルの大剣も斬り掛かった。
 十数メートルは離れたミラーマンへも容易く追いついたエイルズレトラも自身の召喚獣、ハートを出現させると、銃へと持ち替えた雫は狙撃の対象へ視線を動かす。
 頭上、から手元へ。そして周囲を旋回する楕円の物体。
「……弱点と言う訳では無いでしょうが、気になりますね」
「弱点なら話が早えーんだけどな」
 掌底後に反動で着地したラファルが腕の形態を変化させて圧を地面へ飛ばすと、その掌をミラーマンへ向ける。
 それに対し、ミラーマンは鏡を回転させると先程のように手前で留めた。
 光を取り込んだ訳でも無いのに怪しく光る鏡。
「攻撃の起点になっているようですから破壊しておきましょう」
 雫の銃弾が鏡の蛇に傷を付ける。
 粉々には割れていないし鏡自体の動きが鈍る事もない。
 それでも、壊せない訳では無い。
 と、ラファルの手から発せられた不可視のアウルがミラーマンの身体を縛り付けた。
 だが鏡の動きまで止まる事は無く、そこから放たれた炎熱がチルルの身を焦がす。
 幸い、皆が散って取り囲んだ故にそれ以上の被害は無かった。
「――あの『鏡』が目障りだ。さっさと叩き割っちまうのが吉ってな?」
 トンネルを抜けたルビィが炎を避け、同様に散開すると相反する光と闇のオーラを腕に纏わせる。
 複合されて生み出した混沌が大剣を伝い、正負を纏った刃が鏡へ振り下ろされた。
 攻撃したての、ミラーマンの手が入らぬ鏡へと。
 雫の付けた傷の上から、大剣が食い込む。
 そう見えたのはほとんど一瞬だけだった筈だ。
 二つが触れ合った瞬間には、確かな強烈な一撃が鏡を粉砕していたからだ。
 そしてこれで、正面、側面、背後。
 撃退士と召喚獣による包囲が完成した。
 破片も破片と言い切れぬ微塵となり、その粉塵ごと振り抜かれた玲治の太刀は自身の堅牢な身をも感じさせてミラーマンへ叩きつけられた。
 逆からは茶色の髪が真下へ潜り込む。
 エイルズレトラの青色の瞳に、愚直に立ち尽くすミラーマンの姿が映った。
 手に持つ仕込みづえの刃が閃く。物言わぬ妖刀が孤を描いて黒のローブを斬り裂いた。
 その背後で峰雪は三本の矢を構え持ち、瞳が鋭く獲物を定める。
 敵は束縛中……これなら。
 長大な黒弓から放たれた矢が頭部、胴、脚へ三つの音階を飛ばして奏でる。
 上空から振り掛かった影は雫。
 ミラーマンは回避と言うには程遠く、闘気と共に体重を加算した大剣が目標通りの頭部へ命中。
 脳を揺らす振動が足先まで伝わる。
 手が、足が、意思疎通の測れぬ肉塊に変わる。
 ミラーマンに取っては残酷な真実だが、攻撃が緩む事は無い。むしろ苛烈を極めると言っても良いだろう。
 その一つが今、チルルの手に生成されている。
 空気中の水分が一度にそこへ凝縮する。気体から液体への過程を飛ばし、形無き塊は冷気を撒きながら突剣へと形を変えていく。
 例えその動作に時間を費やしていたとしても、機会は十二分に待ってくれたことだろう。
 剣を振り下ろしたチルルの先が、ミラーマンごと氷に包みながら冷たい道を築き上げる。
「さっさと楽にしてやるよ」
 氷の縁から踏み込んだラファルが一瞬にしてミラーマンの視界から消えると、変幻自在の魔刃が同じく姿を見せる事無く、再び現れた時には既にミラーマンの身体を貫く、だけではなく。
 間合いへ戻るラファルをただ茫然と見ながら、ミラーマンの体内が強く脈打った。
 熱い。苦しい。破裂しそうだ。
 そんな感情の一つも思わせる暇無く解放されたナノマシンがローブの内側から引き裂き、その体内からも深刻なダメージが迸る。
 飛び散る鮮血を踏み躙り詰め寄ったルビィは、正と負から正のオーラを強めると、反転から上段。
 踏み込んだ勢いと共に大剣を叩き下ろす。
 玲治の一撃がミラーマンを大きく仰け反らせれば、頭の先に待ち構えるのは長い黒髪。
「もっと楽しめるかと思ったけどォ……残念だわァ……」
 薄い笑いと金色の瞳がミラーマンの視界を遮った。
 いや、元々今は視界など無いに等しかったか。
 それでも、敢えてミラーマンの目に映ったものを表すならば。
 全長六メートルもの巨大な漆黒の槍。
 それと不釣り合いな程に妖美な少女。
 それが、槍を引き戻し、自分の胸元を貫く一部始終だった。


 その後日。
「天魔は無事に討伐したぜ。これでアンタの『顔』も元通りだ」
 扉を開けて見れば、そこには集まった撃退士と名乗る者達が待っていた。
 その内、ずいと前に出た銀髪の青年、ルビィにそう告げられて明坂静穂は一先ず安堵していた。
 その彼女が、彼らから聞かされた内容。
「……そんな……」
 それだけ呟いて静穂は床に座り込む。
 少し、笑いながら泣いていた。

●幕引きの合間と
 本来ならばこれで幕引きとなる、筈だが。
 件の天魔を排除した報告をしに、撃退士達は彼女の家へ向かった。
「聞いていた通り、本当にテープだらけですね」
 そう言ってエイルズレトラは玄関口に目をやる。ご丁寧に、そのドアノブの金属と思われる部分にまでガムテープが巻きつけられていた。
 討伐証明の材料とする為、鏡の破片である蛇の装飾部分を玲治が所持している。
 攻撃が強力だった為か吹っ飛んで草の中に埋もれており、チルルが自分と玲治を手当てした後、見つけるのに中々苦労した。
 ふと、チルルは雫に向かって訊ねる。
「あのこと、言うの?」
「えぇ、まぁ」
 淡々と雫は答えた。
「余り、気は進みませんが」

 ミラーマン撃退後に、彼女はある男性と対面していた。
「明坂静穂という女性をご存知ですね?」
 男性は目を丸くした。
「その方が、天魔に襲われました」
 半笑いなのは馬鹿にした意味ではなく「嘘だろう?」といった表情であることは、態度を見れば明らかだ。
「か……」
 喉に飴でも引っ掛かったように文字を吐き出す。
「彼女は……最期に何か……?」
「……生きてます」
 怪我一つ無い事も伝えた。ただ、天魔と出会ってしまったせいで少し厄介な事になっている事も。
 彼女が過去に思い悩んだ事情も掻い摘んで説明すると、男性は安堵の息を吐いて返答した。
「成程、それじゃあ……今、俺が行っても逆効果かな。あの、お手数を掛けて済まないんだが、彼女に伝えて欲しい事が有るんです」
 雫の容姿と立場に戸惑ったのかあやふやな敬語混じりに告げると、彼は言葉を続けた。
「実は……」

「アンタの『相貌失認』は多分、精神的なモンだろうな」
 元通り。そう言って玲治の拾い上げた鏡の破片をしっかり見せた後、ルビィはゆっくりと言い聞かせた。
 彼自身、言うか躊躇ったが、真実から目を背く事はしたくなかった。否、出来なかった、と言うべきだろうか。
「そう……それって、治らないってことですか?」
 念の為に言っておくと、他にも考えられる症状は有る。
 ルビィの言葉は、飽くまで原因が彼女自身の中に有る事を気付かせる為のものだ。
 そして、彼女の疑問に玲治は首を振った。
「いや、違う」
 玲治の後を、峰雪は一呼吸置くと優しい口調で引き継いだ。
「鏡に映る自分の顔を取り戻したいって思ったのなら、本当は自分の顔が好きだってことだよね」
 本当に嫌な気持ちが強いなら、誰にも見られたくもないのなら。
 わざわざ学園にまで来るだろうか。
 ただ、自信が無いだけ。
「自分の消極的な性格を、何もかも容姿のせいに出来れば……そりゃあ楽だよな?」
 真正面からルビィは投げかける。
 峰雪も老婆心とは思いつつ、言葉を続けた。
「変わらないでいるのは楽だけど、変わるのは怖いけど」
 彼女は峰雪達の言葉に沈黙したまま目を曇らせた。
「顔を言い訳にして、お洒落もしないで、性格も磨かなかったら、何も変わらないよ」
 更に数秒、沈黙が続く。
 それを切ったのは雫だ。
「貴女がいつも自分の事で悲観的になっている事、それを事有るごとに言われる事、彼に聞いたら話して下さいましたよ」
 結局、自信が無かったのは根元からだったのだ。
「『だから女性にそそのかされてしまったんだ』と。まぁ……これは男性の言い訳に過ぎませんが」
 それと、雫はメモ用紙を手渡した。
「彼の番号です。一度……直接謝りたいそうで」
「……そんな……」
「アンタに必要なのは自分自身と向き合って、『傷付く』勇気を持つ事なんじゃないか?」
 ルビィの言葉とその紙を受け取って、彼女は床にへたり込んだ。
 あの時の自分を、少し後悔しながら。
「俺から言わせりゃ、別にアンタはブスじゃねーよ。平均的な日本人女性だと思うぜ」
 泣きながら、笑った。
「では、鏡を……」
「あー! ちょっと待った!」
 エイルズレトラの言葉を、チルルは遮った。

 美容室。に、何故か目隠しをされた静穂。
 チルルが打診したのは美容院。それを、静穂は悩みながらも受け入れた。
 先に目元だけメイクが施されているのは目隠しの為であり、これから黒百合がそれを完成させる為でもある。
「女の子はねェ、しっかり化粧をして初めて本当の女の子になるのよォ……うふふゥ♪」
 改造品は手元に無い為購入した化粧品のみだが、一般女性ならこれで充分だろう。
 それにしても、やけに楽しそうだ。
「私自身、ファッションに無頓着な所はありますが心機一転する為に今まで手を出さなかった事に手を出して見るのはどうですか?」
 雫も耳元で言うが、緊張のあまりか返答は無い。多分、心の中では頷いている筈だ。
 そして、いよいよお披露目の時。
 目隠しが、外される。

「あ……」
「どおォ……?」
 静穂が声を上げ、ラファルが覗き込んだ。
「ほー。良い感じじゃねぇか。俺の方が数倍上だけど」
「お前、そこは素直に褒めとけよ……」
 間髪入れない玲治の言葉にラファルが向かって行く。
 静穂が、クスッと笑った。
 すかさず電子のカメラ音。回り込んだラファルが携帯を向けている。
「かわいいじゃねーか」
 それを見せるラファルに「ありがと」と言い返した。

「お陰で、本当の私が見えました」
 嘘だ。
「これから部屋を片付けて……彼にも電話して……」
 嘘だ、まだ顔がぼやけている。けれど。
「自分と向き合って……」
 ようやく、私は私の『顔』を見つける事が出来たのだ。


依頼結果/参加キャラクター

依頼成功度:大成功面白かった!:9人
MVP一覧
 抱くは覚悟、賭するは命・小田切ルビィ(ja0841)
 歴戦の戦姫・雫(ja1894)
重体一覧
 −

ちのうしすうがたかい・
雪室 チルル(ja0220)

高等部2年4組 女 ルインズブレイド
インチキおじさん・
狩野 峰雪(ja0345)

大学部5年12組 男 インフィルトレイター
赫華Noir・
黒百合(ja0422)

高等部1年3組 女 鬼道忍軍
抱くは覚悟、賭するは命・
小田切ルビィ(ja0841)

大学部2年3組 男 ルインズブレイド
歴戦の戦姫・
雫(ja1894)

中等部1年1組 女 鬼道忍軍
奇術士・
エイルズレトラ マステリオ(ja2224)

中等部3年1組 男 鬼道忍軍
崩れずの光翼・
向坂 玲治(ja6214)

大学部3年4組 男 ディバインナイト
ペンギン帽子の・
ラファル A ユーティライネン(jb4620)

大学部1年8組 女 鬼道忍軍


依頼相談掲示板

ミラーマンを割り倒せ(相談
ラファル A ユーティライネン(jb4620)|大学部1年8組|女|鬼道
最終発言日時:2016年09月08日 22:20
挨拶表明テーブル
宝井正博(jz0036)|教師0組|男|一般
最終発言日時:2016年09月06日 20:53


リプレイ投票

このリプレイが面白かったと感じた人は下のボタンを押してみましょう!
投票1回につき1ポイントを消費しますが、1回投票する毎に1,000久遠プレゼント!
あなたの投票がマスターの活力につながります。

現在のあなたのポイント:0







推奨環境:Internet Explorer7, FireFox3.6以上のブラウザ