東京は台風の影響はほとんどありませんでした。
雨もそんなに降らなくて良かったと思ったキュウですこんばんは!
今日はちょっと前に話題になってた男性が奢るのは当然か?ってテーマで書きたいと思います。
僕も最近はリア充になってまして彼女がいるわけなんですが、お互い子供がいる中でなんとか時間を作って飲みに行ったり飲みに行ったりしているんですよ。
まあ飲みにしか行ってないんですがね(;´Д`)
デートに出掛けた時に飲みや食事に行った時のお会計はどうするか?
永遠のテーマですよね。
二人で会う時
初めて会って話した時は僕もまあドラマチックにブログに書きましたが、当然喫茶店での会計が発生してます。
確かその時は僕が全額、彼女も出してくれましたが受け取らずに僕がお金を支払いました。コーヒー代くらいねぇ・・・
付き合う前にも何度か食事をしたり飲みに行ったりはしましたが、割り勘にした時もありますが僕が当然の様に支払いました。いまもほとんど支払ってますが。
まあココは男と女年齢は関係なく
この場で格好つけずにいつ格好つけるの?
って感じですかね。
付き合ってからも映画に行ったりもしてますが僕がとりあえずカードでチケットを買ってるので支払ってますが、食事の会計の際に彼女が多めに出してくれたりもしてます。
その辺はもう信頼関係なんですかね?
僕もありがたく受け取ってます。
家族で会う時
家族でたとえば上野動物園や、葛西臨海水族園なんかにも行くのですが交通費は各々自分で払い、入場料は都内の施設は大抵小学生が無料なので大人分の入場料は僕が払います。
ただ園内でソフトクリームを食べたりジュースを飲んだりって時は彼女がわりと出してくれます。
夜に食事をする時は僕が支払ってますが、彼女の方も半分持ってくれる時もあります。
結果的に
こうして書くとほとんど半々なのかなと思いますが、さすがにひと回り年下の彼女なので現状は僕もほとんど受け取らないのですが、たまにお金を受け取ることもありますね。
ただ将来も視野に入れてる女性なのであまり見栄をはらずに甘える所は甘えるスタンスでこれからも付き合って行こうとは思ってますw
その他の場合
妻を亡くしてからしばらくして女性とデートをしたことが何度かあります。その時も僕がお会計をしてましたね。
その時も多少は下心がありましたが、特にお相手の女性に見返りを求める事も無く何度か会ううちにお互い連絡を取らなくなり今はどうしてるんだか・・・
まとめ
まとめると僕の場合臨機応変に対応するとは言えお相手にご馳走することが多いですね。だけどその場を楽しく過ごせて美味しいものを飲んで食べればそれだけお金も掛かるもので別に気にはしていません。
領収書を貰って経費で計上もしたことありますがwそこは個人事業主の利点と言うことで。
男だったら細かい事キニスンナよって事で。
さいごに
結局おごったりおごられたりってだけじゃ僕らをどこにも連れてってくれないワケで、その時にどれだけ充実できたかが大切なんだと思います。
明日は彼女が焼肉をご馳走してくれるということなので、高くないけど美味しい所に行ってきます!
ことり「結局さいごのひとことだけが言いたかっただけなんですね」
(つ >ω●)つ それな!
それじゃ~またノシ