東海 NEWS WEB

ニュース詳細
東海3県百歳以上が過去最多に

09月18日 19時07分

東海3県百歳以上が過去最多に

3005680341_20160918192211.mp4

19日は敬老の日です。愛知・岐阜・三重の東海3県の100歳以上の高齢者は、合わせて4500人あまりで去年よりも300人以上増え、過去最も多くなりました。
厚生労働相は毎年、「敬老の日」に合わせて住民基本台帳をもとに100歳以上の高齢者の調査を行っています。
それによりますと、愛知・岐阜・三重の東海3県の100歳以上の高齢者は9月1日時点で4586人で去年より334人増え、これまでで最も多くなりました。
県別では、愛知県が2623人、岐阜県が1012人、三重県が951人で、いずれの県でも過去最も多くなりました。
男女の内訳を見ますと、男性は550人、女性は4036人で、いずれの県でも女性が男性を大きく上回り、全体では女性が88%を占めています。
一方、人口10万人あたりの100歳以上の人の数は、三重県が52人で全国平均の51人を上回り全国で34番目でした。
岐阜県は50人で全国で36番目、愛知県は35人で46番目でした。
10万人あたりの100歳以上の人が最も多かったのは、島根県の96人でした。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ