メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

人事委が引き上げを勧告 月額578円増

 大阪市人事委員会は21日、今年度の市職員(行政職)の平均給与月額(39万7327円)を578円引き上げるよう吉村洋文市長に勧告した。ボーナスは0.10月分引き上げて4.30月分にするよう求めた。民間企業の水準に合わせるためで、給与は2年ぶり、ボーナスは3年連続の引き上げ勧告となる。

     市人事委員会が市内361事業所を調べたところ、今年4月の平均月給は39万7905円だった。ただ、市は2009年から職員の給与カットを続けており、勧告通り引き上げても実際の給与月額は平均38万6957円で民間を下回る。

     勧告通りにした場合、今年度の給与額は総額で4億9000万円増となる。【念佛明奈】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 近鉄 ダイヤ乱れ客と口論の車掌 地上に落ち骨折 東大阪
    2. JR佐倉駅 「我慢できない…」運転士が線路に放尿
    3. 東海道新幹線 台に両足上げ運転 鉄道ファン写真でばれる
    4. 丸山穂高議員 東京の居酒屋で飲酒後、口論相手の手をかむ
    5. 大井川鉄道 トーマス撮影…線路入った「撮り鉄」書類送検

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]