2016年09月16日

さくさら日誌9/16

IMG_1789


 いろいろあって、こころ壊れそうな時期を経て。
 からだも壊してヘトヘトな一週間。
 
 あまりに動けない高熱の日の夕方、母に来てもらって病院に付き添ってもらいました。
 兄夫婦に子供が生まれて、大忙しの母に頼むのが申し訳なかったけれど、本当に心救われました。

IMG_1800


 ほとんど何も食べられなかったけれど。
 食べられるようになってきたら、染み入りまくり、母のひじきやスープ。

 I am what I eat.です。
 ホッとして、心ゆるんで涙が出そうだった。

IMG_1787IMG_1788


 彼のご両親も、私が倒れてると知ったら、大量の食料を持ってそうっと玄関に置いておいてくださって。
 私が普段大好きな、高島屋のナムルまで(涙)

 こんな時は、からだにいいものだけじゃない、好きなものも、心にすごく大事なの。
 いつも教わる大切で、素敵なこと。

 部活以来の、ポカリスエットがぶ飲み。
 熱がある時のポカリ最高。

IMG_1799


 中華街の謝天記のおかゆに、パクチーまで。。うぅ。。

 彼が毎朝、生姜をすりおろしてくれて作ってくれていたジュースも忘れないよ。ありがとう。
 クマのような体を小さく丸めてお弁当を詰めていた姿もね。

IMG_1783


(もうタッパーからそのまま)

 さくさらのお腹を満たすことだけを考えて生きておりました。

IMG_1748IMG_1755


 「子供が体調崩す方が看病で眠れないしよっぽどキツイ」とか思っていましたが。
 実際、自分が体調を崩すと、これはこれでかなりキツイ。
 
 元気いっぱいだなあ。。
 とさくさらを見て遠い目になっちゃった時もあったけれど、元気でいてくれたことが何よりの励みでした。

 でもこんな時だからこそ感謝の気持ちでいっぱい。
 たくさん伝え合う機会があって、みんなも同じなんだなあって思えたのが、やっぱり救いなのでした。


Posted by yagihana at 11:48