• トップ
  • 新刊情報
  • 本当の本当に絵が描けない人のための入門書『マンガは描ける!絵が描けない人でも』

本当の本当に絵が描けない人のための入門書『マンガは描ける!絵が描けない人でも』

個人でも出版できる電子書籍。可能性が拡がった。
でも、読者からすれば、選ぶのがたいへん
てきとーなものを出す馬鹿もおるし、自分を天才と勘違いした馬鹿もおる。
「チラシの裏にでも書いとけやッッ!」
憤怒するような経験をしちゃうと、大手出版社が出した比較的安心できる本を手にしがち。
だが、電書の魅力は、そんな安牌だけじゃない。
電子書籍ならではの個人がダイレクトにその情熱をぶつけたタイプの本こそ、醍醐味だ。
というわけで、自分でもKDP(Kindleダイレクト・パブリッシング)で『思考ツールとしてのタロット』という電子書籍を出している米光さんが、「これぞ読むべき!」っていう電子書籍を紹介するよ。

第一弾は、『マンガは描ける!絵が描けない人でも』(やまなしレイ)だ。

ほんとうに絵が描けない人でもだいじょうぶOKの入門書。
奥義その1が、「絵が描けないなら、写真を撮ってトレースすればいいよ!」です。
その方法が、とっても具体的!
途中、実際に作者が自分で自分をデジカメで撮って、トレースした絵が出てきます。
ヒゲと坊主のむさいおっさんです。
この本は、最初、女子高生の江各埜むり(えかくのむり)ちゃんと、槻合依衣子(つきあいいいこ)ちゃんが登場するマンガからスタートするので、作者は女子高生かなーと思っていた人の夢は、ここで破れます。
難しいポーズも、奥行きのあるポーズも、写真で撮ってトレースするだけ。
作者である俺と俺がケンカしてるシーン。
大量の巨人である俺に追いかけられて逃げ惑うたくさんの俺。
などなど、写真+トレースで描いた実例が次々と出てきて、「おお、これなら意外とぼくにでもできるかも!」と思わせてくれます。

だけど、これでは、写真で撮れるモノしか描けない。
おっさんは、おっさんばっかり出てくるマンガしか描けないじゃないか。
と気づいたころに、奥義その3で、おっさんの絵を女子高生に変身させる方法が出てきます。
ここも、とっても具体的。
むさいおっさん(作者自身)をトレースした絵がドン。
まず目を、女子高生っぽくします。
次に口。次に鼻。次に輪郭。
と、ひとつずつ女子高生にしていく過程をていねいに辿ります。
そして、むさいおっさんが女子高生に変身!
うむ。
マンガに出てきた女子高生・槻合依衣子ちゃんも、こういうふうにして描かれたのだろうか……。
また夢が破れます。

奥義4は、パース。
奥行きのある背景の描き方です。
わ、これは難しいと思いきや、ここでも、具体的に手作りの方眼厚紙で作られた部屋が写真で出てきて、ちょーわかりやすい。
一点透視図法などの解説の果てに、「背景を描かない方法」「もう立体感なんてなくてもいいやという方法」も紹介されるので、まさに絵が描けない人でもだいじょうぶ!

これで、作者の絵がめちゃめちゃ上手かったら説得力がないのですが、そうでもないところが、この本の素晴らしいところ。
電子書籍ならではでしょう。

マンガを描いている人、描いてみたいと思ってる人に、勇気を与えてくれる電子書籍です。オススメ!

『マンガは描ける!絵が描けない人でも』やまなしレイ
【目次】
はじめに
奥義その1:現実を見ろ!〜そこに手本はある〜
奥義その2:影〜平面を立体に見せる魔法のテクニック〜
奥義その3:オッサンをオッサンらしく、女のコを女のコらしく描くディフォルメ技術
奥義その4:パースは制約ではなく、困った時に頼れる道しるべだ
おわりに
【構成】テキスト+マンガ+イラスト
【ページ数】220ページぐらい(ハードの環境によって変わります)
【書き出し】この本は、「絵が描けない」「絵を描くのが苦手だ」という人であっても、テクニックというか創意工夫というか裏技というか……ハッキリ言ってしまえば、【ズルのし方】さえ知っていればマンガは描けてしまうというとっておきの情報を書いていく本です。
【引用】「俺は、絵が上手くなりたいのか?それとも、マンガを描きたいのか?」  私はそこで「マンガ」を選びました。

この情報をみんなにシェア!

この記事が気に入ったらいいね!しよう!

最新のセール情報などをお届けします

ライター情報

米光一成

米光一成

ゲーム作家/ライター/デジタルハリウッド大学客員教授。代表作「ぷよぷよ」「BAROQUE」「想像と言葉」等。
https://twitter.com/yonemitsu